最新更新日:2024/07/01
本日:count up2
昨日:148
総数:424982
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

長さの勉強

 1mという長さを体感するため、1mだと思う長さで紙テープを切りました。写真は、ものさしを使って自分が切った長さが正しかったか確かめている場面です。誤差4cmという子もいました。すごいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日の給食★給食週間

ごはん
牛乳
きざみたくあん
うめぼし
焼き鮭
根菜の味噌汁

今日から、給食週間が始まりました。戦後、栄養失調の子どもたちを救うために、外国からの援助で給食が再開されました。昭和21年12月24日に新しい学校給食が始まったことから、この日を「学校給食感謝の日」としましたが、冬休みに入ってしまうため、1か月後の1月24日からの1週間を「全国学校給食週間」とすることになりました。
給食が再開された時の献立を再現してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What's your best memory?

 外国語の授業では、小学校生活での一番の思い出について友達と紹介し合う活動を行っています。6年間でたくさんの思い出ができましたね。あなたが一番思い出に残っていることは何ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輪飾り作り

 休み時間に教室をのぞいたら、一生懸命に輪飾りを作っていました。どうやら6年生のために作っているようですが、詳しいことは秘密のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじの様子

 西小では、黙働清掃(もくどうせいそう)に取り組んでいます。必要なこと以外は話をせず、集中してそうじをします。みんな「全集中」でそうじをしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業をがんばる4年生 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
水は温めるとどうなるの?
沸騰した水からでるぼこぼこって何だろう?
理科は不思議がいっぱいです。

授業をがんばる4年生 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、アイデアボックスを作っています。
どんな形にしようかな?
どんな飾り付けにしようかな?
わくわくがいっぱいです。

授業をがんばる4年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では、リズム作りと楽器の演奏を楽しみました。
4年生は、音をとらえて、音楽作りが上手です。

授業をがんばる4年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
分かるまでとことんみんなで!
分数の大きさを比べています。

【6年生】算数「データの活用」

 6年生の算数の学習はいよいよ大詰めです。「資料の整理」では、いろいろなデータを表やグラフに整理し、分析する方法について学習しました。学習のまとめとして昨年度の体力テストの各種目の記録を使って、今年の6年生の4クラスの中で「体力No.1クラスを予想しよう」という活動を行いました。分析の段階では、平均値や中央値など、どの代表値で比較するのが一番公平なのか、などについて積極的に議論していました。さすが6年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日の給食★県内産うなぎのうな玉丼

ごはん
牛乳
県内産うなぎのうな玉丼
ブロッコリーとカリフラワーのサラダ
静岡茶オムレットケーキ

今日の給食は「うなぎ」でした。昨日の「いちご」に続いてのスペシャルメニューでした。コロナ禍の中、生産者の皆さんをサポートするための一環として、うなぎの登場です。うなぎには骨があるので、落ち着いてよくかんでいただきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公平に接することの大切さ

 道徳の授業です。友達に、公平に接することについて考えています。ひいきをせず、誰にでも公平に接したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日の給食★静岡県産いちご

うどん
カレー南蛮
牛乳
きつねもち
カミカミスナック
静岡県産いちご(きらぴ香)

新型ウイルスの影響で売り上げが落ち込む農家を応援する国の事業の一環で、静岡県産のいちごをいただきました。
給食室には、西小の全員分1600粒のいちごが届き、あまーい香りがしました!県内では、紅ほっぺ、あきひめ、きらぴ香などの種類が生産されています。
西小には、「きらぴ香」という種類のいちごが提供されました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の給食★ジャンバラヤ

ジャンバラヤ
牛乳
ツナマヨオムレツ
野菜と豆のスープ

今日は、給食室の回転釜でジャンバラヤを作りました。ジャンバラヤは、アメリカ南部の家庭料理です。
スペインのパエリアが発祥で、お米と香味野菜、豚肉やソーセージ、エビなどを炒めて作ります。ピリッとした辛みのあるご飯です。ソーセージや野菜のうま味が出ています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日の給食★チーズコーントースト

チーズコーントースト
牛乳
鮭の豆乳スープ
ひじきのサラダ

今日は、パンにチーズ、コーン、パセリを合わせた物を1枚1枚ぬって焼き上げたコーンチーズトーストです。
コーンがシャキッとしていてとても美味しい調理パンです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業を頑張る4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、体育館でマットをやっています。
練習も大詰め!できるようになった技やきれいに回れる技が増えてきました。

進め!未来への道発表会 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の発表会に向けて、学年でリハーサルをしました。
どきどき、緊張の様子・・・。
大丈夫!みんな堂々と発表できていますよ!

どの道を行く?4年生外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内の絵を使って、道案内です。
「Turn right!」
目的地に到着できたかな?

1月18日の給食★ふるさと給食の日

ごはん
牛乳
のり佃煮
静岡おでん
切り干し大根のごま酢あえ
みかん

今日はふるさと給食の日です。
静岡おでんやごま酢和えには、裾野市、近隣の食材をたっぷりと使っています♪
味がしみこんで、とても美味しく食べられるおかずです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日の給食★ニジマスの竜田揚げ

ごはん
牛乳
ニジマスのにんにく醤油かけ
炒めなます
お雑煮

ニジマスは北アメリカの原産の外来種で、繁殖期のオスの体がとてもきれいな虹色に輝くので、『レインボートラウト』とも呼ばれています。きれいな水がわき出る静岡県富士宮市では、養殖も行われており、富士宮市の魚とされています。
この「ニジマス」は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響をうけた県内食材の消費拡大のために、静岡県から学校給食へ提供していただいたものです。身がふっくらとしていておいしく食べられます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 特別日課5時間 下校14:05・3年4時間授業・1〜3年は13:15下校・口座振替日
1/26 朝:モジュール・弁当・・ALT・ブックママ・給食費口座引落日
1/27 朝:モジュール
1/28 普通日課5時間 下校14:35 朝:モジュール・スクールカウンセラー・ALT・ブックママ
1/29 朝:モジュール・クラブ(最終)・ALT
1/30 お休み
1/31 お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242