3年 衣装を着て踊ったよ 10月26日
今日は、運動会当日に着る衣装を着て、外で練習をしました。
ハッピを着ると、いつも以上に気合いが入って、みんなの踊りも力強くなったね。
【3年】 2020-10-26 18:04 up!
伝統を感じながら 10月26日
先週の金曜日、名古屋友禅伝統工芸士の方を中心に講師をお招きして、4年生が名古屋友禅染体験を行いました。本校では平成22年より始まり、約10年続いている体験活動です。
名古屋友禅について愛知県ウェブサイトによると、「尾張藩主徳川宗春(とくがわむねはる)の頃(1730〜1739年)に、京都、江戸などから友禅師が往来し、その技法が伝えられたこと」が由来とされており、その特徴としては「土地柄を反映して、単彩濃淡調の色使いのなかに幽玄さを秘めた"渋(しぶ)"さ」にあるとされています。
3百年ほど前から伝わる技法を追体験することで、染め物ができあがるまでにはさまざまな工程があり、また、自然の材料をうまく活用する知恵を感じることができたと思います。また、何より出来上がりの色の鮮やかさ、美しさがすばらしく、子どもたちも思わず笑顔になっていました。
コロナにより活動がさまざまに制限される中、夢中になって何かに取り組むことは何より心の慰めになります。講師の先生方も、感染症対策を講じながら熱心に指導をしてくださいました。子どもたちに学びの場をいただけましたこと、感謝申し上げます。ありがとうございました。
【校長だより】 2020-10-26 13:47 up!
1・2年 ウェルコートみづほへお手紙を書きました。 10月23日
毎年、ウェルコートみづほへ訪問していましたが、今年は新型コロナウイルス感染症のことを考え、お手紙を書くことにしました。昨年のことを思い出しながら楽しかった思い出を書いたり、今がんばっていることを伝えたりするお手紙を書きました。子ども達は、またウェルコートみづほへ訪問できることを心待ちにしています。
【学校生活・学校行事】 2020-10-24 12:00 up!
2年 教育実習生最終日でした。 10月23日
2週間の教育実習期間も最後の日を迎えました。授業の前に必ず子どもたちの前で元気に挨拶をする姿が印象的でした。子どもに分かりやすい言葉を選んで話したり、教材研究のために板書を正しく美しく書けるように練習したりと、真剣に実習に取り組んでいました。子どもたちのために誠意をもって実習に臨んでくださり、ありがとうございました。
【2年】 2020-10-23 20:22 up!
3年 背中の文字 10月23日
ソーラン節で切る法被を今日は試着してみました。
また、背中に自分の好きな字をガムテープで作りました。
かっこいいですねえ〜
法被を着て踊るのが楽しみですね!
【3年】 2020-10-23 20:16 up!
3年 国語 10月23日
今日は久しぶりに、グループ活動を行いました。
1年生に読む本はどれがいいか話し合って決めています。
楽しそうに話す姿が印象的でした。
【3年】 2020-10-23 20:13 up!
4年 「名古屋友禅体験」 10月23日
今日は名古屋友禅体験を行いました。
これまでに、社会の授業では「愛知県の伝統工芸品」を、国語の授業では「世界にほこる和紙」という説明文の読解を通して、日本の伝統工芸について学んできました。
今までは知識として学んできた「伝統工芸」ですが、自らの手で体験することにより、改めてその素晴らしさを感じることができました。
この状況の中で貴重な経験をさせていただいたことに感謝し、今回の体験で感じたことをこれからの学習につなげていきたいと思います。
【4年】 2020-10-23 18:02 up!
6年 修学旅行を終えて 10月23日
今日は3時間目から登校という変則的な日課でしたが、どの子も2日間の疲れを感じさせない元気な様子を見ることができました。修学旅行で楽しかったこと、もっと頑張れたことなどを話し合ったり、校長先生からお話を聞いたりして半日過ごしました。
校長先生からは、「看板」についてのお話を聞きました。「6年生は、学校の代表で一人一人が学校の看板を背負っている。みんなの背負っている看板は、重みがあって、歴史が感じられるけど、しっかり手入れの行き届いた、素晴らしい看板だったよ」というお話でした。どの子も真剣な表情で、うなずきながら話を聞くことができました。
また、教頭先生からも、「多くの子が、先生の目を見てニコっと笑顔で挨拶してくれるようになったね」と言っていただけました。修学旅行で学んだ大切なことを、これからも学校生活の中で生かしていこうね。
保護者の皆様、昨日は修学旅行のお迎え、ありがとうございました。この2日間で、子ども達はたくさんのことを学んだことと思います。ご家庭でも、修学旅行中のお話を聞いていただけると幸いです。
【6年】 2020-10-23 17:13 up!
