最新更新日:2024/11/10 | |
本日:29
昨日:40 総数:784238 |
12月21日(月) 感動を言葉に:国語 (4年生)12月21日(月)楽しい給食の時間(3年生)
給食は、子ども達がとても楽しみにしている時間です。今日の献立は「ご飯、牛乳、冬至の味噌汁、蓮根サンドフライ、いんげんの胡麻和え」です。味噌汁にはかぼちゃなど色とりどりの野菜が入っていました。クラスのみんなで、作って下さった方に感謝しながら、おいしくいただきました。
終業式まであと二日です。3年生の皆さん、しっかり体調を整え、笑顔で元気に登校してくださいね。 12月21日(月) 算数テスト (6年生)
今日は算数〈比例と反比例〉のテストを行いました。6年生2学期最後のテストです。どの子も真剣に取り組んでいました。時間いっぱいまで何度も見直しを行い、少しでもいい点数をとろうという気持ちが、たくさんの子から感じられました。
12月21日(月) クリスマス会をしたよ(1年生)
今日2組では、楽しみにしていたクリスマス会をしました。それぞれの班で考えたゲームの出し物があります。5班はボウリング、4班は宝探しです。とても面白かったので、みんな大盛り上がりでした。
12月21日(月) 音声計算 (2年生)
算数の時間の初めに、音声計算の練習をしています。
今は、穴あき九九の練習です。今週は、うさぎコースに取り組んでいます。 1分間で全部できるようになった子もいます。みんな頑張っています。 12月18日(金) 自分の言葉で説明しよう:算数 (4年生)12月18日(金) 持久走・なわとび (6年生)
体育では現在、持久走となわとびに取り組んでいます。持久走では、昨年の記録をこえられるようにどの子も一生懸命走っています。記録を計るペアの子たちは、「がんばれ」や「○○秒短くなったよ」といった声をかけており、エールを送る姿がみられます。
なわとびでは、音楽に合わせて技を行うリズムなわとびを行っています。一つでもいい級をとれるように一生懸命練習しています。 12月18日(金) リズム縄跳び (3年生)12月18日(金) 英語 (5年生)”What would you like?” ”I'd like pizza. It’s good. ” 英語ゲームを通して,楽しみながら英会話に挑戦していく子どもたち。 教室は活気と笑顔に満ち溢れていました。 12月18日(金) 跳び箱 (2年生)
2学期の体育館での体育は、跳び箱をやってきました。簡単な技から、台上前転まで挑戦しました。子ども達は、練習に一生懸命取り組みました。「はじめはできなかったけれど、跳べるようになったよ。」と嬉しそうに話をする子どもがたくさんいました。そして、跳び箱のまとめとして「連続跳び箱」を行いました。できるようになった技を組み合わせて連続で跳びました。
12月17日(木) 国語 (3年生)はじめに、たから島の地図をみながら冒険の様子を想像してメモをとりました。 主人公の二人はどんな子たちで、どんな様子で宝を手にするのか、一人一人が思い思いに考えて活動に取り組んでいました。 次回はメモをもとに、組み立てに気をつけて、物語を作っていきます。 どんな物語になるかとても楽しみですね。 12月17日(木) ラ・クンパルシータ (4年生)
音楽の授業の様子です。リコーダー,鍵盤ハーモニカ,オルガン,小太鼓などを使って,合奏している場面をパチリ!
それぞれのパートの役割を考えて,生き生きと演奏することができました。 12月17日(木) 英語 (6年生)
英語の学習で、運動会や卒業式など、さまざまな行事の言い方を学習しました。また、英単語の小テストでは、4線の高さを意識して丁寧に英単語を書く姿が見られました。英語の学習に意欲的に取り組む姿がとても嬉しいです。
12月17日(木) 算数「三角形と四角形」 (2年生)
算数では、三角形と四角形の学習をしています。今日は、方眼紙に長方形や正方形、直角三角形をかいたり、三角定規を使って角の形を調べたりしました。
12月17日(木)総合的な学習(4年生)今回一人一人が学習してまとめた画用紙については、3学期に掲示をする予定になっています。 12月17日(木)国語「ものの名まえ」(1年生)
国語で、「ものの名まえ」の学習をしました。
あじ、さば、たいは「さかな」 にんじん、大根、キャベツは「やさい」など、ものの名前を学習した子どもたち。 今日は、その学習を生かし、「おみせやさんごっこ」をしました。 「ぶんぼうぐや」には、鉛筆、消しゴム、定規など。 「がっきや」には、トライアングル、カスタネット、ギターなど。 「ようふくや」には、Tシャツ、スカート、ズボンなど。 「どうぶつや」には、うさぎ、猫、犬など。 「やさいや」には、トマト、キュウリ、なすなど。 子どもたちの「いらっしゃい。」「○○ください。」「ありがとうございました。」という元気のよい声が響き渡った一時間となりました。 12月16日(水) おいしかったクリスマスケーキ (4年生)12月16日(水) 体育の時間 (5年生)準備体操を終え、縄跳びを跳び始めた頃は窓や出入り口からとても冷たい風が吹き抜け、「手がかじかんで上手く跳べないよ〜」という声が聞こえてきました。しかし、時間がたつにつれ、体も温まり汗ばむまでになりました。どの子も検定に向け、一生懸命に取り組んでいる姿が見られました。 12月16日(水) 郷土の伝統を調べよう:社会科 (4年生)12月16日(水) 社会科 (6年生)
社会科の学習で、日清戦争と日露戦争後、国内を発展させるために重工業に力を注いだ結果、工場廃水により田畑が荒れ、森林破壊などが起こったことを学習しました。さらに、その結果、市民の生活が苦しくなり、大正デモクラシーへと発展していったことも学びました。
|
|