2年生 正しい言葉遣い(7/21)
1組では、よりよいクラスになるために自分達で課題を決めて、取り組むレベルアップ会議を開いています。レベル1は「給食の準備を早くする」で、1週間程度で課題達成でレベルアップすることができました。しかしレベル2の「正しい言葉をつかう」はなかなかレベルアップできないまま時間が過ぎてしまいました。
レベルアップを達成するためには、「1日だれも嫌な言葉(バカやあほ)を使わない」というのが条件でした。しかし「正しい言葉を使う」目的を再確認したところ「嫌な言葉をつかわない」ではなくて、「言ってもらうと嬉しい言葉をつかう」ということに子ども達は気づくことができました。
ですので、レベルアップの条件が「1日で嬉しい言葉を○回つかう」に変更されました。○に入る数字は5回、10回15回と少しずつ多くなっていきます。また明日から、レベルアップにむけて子どもたちが頑張る姿を見るのが楽しみです。
【2年生の部屋】 2020-07-21 17:29 up!
2年生 わっかでへんしん!(7/21)
図工では「わっかでへんしん」と学習を行っています。各々がテーマをもって、工夫を凝らした作品を作っていて、大変見応えがあります。今日は、自分の作った輪っかで変身して楽しそうに交流していました。
1組の子ども達は本日持って帰るようなので、ご家庭でも一緒に遊んであげて下さい。
【2年生の部屋】 2020-07-21 16:49 up!
2年生 「おはようございます」の代わりに(7/21)
昨日、校長先生から、全校放送で「あいさつ」について話がありました。
地域の方や先生が「おはようございます」というと、以前は多くの子が元気よく「おはようございます」と返してくれていました。
しかし、最近はあいさつをしても、まったく反応せずに通り過ぎてしまう子が増えてきて悲しい。今は新型コロナウイルス感染予防対策のため、大きな声であいさつはできませんが、マスクをつけて小さな声で「おはようございます」と返したり、会釈をしたりすることはできます。また、みんながあいさつできる学校になるといいな。
という話でした。この話を聞いた翌日、つまり今日の朝、2年生は多くの子が立ち止まって会釈することができました。相手の気持ちを考え、礼儀正しくする姿が見られ、とても嬉しかったです。これからも、会釈が習慣になるよう繰り返し声をかけていきたいと思います。
【2年生の部屋】 2020-07-21 11:49 up!
2年生 自主学習の紹介(7/21)
1組では、先週末も自主学習の宿題を出しました。保護者の皆さまのご協力もあり、6回目の今回も力作揃いです。今回は調べ学習をして「調べた結果、自分はどう考えたか・思ったのか」まで書けているものの紹介です。
1枚目:猫と犬のことを調べ「猫と犬ってとても違うんだ!」
2枚目:カブトムシのことを調べ「カブトムシのことがよく分かって面白かった!」
3枚目:恐竜の絶滅について調べ「もし気温の変化はなければ、今も恐竜と一緒に暮らしていたかもしれないと思った。恐竜がペットだったら面白いと思う。」
これからも、自らテーマを決めて、自ら学習に取り組む癖がつくよう、自主学習の宿題を出していきますので、ご協力よろしくお願いします。
【2年生の部屋】 2020-07-21 11:44 up!
2年生 自主学習の紹介(7/21)
1組では、先週末も自主学習の宿題を出しました。保護者の皆さまのご協力もあり、6回目の今回も力作揃いです。
1枚目:「日」の付く漢字を通る漢字迷路
2、3枚目:様々な学習をびっしりと。(・答えが100以上の計算を作ろう・漢字・日記・セミの種類調べ・ひっ算・時刻と時間等)
これからも、自らテーマを決めて、自ら学習に取り組む癖がつくよう、自主学習の宿題を出していきますので、ご協力よろしくお願いします。
【2年生の部屋】 2020-07-21 11:44 up!
2年生 国語(7/21)
新出漢字の学習です。
漢字ドリルを使い、繰り返し書いて練習していました。
【2年生の部屋】 2020-07-21 10:29 up!
5年生 算数(7/21)
「小数÷小数」の学習です。
わる数とわられる数の両方に同じ数をかけ、整数に直してから計算するとよいことを学び、練習していました。
【5年生の部屋】 2020-07-21 10:27 up!
