最新更新日:2025/01/18 |
1月18日(月)今日の給食今日の「とうにゅうみそしる」は、よく登場する「ぶたじる」などの赤みそ、「ごじる」などのミックスみそとは違った、白みそが使われています。赤みそが主に大豆から作られるのに対して、白みそは米こうじが多く使われ、少し甘みのある上品な味わいです。 今日も美味しくいただきました。 1月18日(月)縄跳びを頑張っています!(1年生)「かけ足跳びがたくさんできるようになったよ!」 「あや跳びができるようになったよ!」 これからも、がんばって練習しましょう。 1月18日(月) 書き初め(2年生)正しい姿勢で、集中して取り組むことができました。 来年度は、いよいよ習字で書き初めをします。楽しみですね。 1月18日(月) 伝えたい(1年生)1月18日(月) 細かなところまでていねいに(6年生)1月18日(月) 楽しみながら活動してます(2年生)アルファベットを体を使って表現しました。 楽しそうに体を動かしていました。 1月18日(月) 段落ごとに読み取ります(5年生)段落の内容を読み取ります。筆者の思いや大切な語句を確認しながら学習を進めています。 1月18日(月) 「楽しかった お誕生日会」(わかくさ)紙ヒコーキ飛ばしでは、夢中になって何度もトライするうちに、飛ぶ距離がどんどん長くなっていきました。 心をこめて作ったメッセージカードは、とても喜んでもらえました。 1月18日(月) 手回し発電機や光電池を使って(6年生)
つくった電気やためた電気が、乾電池の電気と同じような働きをするかいろいろな方法で調べました。
1月15日(金) 書き初めをしたよ(3年生)
本日、書き初めを行いました。
一文字ずつの字のバランスを考えて、一生懸命に取り組んでいました。 1月15日(金) 週末になりますが2月7日をよいかたちで迎えることができるように、できることを丁寧に進めていくしかありません。週明け、子どもたちのたくさん笑顔を見られることを期待し、自粛生活をしたいと思っています。ご家庭におかれましても、引き続き、感染症拡大防止対策をお願いしたいと思います。 1月15日(金)電動のこぎり上手になりました!(5年生)細かいところや、難しい形も上手に切れるようになりました。 みんなとっても真剣です。 このあと、ビー玉のめいろを作っていきます。 どんな作品が出来上がるか楽しみです♪ 1月15日(金) 長さの学習(2年生)1mってどのくらいかな?と友達と紙テープを使って予想し合いました。 自分たちの両手を広げた長さをもとに、協力して進めていました。 1月15日(金) がんばってます学校の動物たちは水に氷が張っても、ビニールや花が凍っても 飼育小屋の中で元気に頑張っています。 コロナ禍で行動制限の多い生活ですが、 子どもたちにも元気過ごしてもらいたいと思います。 1月15日(金)今日の給食今日は大きいおかずと小さいおかずのどちらも初登場のメニューでした。ハンバーグのオニオンソースは子どもに大人気で、ソースまで残さず食べてくれている子がたくさんいました。ソースは、いため玉ねぎやりんごピューレ、しょうゆ、さとう、白ワイン、黒こしょうが使われています。 今日も美味しくいただきました。 1月15日(金) 表をつかって求めます(4年生)考え方を整理するためにうまく利用できるとよいです。問題文も長く、じっくりと取り組まないといけません。あきらめることなく、時間いっぱい真剣に考えていました。 1月15日(金) テープカッター作り(6年生)アイデアスケッチをもとに下絵を描いています。 1月15日(金) 真剣です(5年生)1月15日(金) ゴムゴムパワー(3年生)細かい作業ですが、真剣に取り組んでいます。うまく動くかどうか、確かめながら進めています。 1月15日(金) 来週の予定
1月も折り返しです。感染症対策も含め、健康管理に心掛けましょう。
17日(日) 18日(月) 委員会 発育測定(6年) あいさつ週間(〜22日) 19日(火) 租税教室(6年) 20日(水) 21日(木) B6日課 22日(金) 23日(土) |
|