浅井北の看板として 10月23日
昨日、6年生は修学旅行の2日間の日程を終え、無事に帰ってきました。出発前子どもたちには、「三密を避けながらも、心の距離は縮めること」「感謝の気持ちを常にもつこと」「浅井北小の看板(代表)として行動すること」を話しました。子どもたちは事前学習やバス車内で楽しむクイズ問題の作成、それぞれの係の役割分担などを通して、修学旅行のめあてを自覚して出発の日を迎えたようでした。
バス移動の際の1時間ごとのトイレ休憩と換気、手洗いや消毒、検温、1列での歩行と時間を割かねばならないことがありましたが、一人一人がやるべきことを自覚していつも通りに行うことができました。バス車内では一人ずつの着席となりましたが、それぞれが興味深く風景を眺め、思いにふける様子が見られ、自分と向き合う静かな時間も大切であると感じました。
昨日は帰校時雨となり、子どもたちを早く保護者の方にお返しすべく私からの話はなしとさせていただきましたが、本日子どもたちに話をする機会がありましたので、改めて「浅井北小の看板としての6年生」という話をしました。
看板の価値は自分ではなく、人から決められるものです。一見きらびやかでもすぐに壊れてしまう看板、古めかしく歴史がありそうだが手入れのできていない看板、何が言いたいのかわからない看板…今回の浅井北の看板はほかの人にどう映ったのか、子どもたちに考えてもらいました。他の観光客に配慮して手洗い場を独占しない、静かに移動をする、使ったものは整えて返すといったことを、子どもたちは意識して取り組むことができました。その姿に添乗員やバスの乗務員の方、旅館の方にお褒めの言葉をたくさんいただきました。日頃自分たちが大切にしていることをしっかりと行えたこと、めあてをもって見学できたことから、浅井北小の看板は、学校生活の歴史を感じつつも手入れのできた輝く看板として他の人に映ったのではないかと話しました。そしてその看板を今後も大切に手入れし、いっそう価値のあるものにしてほしいと伝えました。
修学旅行で各自が学んだことを、今後の生活に役立て、みんなで成長していってほしいと思います。ご家庭の皆様には学校行事にご理解をいただき、事前の準備から送迎まで本当にご協力をいただき、ありがとうございました。今後もご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
【校長だより】 2020-10-23 17:06 up!
6年生 帰ってきました! 10月22日
2日目は雨天が心配されましたが、京都での見学地では雨も降らず、学級での記念写真も撮ることができました。
学校に到着したときには少し降ってきましたが、みな無事に帰ってくることができました。保護者のみなさま、この修学旅行のためにこれまで様々なご協力をいただきまして、ありがとうございました。
【6年】 2020-10-22 17:26 up!
1年 生活科「秋のおもちゃづくり」 10月22日
生活科では、おもちゃづくりに取り組んでいます。どんぐりやまつぼっくりを使って、けん玉やブローチなどを作っています。おもちゃづくりが終わったら、みんなで「おもちゃまつり」をする予定です。子どもたちも、それを楽しみに取り組んでいます。
【1年】 2020-10-22 16:55 up!
4年算数 関係図がわかってきたよ 10月22日
今日は、4年2組で算数の研究授業が行われました。
ICTの活用により、子どもたちの視覚に訴える工夫や授業の流れが分かりやすい板書づくりが工夫されていました。子どもたちとのていねいなやりとりにより、割合の問題に対して、上手に関係図をとらえることができました。
【4年】 2020-10-22 14:08 up!
3年 体育その2 10月22日
3年生の踊りはいつも力強く、みなぎるパワーを上手に表現してくれています!
【3年】 2020-10-22 13:41 up!
3年 体育その1 10月22日
運動会の練習を頑張っている様子です。
みんな一生懸命です!
【3年】 2020-10-22 13:39 up!
10月22日 6年生 迷います
嵐山でお昼ご飯を食べ、いよいよ最後のお土産購入の時間となりました。自分の思い出と待っている家族や知り合いの人を思い浮かべながら、真剣な表情で選んでいます。
【6年】 2020-10-22 12:20 up!
6年 二条城 10月22日
大政奉還が行われた大広間や鶯張りの廊下など、実際に見て、聞いて、歴史を感じています。
【6年】 2020-10-22 09:35 up!
10月22日 6年生 二条城に到着しました
【6年】 2020-10-22 08:44 up!
10月22日 6年生 今日もよい日に
みんな元気に朝を迎えました。朝食は学校と同じように静かにいただきました。また、食事会場を出る際には、配膳をしていただいた係の方に会釈やお礼で感謝の気持ちを伝えることができました。いつも通りのことをいつも通りにできる6年生の姿は素晴らしいです。今日もそうした姿をたくさん見られることを楽しみにしています。6年生の姿に清々しい朝のスタートとなりました。
【校長だより】 2020-10-22 08:03 up!
4年英語 どんなパフェができるかな 10月21日
ALTの先生から出された課題は、「ペアの子と会話をしてパフェをつくろう」でした。
What do you want?
I want 〜.
といった表現をつかって、フルーツやアイスクリームをカップに詰めていく作業です。
美味しそうなパフェができあがるといいね。
【4年】 2020-10-21 19:24 up!
2年算数 7のだんの九九つくれたね 10月21日
教育実習生の先生による授業が行われました。
今日は、7のだんの九九をみんなで考えました。
かける数が1ふえると、こたえが7ずつふえていくことを、みんなでしっかり考えることができましたね。
子どもたちも、緊張された様子の実習生の先生を助けようと、必死に考え、答えることができました。みんなで授業をつくることがたのしいね。
【2年】 2020-10-21 19:15 up!