最新更新日:2024/09/30
本日:count up6
昨日:103
総数:456147

7月6日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食、ご飯・牛乳・キムチ汁・白身魚の卵あんかけ です。

ピリカラのキムチ汁には、ミックスみそが入っていました。みそは、大豆をすりつぶして作られるので、大豆の栄養がしっかりとれます。みそ汁は、ご飯だけではとれないたんぱく質やビタミンがとれます。汁には、栄養がしっかり入っているので、しっかり食べましょう。

7月6日 2年生 給食の時間

 前を向いて、おしゃべりせずに食べることにも、だいぶ慣れてきました。
 今日は、キムチ汁の中に大きなシメジが入っていました。
 「これ、おいしいね」などと会話しながら食べられる日がまた来ることを願いながら、静かに味わって食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 4年生 保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は保健の授業を行いました。わたしたちの体は、年れいとともに変化し、成長のしかたも一人ひとりちがうことを学びました。

7月6日 1年生 朝礼

画像1 画像1
今朝は、校長先生からのお話がありました。話す人の声に耳を傾け、しっかりとお話を聞くことができました。



7月3日 5年生 薬物乱用防止教室

今日は、薬物乱用防止教室がありました。

警察署の方から
薬物の種類や恐ろしさを
教えていただきました。
薬物の標本や、当事者の写真もあり、
児童は衝撃を受けていました。

児童が今後一度も
薬物と関わらないことを
願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 3年生 理科

 今日の授業では、理科の観察のために校庭に行きました。ソーシャルディスタンスに気をつけながら、大きく育ったヒマワリや草むらにいるカエルやバッタを虫めがねを使って観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週も担任団がシャッフルし、授業を行いました。
 1組は3組担任と「わっかでへんしん」、2組は1組担任と「にぎにぎねん土」、3組は2組担任と「はさみのあーと」に取り組みました。
 それぞれの学級では、制作に懸命に取り組むことはもちろん、話をしっかりと聞いたり、片付けを助け合って行ったりする姿があり、とても素晴らしい時間になりました。

7月3日(木) 教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校では、昨日から教育相談が行われています。担任の先生と、勉強のことや友達のこと、学校のことなど、いろいろなお話をしています。短い時間ではありますが、大切な時間です。先生たちは、みなさんのことを、もっともっと知りたいと思っています。今、みなさんが思っていることを聞かせてください。

7月3日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯・牛乳・ワンタンスープ・肉団子の黒酢がらめ です。

肉団子の黒酢がらめには、黒酢が使われていました。酢は、すっぱい味が苦手な人も多いかもしれませんが、疲れがとれたり、食欲が出たりします。他にも、殺菌効果があり食中毒の予防になります。酢を使った料理で、暑い日を乗りきりましょう。

7月3日 3年生 理科のテスト

画像1 画像1
昨日、理科のテストを行いました。「春の生物」「天気と気温」についてです。
どの子も学んだことを思い出しながら、真剣に取り組んでいました。
次は「電池のはたらき」について勉強します。

7月2日 6年生 体育「ハードル走」

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨の晴れ間にハードルを行いました。友達同士でフォームを見合い、タイムがあがるように考えて練習をしていました。タイムをはかるのを楽しみにしていました。

7月2日 1年生 植物の観察

生活科の学習で、植物の観察をしました。
学年の花壇のひまわりも、ずいぶん大きくなりました。
その他、おじぎそう、サルビア、千日紅、ベゴニア、百日草、ふうせんかずら、サルビア…
花壇の植物から、1つ選んで生長を記録します。
葉の形や色、においなど、熱心に観察して記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 1年生 おしらせします

今日は学校探検をしたときに見つけた教室について、発表会を行いました。絵と文にまとめたプリントを見せながら、1人ずつ学級全体の前で気付いたことについて話しました。1年生になって、はじめての発表会でみんな緊張の面持ちでしたが、話す人も聞く人も、みんなよく頑張っていました。
画像1 画像1

7月2日 5年生 歯科検診

 1組と2組の歯科検診がありました。今年は、例年通りに検診ができませんが、ソーシャルディスタンスを保って並び、校医さんに歯をみていただきました。3組は16日にあります。前日の夜と当日の朝には、歯をきれいに磨きましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

7月1日 3年生 図工・英語

 今日の図工では、「くぎ打ちトントン」で作った作品を友達同士で見て、感想を書き合いました。友達の作品のよいところをたくさん見つけることができました。
 英語の授業では、数字の言い方をゲームをしながら、楽しく覚えることができました。何度も発音して、身に付けていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、大豆入りツナご飯・牛乳・冬瓜汁 です。

今日は、具だくさんの冬瓜汁でした。愛知県は、冬瓜の生産額全国第一位です。夏が旬の野菜で、体を冷やす働きがあるので、夏にぴったりの野菜です。夏に収穫される野菜ですが、冬まで貯蔵し食べられるので、漢字では、冬の瓜と書きとうがんと読みます。旬の夏野菜を家庭でも楽しんでください。

7月1日 5年生 外国語(パフォーマンステスト)

 今日の外国語の時間は、これまで学んだ表現を生かして、ALTのジェニファー先生と一対一で、今年度初めてのパフォーマンステストに臨みました。自分のことを伝えたり、相手のことをよく知るために、名前のスペルを尋ね合ったり、好きなもの・ことについて伝え合ったりすることができました。多くの児童が、「アイコンタクト」を意識して、中にはジェスチャーを取り入れるなど、わかりやすく自信を持って伝えようという気持ちが強く感じられたパフォーマンステストとなりました。今後も楽しみです。
画像1 画像1

7月1日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯・牛乳・みそ汁・チキンのオニオンジンジャーソース です。

今日の給食は、鶏肉の竜田揚げにしょうがの香りが効いたオニオンジンジャーソースがかかっていました。本日は、鶏肉でしっかりたんぱく質がとれる献立でした。たんぱく質は、筋肉、皮膚、内臓、髪の毛、爪、歯などの材料になる栄養素です。人の体は、新陳代謝を繰り返し常に生まれ変わっています。たんぱく質の摂取量が減るとエネルギーを燃やすエネルギーが減るので、太りやすくなります。たんぱく質をしっかり食べましょう。

6月30日 2年生 図画工作科 初めての絵の具

 水彩絵の具を初めて使いました。
 色の塗り方はもちろん、筆洗やパレットの使い方も学びました。
 みんな一生懸命に、そして楽しそうに活動していました。
 片付けもみんなで助け合ってできたのが、とてもよかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月30日 あおぞら 6月が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校が再開し、1か月が過ぎました。1年生も学校生活に慣れ元気に登校しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 学校公開日  交通事故0の日
1/21 教育相談(1)
1/22 ママポエム(1・3・5年、あおぞら) 教育相談(2)
1/23 学校公開日(給食あり) 一斉下校14:55
1/25 代休日
1/26 教育相談(3) 事故・けがゼロの日
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122