最新更新日:2024/11/21 | |
本日:22
昨日:86 総数:1113244 |
3年 国語「ねこの手もかりたい」・・・。 国語辞典を使って、ことわざを調べていました。ことわざの意味や使い方を、ノートにしっかりまとめていました。 1年 体育スキップや片足跳び、縄跳びをしました。 先生の説明を聞いて、みんな楽しそうに活動していました。 5年 理科新しい単元「ふりこ」の学習もしました。ふりこを作り、メトロノームに合わせて動かしてみました。気づいたことをみんなで話し合いました。 6年 総合貼り付ける写真を選んだり、小見出しや記事の内容を考えたえり、熱心に取り組んでいました。 書体や文字の色を変え、レイアウトもいろいろ工夫している子がいました。みんな楽しそうに取り組んでいました。 赤い羽根募金登校後の休憩時間にペア学年をまわり、募金を呼びかけました。たくさんの善意が集まりました。 4年 図工 ギコギコクリエーター
4年生の図画工作の授業です。
楽しいものづくりをしよう、というめあてで、角ざい・板ざい・ボードを材料として、作って使えるものづくりをしています。 今日は、切った材料をサウンドペーパーで表面を整え、仮組立をしていました。そして、自分がデザインしたとおりに絵の具で色を塗る作業を行っていました。 委員会活動明るく豊かな学校にするために、環境整備をしたり今後の活動について話し合ったりしました。 3年 体育ぶら下がり、ぶたのまるやき、地球まわり、・・・。いろいろな技を楽しみました。 5年 家庭科1年 生活形ができあがった子は、サインペンを使ってきれいな模様を描きました。思い思いのものを描いて楽しみました。 完成した子は、どんな音が聞こえるか早速振っていました。どんぐりと落ち葉の音の違いも確かめました。 通学路点検
各通学班の顧問の先生が一斉下校に付き添い、通学路点検を行いました。
新たな危険箇所はできていないか。 先週の通学班会議で確認した、登下校の約束は守られているか。 交通安全に気をつけて、広がらずに歩くことができているか。・・・。 集合場所まで付き添って確認しました。 4年 体育走り高跳びのグループは、先生から練習ポイントの説明を聞き、繰り返し練習しました。みんな楽しそうに活動していました。 走り幅跳びのグループは、記録をとっていました。 1年 国語グループに分かれて、友だちが作った自動車図鑑のワークシートを交換して読み、感想を書いていました。良かったこと、気がついたことを友だちにしっかり伝えていました。 最後に希望者が、自分が作った自動車図鑑の内容をみんなの前で発表しました。何人かが積極的に発表しました。 2年 体育遊びながらの運動で、跳び箱運動につながる大切な要素を学びました。みんな元気いっぱいに活動していました。 消防署見学出動指令が出た後、消防服や装備を装着して出動態勢をとるまでの実演を見せてもらいました。46秒で準備ができたのにはみんな驚いていました。 消防署内の見学では、1階に事務的な仕事をする部屋があり、2階には仮眠するための部屋があることが分かりました。消防署に関するいろいろな質問にも答えてもらいました。 レスキュー車の構造を見せてもらい、100種類以上もの機材を備えていることを教えてもらいました。救急車は立って活動できるぐらいの高さがあることを知りました。 消防服を着させてもらたっり、筒先を持って放水体験をしたりもしました。放水が広げたり絞ったりすることができることも知りました。 5年 道徳自分の成長を願って愛情をもって育ててくれた家族、家族の幸せのために自分には何ができるのか。ワークシートに自分の気持ちや思い、考えを書いて、みんなで交流しました。 高学年図書館に書籍が寄贈されました次世代を生きる子どもたちが、自分の命を大切にしながら、自分の夢や希望に向かって進んでいってほしいという願いから、平成30年度に続き、今年度もたくさんの書籍が寄贈されました。 高学年図書館に特設コーナーを設け、「夢いきいき」の願いを子どもたちに伝えるために寄贈された書籍が並べられています。 犬北っ子の皆さんに、「夢いきいき」の願いを受け取ってもらい、このコーナーにある書籍をたくさん読んでほしいと思います。 2年 情報教育部品の貼り付け、文字の入力、ドラッグで文字ボックスを移動など、説明を聞きながら楽しそうに学習していました。 6年 国語今日の課題は、「日本文化について書かれた本から表現の工夫を見つけ、発表しよう」でした。 本から見つけた表現の工夫をワークシートにしっかり書き込みました。 自分の考えをグループで交流した後、積極的に発表して考えを広げました。 通学班会議今までの登下校や校外生活について振り返ったり、交通安全について確認したりしました。登校時間帯が適切か、集合・出発時刻の確認もしました。 冬休みに向けての安全指導や不審者対応についての話を先生から聞いた後、新入生へのメッセージカードを作成しました。 |
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082 住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地 TEL:0568-61-2234 FAX:0568-63-0269 |