最新更新日:2024/11/18
本日:count up19
昨日:32
総数:614876
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R2.10.29 校外学習(3年生)3

妙興寺に着きました。
これからお寺に書かれた絵を見せて頂きます。
そのあとは、お楽しみのお弁当タイムです!
画像1 画像1

R2.10.29 校外学習(3年生)2

トイレ休憩で少し水分補給です。
50分は歩いたね、これから妙興寺に向かいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

R2.10.29 校外学習(3年生)1

元気に行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

R2.10.29 校外学習 楽しい時間 2年生

 公園では遊具遊びのほかに、学級でドッジボールをしました。どのクラスからも楽しそうな声が聞こえてきました。
 お弁当の時間も、子どもたちにとって、とても楽しい時間となりました。おいしいお弁当を食べている子どもたちの笑顔が印象的でした。
 保護者の方には、弁当や持ち物の確認など、いろいろと協力していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.28 ハロウィンのカードを作ったよ。(ひばり)

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目は英語の学習でした。ALTの先生と一緒にハロウィンのカードを作りました。
かわいいカードができました。

R2.10.28  絵の具の練習(2年生)

 2年3組では、図工の時間に絵の具の練習をしました。
 水加減によって、色の濃さが変わることに気づきました。片付けもしっかりと行うことができ、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R2.10.28 ゴー!ゴー!ドリームカー(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図工は、オリジナルのドリームカーになるように、前回組み立てた車に色画用紙を使って飾り付けをしたり、ペンやクレヨンを使って模様をかいたりしていました。

R2.10.28 サツマイモの収獲(ひばり)

4時間目にサツマイモの収獲をしました。大きなサツマイモがたくさん採れてみんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.27 さつまいも収穫(5年生)

秋晴れのなか、さつまいもを掘りにいきました。
大きなさつまいもをたくさんとることができ、とても大忙しでしたね。
「今日はてんぷら!」「サツマイモチップスにしてもらうんだ〜」と子どもたちからおいしそうなお話が聞こえてきました。お家でどんな風にして食べたのかもまた教えてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.27 練習がんばってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月に行われる学習発表会、丹南わくわく競技会へ向けて練習が始まりました。
1年生で初めての大きな行事です。一生懸命、がんばる姿を見てもらえるように1年生みんなで取り組みたいと思います。ご家庭でも話題にしていただき、励ましをお願いします。

R2.10.27   「1kgの重さ」ってどのぐらい?(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数では、「重さ」の学習をしています。基本単位である1kgの重さを実感するために、1kgの砂の袋詰めをする活動をしました。
 前の時間に1kgに近いものとして、絵の具セットを測定しています。しかし、袋に詰めて測るとなると勝手が違うようで、全然足りなかったりすごくオーバーしたりする子もいました。それでも、修正しながら1kgに近づけることができました。
 作業を通し、「実感を伴って1kgの感覚をつかむ」ことができたのではないかと思います。

R2.10.28 毛筆「土地」(4年生)

 書写の時間です。今日は毛筆で「土地」を書きました。2文字をバランスよく書くのは少し難しいですが、一画ずつ筆使いに気を付けて練習していました。自分なりに考えながら練習に取り組むことが上達のコツですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R2.10.26 稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、稲刈りを行いました。鎌を使って、稲を刈り取っていきました。刈った稲は、ひもで束ねました。最後にGTさんから刈り取った稲からみんなが食べられる白米になるまでの話を聞きました。みんなが食べられる状態になるまでには、本当にたくさんの農家の方の努力や苦労があることが分かりましたね。これからも、感謝してご飯を食べていきたいですね。

R2.10.26 学年練習 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はわくわく競技大会に向けて学年で練習を行いました。

子どもたちにも、保護者の方にも楽しんでもらえるよう
子どもたちと準備を進めていきたいです。

R2.10.26 水溶液の濃さは?(5年生)

画像1 画像1
今日は理科室で水溶液の実験をしました。
100mLの水にコーヒーシュガーを溶かして水溶液の色を確認し、水溶液の中の濃度がどうなっているのかを調べます。
実験の結果、水溶液の濃さはどこも一様に均一であるということがわかりました。

画像2 画像2

R2.10.26 学習発表会に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6-3の様子です。学習発表会に向けて、各クラスごとに練習を進めています。段々と大きな声でせりふを言うことができるようになってきました。何度も練習を繰り返し、自信をつけていきましょう。

R2.10.23 学年練習  2年生

 今日は、2年生全員で群読の練習をしました。声の大きさやタイミングなどに気をつけて、読みました。「スイミー」のお話のように、一人一人がみんなのために頑張れる群読にしていきたいと思います。
 群読の後、学年合唱の練習をし、わくわく競技大会の話を聞きました。学年発表やクラス対抗競技など、子どもたちにとって、楽しい時間になるように声掛けをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.23 みんなで楽しく過ごすために(6年生)

国語では、レクリエーションの計画について、目的や条件に合わせて,自分の考えをまとめる学習をしています。司会や記録などの役割をグループごとに決めて話し合いを進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.23 合唱練習頑張っています(6年生)

学習発表会で6年生は「カイト」を合唱します。音楽の授業での練習にも力が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.23 児童集会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、朝の会の後に、児童集会がありました。飼育委員が、インコの名前の発表と、○×クイズをしてくれました。子ども達は、それぞれの教室で映像を見ながら、発表を聞いたり楽しくクイズに参加したりしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 クラブ(3年生見学)
1/29 手をつなぐ子らの教育展〜2日まで

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。