最新更新日:2025/01/18 |
11月10日(火) 今日の給食今日のかぼちゃとおまめのカツには、金時豆・黒豆・いんげん豆・大豆の4種類の豆が使われています。豆には色々な種類がありますが、たんぱく質やビタミン、ミネラル、食物繊維など、体に必要な栄養素がバランスよく含まれます。ちなみに日本で一番食べられている豆は大豆です。 今日も美味しくいただきました。 11月10日(火) エプロン作りが始まりました!(5年生)1学期に習ったなみぬい、玉むすび、玉止めを思い出しながら、しつけぬいをします。 完成が楽しみです。 11月10日(火) 外で写生・・・(4年生)11月10日(火) エプロン作り(5年生)しつけ縫いに入る前に動画で確認をしました。 アイロンがけをし、しつけ縫いをしていきます。 11月10日(火) じどう車くらべ(1年生)いろいろな自動車がありますので、興味がもてると学習も深まります。この後の図鑑作りに生かせるといいですね。 11月10日(火)交通指導日時之島の押しボタン式の交差点では、車や自転車の往来が多く、見守り隊の方が周りをよく見て子どもたちを横断させてくださっています。 毎日ありがとうございます。 11月9日(月) 太陽の光の進み方(3年生)今日は太陽の光の進み方を調べました。 太陽の光を鏡に反射させると…なんと、まっすぐに光の道が見えました! 子どもたちはとても驚いていました。 11月9日(月) どんな形になるのかな(2年生)どんな形になるのかな?実際にやってみます。思ったような形になったかな? 11月9日(月) アイデアスケッチ(5年生)11月9日(月) リーフレットづくり(4年生)材料を集め、レイアウトを工夫し、わかりやすい文章にまとめていきます。 読み手をひきつけられる作品に仕上げたいですね。 11月9日(月) 学校を支える今週は、生活委員会のあいさつ運動、給食委員会の牛乳調べが予定されています。1〜4年生のみなさんの協力により、実りあるものとなりますのでみんなで活動を盛り上げてほしいです。 11月9日(月)今日の給食今日のかれいフライのかれいは、くせが無く、あっさりした味わいの魚です。低カロリーで消化がよいのも特徴で、フライのほかに煮付けにしても美味しいです。ちなみに、見た目がよく似た魚として、ひらめが知られています。 今日も美味しくいただきました。 11月9日(月) あいさつ週間が始まりますスローガンは、「相手見る にっこり笑顔で 礼をする」です。 気持ちのよいあいさつが増えるといいですね。 11月9日(月) ひき算がんばってます(1年生)10と□にわけて、10から△を引いて・・・ 求め方を声に出しながら計算をしていきます。 11月9日(月) できばえは・・・(6年生)その前に作品に名前をつけ、準備をしました。 11月9日(月) どちらが大きい(3年生)分数の大きさを考えました。どちらが大きいか不等号を使って表します。 答え合わせでは、体を使って表現しました。 11月9日(月)11月6日(金) 畑仕事(わかくさ)落花生は土の中でできるので、時々、土を掘って、様子を確認しながら「まだかなぁ。いつかなぁ。」とわくわくしていました。 もうそろそろ収穫できそうです。 楽しみですね。 11月6日(金) 朝ごはんのお話(2年生)どうして朝ごはんを食べた方がよいのか、一緒に考えることができました。 朝ごはんを食べないと、夜ごはんを食べてから体の中に約16時間も、食べ物がない状態になってしまうそうです。 朝ごはんを食べると、3つのスイッチが働いて、活動がスムーズにいくようですよ。 3つのスイッチ・・・頭・おなか、さて、もう一つはなんでしょうか。 思い出してみましょう。 11月6日(金) どこまでとけるかな(5年生)班で協力して実験していました。 |
|