黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

1.21 縄跳び練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、縄跳びを練習しています。
それぞれ自分の目標を立てて、達成にむけて
ひたすら努力しています。

1.21 英語の授業(2年生)

英語活動の様子です。イラストカードを見ながら、英単語に慣れ親しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.21 PTA福祉部会(PTA)

PTA福祉部会も同時に開催されました。
先日集めさせていただいたベルマークも含めて、集計活動を行いました。今年はチャレンジ大会でのベルマークボランティアさんの活動がないので、集計活動がスムーズでない中、黒田っ子たちのために活動してくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1.21 PTA生活部会(生活部)

PTA生活部会が開かれました。
学校休校明け、黒田っ子たちが安全に登校できるようPTAの交通立ち番をすぐに再開させてくださったり、こども110番の活動にあたってくださったりと、今できる活動をやろうと部会運営をしてくださいました。おかげで、子どもたちは安全に学校生活を送ることができています。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1.21 ミシンの練習(5年生)

家庭科では布を使って、ミシンの練習をしました。
3回目なので、どの子もスムーズに縫うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.21 書き損じはがき集約のお願い(PTA)

 愛知県小中学校PTA連絡協議会では、PTA活動の活性化を図る資金とするため等の目的で、毎年、書き損じはがきを会員の皆様からご提供いただいています。詳細については本日配付の案内プリントをご参照の上、ぜひご協力賜りますようお願いします。
 校内締め切りを1月29日(金)とさせていただきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

1.21 見守られて登校(PTA)

寒さの厳しい朝です。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に通学路に立っていただいています。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.20学校環境衛生検査を行いました

今日は学校薬剤師の先生に学校環境衛生検査を行っていただきました。
感染症予防のため、換気をしながら教室で学習を行っています。空気の状態だけでなく、騒音、照度も調べていただきました。
写真は空気検査をしている写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1.20 今日の給食

 今日の献立は、「ご飯・牛乳・豚汁・米粉ししゃもフライのごまソースがけ」でした。

 頭からしっぽまで食べられるししゃもには、カルシウムが豊富に含まれています。ほかに、カルシウムが豊富な食べ物をいくつぐらい思い浮かべることができますか?
 
答えは?

1.20 いろはに邦楽(6年生)【1.19開催】

いろはに邦楽を開催しました。
講師に大久保智子先生をお迎えし、体育館に一人一台ずつ琴をお借りしての体験学習です。琴の由来から歴史等、興味深いお話しをお聞きすることができました。体験時間では、実際に琴爪をはめて、「さくら」の演奏に全員が挑戦しました。体育館が一瞬のうちに古の空間に変身しました。ゆったりした音色に子どもたちも魅了される時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.20 見守られて登校(PTA)

黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に通学路に立っていただいています。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.19 プログラミングをしてみよう(5年生)

総合的な学習の時間では、プログラミングについて学んでいきます。
この日はスクラッチというプログラミングを学ぶためのソフトについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.19 箱で工作(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、箱をつかって工作をしました。
いきものやたてもの、のりものなど、
箱の特徴を考えながら、組み立てることができました。

1.19 今日の給食

 今日の献立は、「クロスロールパン・牛乳・ミネストローネ・チキンのリモーネソース・イタリアンサラダ」でした。

 今日は、一宮市が姉妹都市提携を結んでいるイタリアのトレビーゾ市にちなんだ「イタリア献立の日」です。
 イタリアではトマトの栽培が盛んなので、トマトを使った料理が多くあります。ミネストローネが日本でいう「お味噌汁」のような存在で、家庭ごとにレシピが違うそうです。
 また、ハーブやスパイスをよく使うので、給食でも鶏肉に漬け込み、レモン風味に仕上げました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1.19 しっかり手洗い (3年生)

 水道の水は冷たいですが、感染予防のためにがんばって手を洗っています。自分や友達を守るためにこれからも手洗いを続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.18 円周の長さは (5年生)

算数の授業の様子です。
この日は円周を測って、円周率を求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.18 今日の給食

 今日の献立は、「ご飯・牛乳・肉じゃが・つくね」でした。

 今日の「つくね」には、とり肉のレバーが入っていました。レバーには、ビタミンA、鉄分、ビタミンBが多くはいっています。鉄は、血液の材料として必要な栄養素で、酸素を全身に送るためにもとても重要です。
 鉄がたりなくなると、「貧血」という病気になります。とくに体が大きく成長する小学校の高学年や、激しいスポーツをがんばっている人は不足しがちです。しっかり鉄をとり貧血を予防しましょう。納豆やこまつな、ひじきにも鉄は多くふくまれていますよ。

画像1 画像1

1.18 アニメクラブ

 イラストをかいたり、パラパラまんがをかいたりしています。3年生のクラブ見学で、自分の作品を見てもらえるように最後の仕上げをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.18 日本を紹介しよう(5年生)

英語の授業は、Lesson7に入りました。
日本を紹介する内容です。
この日はリスニングを中心に行いました。
画像1 画像1

1.18 見守られて登校(PTA)

雪がちらつく朝となりました。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様方の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

各手続き

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 PTA福祉部
PTA生活部
1/22 たまてばこさんによる読み聞かせ
1/25 委員会
スクールカウンセラー
1/26 事故・けがゼロの日
1/27 地震時の避難訓練(清掃時)