最新更新日:2025/01/18 |
12月3日(木)ありがとうございました12月を感じさせる色合いです。クリスマスが近づいているなあと、教室や廊下の掲示物からも感じます。長かった2学期もあと3週間となりました。きちんとまとめをして、3学期につなげていきたいです。 来週の7日(月)から9日(水)まで各教室で個人懇談会を行います。お子さんのがんばりをお伝えしたいと思いますので、お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。感染症予防対策を行いながらの実施となります。マスクの着用・消毒や検温へのご協力をお願いします。 なお瀬部っ子作品展も特別教室で開催します。子どもたちの頑張りをぜひご覧ください。 12月3日(木) つくかな(3年生)今までの生活体験をもとに予想できているようで、結果に納得しているようでした。 12月3日(木) 安全マップから(3年生)マップをもとに気付いたことを発表しました。危険なところを共有し、住みよい地域にしたいですね。 12月3日(木) ちょうどよいのは(6年生)おもりをどこにつるすとよいのか、考えて実験をしています。 位置と重さの関係が結果から導き出せると・・・ 頑張っています。 12月3日(木) 作品展に向けて(5年生)立体作品の名札を作成しています。力作をぜひご覧ください。 12月2日(水) 冬がいっぱい(2年生)国語では「冬がいっぱい」の学習をしました。冬の訪れをどんな時に感じるかを話し合い、それをカードに絵と言葉で書き表しました。 懇談会中に、北舎2階の渡り廊下に飾ってあるのでぜひ見てくださいね。 12月2日(水)今日の給食今日は、「一宮を食べる学校給食の日」です。一宮産の切干しだいこん、なすが138カレーに入っています。ほかには、チーズいりオムレツに使っている卵や、おこめのタルトのお米も一宮産です。地元一宮の味を味わってもらえると嬉しいです。 今日も美味しくいただきました。 12月2日(水) パソコン研修会12月2日(水) 環境検査空気・照度・騒音検査をしました。 この時期は、やはり換気がポイントとなります。感染症対策のためにもきちんと行っていきたいと思います。 12月2日(水) 持久走(6年生)体と心を鍛えるために走ります。1月末までの体育の時間に行います。自己記録の更新が目標です。 12月2日(水) ひき算をがんばっています(1年生)発表しようと手挙げるなど、がんばっています。 12月2日(水) 自己記録に挑戦(3年生)いろいろな技がありますが、自己記録更新を目指して取り組んでいきます。 二重跳びなどの難しい技にもチャレンジしてほしいです。 12月1日(火) 食育指導(6年生)12月1日(火) 気持ちがいいね(6年生)12月1日(火)今日の給食今日のひじきポテトは、初めて登場した献立です。素揚げしたじゃがいもを、ひじき、にんじん、さやいんげん、コーンと一緒に甘辛く仕上げました。ひじきは、食物繊維やミネラルが豊富な海藻です。 今日も美味しくいただきました。 12月1日(火) かわいいクリスマスツリー(2年生)12月1日(火) 本のリクエストやはり、一番の多いリクエストは「鬼滅の刃」です。半分近くです。すごい人気です。 なかには、「車夫シリーズ」というものがありました。「いとうみくさんの車夫」だと思います。図書館には「1」しかありませんので、「2」「3」が入るといいですね。生き方の参考になります。 他に意外であったのが、「伊坂幸太郎さんの本」とありました。小学生にも読まれていることに少し驚きました。いろいろのシリーズがあるのでおもしろいですね。来年度に向けて整備できたらよいと思っています。 冬ですが、ステイホームと言われています。いろいろなジャンルの本を読めるといいですね。図書館にも足を運んでほしいです。 12月1日(火) 計算トレーニング(2年生)読み上げられた九九の答えの数字カードをとります。真剣勝負しています。 12月1日(火) ドキドキしながら(1年生)水を加えながら10円玉の大きさまでパレットで大きくしてから画用紙に向かいます。緊張しながら筆を入れています。 12月1日(火) 折り紙を使って(3年生)折り紙を使い、二等辺三角形や正三角形を作ります。 それぞれの性質に気付くことができるようにしています。 |
|