最新更新日:2024/11/18
本日:count up136
昨日:56
総数:978274
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

書写「歩む」 6年(6/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字の組み立て方に気をつけて書いています。みんな、真剣な表情です。

朝の会の様子 6年(6/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さずが6年生です。みんなしっかり話を聞いています。

朝の会の様子 5年(6/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスで協力して、朝の会をきちんと運営しています。

朝の会の様子 4年(6/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日直の司会で朝の会が始まります。係り活動の仕事もきちんとできています。

朝の会の様子 3年(6/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
配られた行事予定表のプリントの説明を受けています。

朝の様子 2年(6/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連絡帳を書いた人から読書を始めています。先生が教室内を回って連絡帳の点検をしています。

朝読書 1年(6/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短い時間ですが、みんな集中して本を読んでいます。

雨の日の登校2 (6/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
傘をたたんでしっかり手指の消毒をします。傘の整とんはだいじょうぶかなあ。

雨の日の登校 (6/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨です。通学路ではきちんと一列歩行ができています。校門をくぐると、3か所に分かれた消毒場所に向かって、分散します。

図書館本貸し出し 1年(6/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
図書司書の先生から図書館での本の借り方、返し方を教えてもらいました。
本と貸し出しカードのバーコードを「ピッ」としてもらうこと。返す時も「ピッ」としてもらうこと。
どんな本がどこにあるのかも分かり、読みたい本があり過ぎて困っている姿がかわいかったです。

今日の様子 6年(6月18日)

 算数の授業では、次の単元の「文字と式」の学習が始まりました。また、理科の学習では、「体のつくりとはたらき」の学習が始まります。音楽の授業では、「おぼろ月夜」の曲を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコ会議 4年(6/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の総合では、エコについて取り組みます。今日は、クラスで学校全体に省資源をすすめるためにはどうしたらよいかをテーマに話し合いをしました。子供たちの力で話し合いをすすめ、来週から取り組んでいく内容を決めていきました。

まち探検に出かけました 2年(6/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年2組が実際に学校の周りを歩いて、自分のお気に入りの場所や興味のある場所を見つけに行きました。建物だけでなく、植物や生きものも見つけ、はっけんカードに詳しく書きました。
 これからの活動で、地域にはさまざまな場所やものがあり、いろいろな人が生活したり、働いたりしていることが分かり、自分たちの生活と関わりがあることに気付かせていきたいと思います。

本の貸出 (6/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校図書館は、一方通行で貸出と返却を行っています。

大和三校合同学校運営協議会を行いました (6/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和中学校で、大和中、大和西小、大和東小の三校合同学校運営協議会を行いました。各校のコロナ対策の説明や学習状況、児童生徒の様子、PTA活動の予定などの情報交換を行いました。話し合いの中で、手指消毒や手洗い、授業後の教室の消毒やトイレ掃除など先生方の負担が大きくなっている。先生方への手助けが必要である。例えば、文部科学省が「学校・子供応援サポーター人材バンク」というのを募集している。PTAでも学校でボランティアとして支援できることはないだろうかという意見がでました。また、7月の最終週が弁当持参になった。どんな弁当を作ったらよいのかアイデアを紹介してみてはどうかという意見が出ました。

今年度初めての英語学習 なかよし組(6/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ルーマニア出身のアナ先生との初めての出会い。緊張しながら簡単な自己紹介をした後、ゲームや英語の絵本の読み聞かせをしてもらい動物名や色を英語で発音しました。全員が楽しく参加でき良かったです。

今日の給食 6月18日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 わかめご飯、牛乳、湯葉の澄まし汁、牛肉コロッケ、お祝いデザート
☆学校給食献立あれこれ☆
 湯葉は大豆から作られています。大豆から作られる豆乳を温めると、表面にうすい膜ができます。それを竹ぐしなどで引き上げたものが生湯葉で、生湯葉を乾燥させたものが干し湯葉です。給食では生湯葉を使っています。
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

総合・生活「野菜を販売しよう」 (6/17)

なかよし園で収穫した野菜を販売する準備を進めています。
お客さんがたくさん来るような広告(ポスター)を作りました。
書く文字や絵を分担してみんなで力を合わせて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 中間放課

図書館に本を借りに行きました。思い思いの本を手にし、コロナ対策のために距離を保つ足跡シートの上に並びました。本を借りることができ嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「まちたんけん」 2年(6/17)

6月17日水曜日に1、2時間目で生活科の授業「まちたんけん」を行いました。大和保育園から堀田公園付近の道路や店の様子を観察しに出かけました。暑い日ではありましたが、水分補給をして、全員元気に参加できました。
 明日、明後日もクラスごとに実施する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 クラブ(3年クラブ見学) 1,2年15:05下校 3〜6年16時下校
1/25 一斉下校15:05

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025