最新更新日:2024/11/13 | |
本日:80
昨日:97 総数:784468 |
9月15日(火) 国語 (6年生)
国語、「イーハトーヴの夢」の学習で宮沢賢治の生い立ちを学習しました。小学生の頃の趣味や、さまざまな自然災害の経験を通して農業の大切さを肌で感じるとともに、農業を充実させることが生活を安定させるためには大切であるという思いが宮沢賢治の根底にはあることなど、さまざまなことを読み取りました。これから、さらに深く読み取りをしていきたいです。
9月15日(火) インターネットの安全な利用 (6年生)
インターネットの安全な利用について考えました。インターネットでは、さまざまなサービスを無料で受けることができます。しかし、「無料」に隠された落とし穴や危険性などについて、文部科学省が提供しているビデオ教材から学びました。
・利用規約をしっかりと読むこと。 ・おうちの人に相談すること。 ・個人情報を簡単に入力しないこと。など 児童は、今後気をつけるべきことをしっかりと考えることができました。 9月15日(火) 情報モラルの授業をしました (3年生)今日学んだことを大切にこれからも行動してほしいです。 9月15日(火) ボールけり運動 体育 (2年生)
2年生の体育では、ボールけりを行っています。ボールになれるためにボールタッチをしたり、ボールをコントロールする練習やゴールに向かってシュートをする練習などもしました。
「20回連続でできた!」や「シュート入った!」など少しずつ上達している様子が見られました。 9月15日(火) エーデルワイス・もののけ姫 (4年生)
拍の流れや旋律の感じを生かして,「エーデルワイス」をリコーダーで演奏しました。「もののけ姫」では,リコーダーとともに歌唱の練習もしました。アクリル板越しの控え目なボリュームですが,音楽室にとても美しい歌声が響いていました。
9月14日(月) 情報モラルの授業 (そよかぜ)
今日は、楽しくインターネットを使うためのネチケットについて学習しました。子どもたちにとって少し難しい話題でしたが、『うそ、悪口を書かない』『ことばづかいはていねいに』など簡単に取り組めることを紹介しました。
この機会にぜひ、インターネットの使い方についてご家庭で話し合って頂き、ルール作りをしてみてはいかがでしょうか。 9月14日(月) クラブ活動 その2(4年生)9月14日(月) クラブ活動 その1(4年生)9月14日(月) 書写の学習 (3年生)9月14日(月) 情報モラルの授業 (2年生)
「テレビを見る時に大切なことはどんなことだろうか」というテーマで情報モラルの学習をしました。
子どもたちからは、 「テレビの見すぎはよくないよ」 「テレビと教室はいっしょじゃないよ」 「てれびに影響されすぎない」などの意見が出ました。 仮想現実と現実の区別をつけ相手の気持ちを考えた行動が大切だということをみんなで考えました。 9月14日(月) 家庭科 (6年生)
家庭科の「まかせてね、今日の食事」の学習でご飯のメニューを決める際にどんなことを優先するべきか考えました。栄養のバランスや費用を優先させる人もいれば、彩りを優先させる人もいて、さまざまなことを考えてメニューを決める必要があることを学びました。
9月14日(月) 情報モラルの勉強をしたよ。 (1年生)
今日は、「友だちの呼び方を考えよう」の勉強をしました。うさぎやさいのお面をかぶってやりました。友だちの名前を呼び捨てにしたり、あだ名で呼んだりしたら嫌な気持ちになるということがよくわかりました。悪口も言わず仲良く遊んでくださいね。
9月11日(金) 英語 (6年生)
英語の学習で、夏休みの思い出を互いに伝え合う活動をしました。
今年度はコロナウイルス感染防止の関係で外出自粛などがあったため、過去の思い出を話す児童の姿も見られました。「キャンプに行ってカレーを食べたよ。」や「動物園に行きました。」など、夏休みの楽しい思い出をいろいろ話してくれました。 9月11日(金) 図画工作の鑑賞会 (2年生)
図画工作を担当する先生と絵の鑑賞を行いました。絵を見て感じたこと、感じた色、音などをカードに書き、発表しました。感じることは、人それぞれでいいですね。
9月11日(金) 図画工作 (3年生)今週は仕上げを行い、子どもたちそれぞれのふしぎな世界が完成してきました。 9月11日(金) 「ごんぎつね」の読み取り:国語 (4年生)また、別のクラスでは初めの感想を交流していました。それぞれの考えをしっかり話し、よく聞く姿が見られました。 初めの感想から学習課題を見出し、学習計画をたて、子どもたち自身で読み取りに向かっています。 9月11日(金) おはじきとこまに挑戦! (1年)「遠くのおはじきに当たるとうれしいなあ。」 「こまのひもをまくのが難しいよ〜・・・」 いろいろなことを思いながら、経験しています。 どんどんいろんなことに挑戦していこう! 9月11日(金) 書写 (5年生)しんとした静寂の中,一筆一筆を丁寧に書いています。 書写の時間は,美しい文字を書くと同時に,自分の心とゆっくり対話する時間にもなっているように感じます。 9月10日(木) 学習計画を立てよう:国語 (4年生)9月10日(木) 彩色木版画 (6年生)
6年生の図画工作では、版画に取り組んでいます。4年生から取り組んできた彫刻刀を使っての木版画も、いよいよ集大成です。今回取り組んでいるものは「彩色木版画」というもので、黒色で刷った後に、裏から色を塗って仕上げます。
児童たちは、自分の好きな漢字を1字決めて、作品を制作していきます。今から完成が楽しみです。 |
|