3年生 国語(7/21)
「まいごのかぎ」という物語の学習
場面1を読み、主人公の気持ちを考えていました。
【3年生の部屋】 2020-07-21 10:00 up!
4年生 国語(7/21)
「つなぎ言葉」についての学習です。
あとに続く文にによって、どんなつなぎ言葉が適しているかを考えていました。
【4年生の部屋】 2020-07-21 09:56 up!
6年生 学活(7/21)
世間には、他人のことを考えず、自分勝手な行動をとり、迷惑をかけている人がいます。そんな行動をとめるにはどうすればよいかを考えていました。
【6年生の部屋】 2020-07-21 09:53 up!
1年生 国語(7/21)
「おおきなかぶ」という物語の学習です。
おじいさんの動きを中心に読み取りを行っていました。
【1年生の部屋】 2020-07-21 09:48 up!
2年生 国語の物語文「ミリーにすてきなぼうし」の授業 (7/20)
今日は、国語「ミリーのすてきなぼうし」を主人公の「ミリー」と対役の「帽子屋さん」の気もちの変化を、出来事や会話文ごとに心情曲線で表しました。子どもたちの反応は、視覚的に表現できることでとてもよかったです。前単元の「スイミー」での学習方法が参考になりました。
【2年生の部屋】 2020-07-20 21:57 up!
2年生 黒板メッセージ (7/20)
例年なら、明日から夏休みです。今日は、また急に真夏日になって屋外では、34度もありました。午後からの運動場体育では、約10分おきに、日陰で水分補給と休息をとりながら行いました。体育がある日は、子供たちは、本当にテンションが高く元気です。そんな姿を見ているのも幸せです。
【2年生の部屋】 2020-07-20 21:57 up!
6年生 東っ子ギャラリー みてください! 7/20
「くるくるクランク」というクランクで動くおもちゃを作りました。数点を職員室前の「東っ子」ギャラリーに展示してあります。ご来校の際は、ぜひご覧ください。
【6年生の部屋】 2020-07-20 19:10 up!
園芸飼育・掲示委員会・久しぶりの水やり(7/20)
今日は、久しぶりに晴れたので、花壇の水やりを行いました。二人で上手に水を挙げていました。
【学校日記】 2020-07-20 19:10 up!
1年生 あさがおの花の観察 (7/20)
生活科であさがおの花の観察をしました。色や形、大きさなど、よく見て観察をしていました。また、花をさわった感じや、においなどを文字で書き表す児童もいました。
【1年生の部屋】 2020-07-20 19:10 up!
2年生 あと12日もある(7/20)
1組では、今日1学期の残り日数についての話をしました。今日を含めると1学期は残り12日あります。この12日を「あと12日しかない」ととらえるか「まだ12日もある
」と考えるかで、大きく違うよという話をしました。
国語の授業では、読んだ本の題名や一言感想を書いて、記入していく「読書貯金通帳」をはじめました。「まだ12日もある」から何冊読めるか楽しみだねと話をしたので、結果を見るのが楽しみです。
【2年生の部屋】 2020-07-20 19:10 up!
2年生 かくれんぼ(7/20)
本日の音楽の授業では「かくれんぼ」という曲について学習しました。歌い方の工夫をみんなで考えていたのですが、なかなか教師側が狙いとする意見が出ず、「おかしいなぁ」と感じていました。そこで子ども達に「かくれんぼってやったことある?」と聞いたところ、半数近くの子が全然やったことないとのことでした。私が子どもだった頃はいろんなところに隠れて楽しんでいましたが、世代というか、時代を感じた一面でした。
またいつか、クラスでかくれんぼができたらいいなぁと考えています。
【2年生の部屋】 2020-07-20 19:10 up!
ふれあい・ボールあてドッヂボール(7/20)
今日はのふれあい体育は、バランスボールを使ってボールあてドッヂボールをしました。バランスボールにボールを当てて相手のコート内に入ったら勝ちとしました。投げるのが上手な子が活躍していました。
【ふれあいの部屋】 2020-07-20 19:09 up!
1年生 好きなものを伝えあおう。(7/20)
国語の勉強で好きなものを伝えあいました。
好きなわけやきっかけなど、質問する練習もしました。
【1年生の部屋】 2020-07-20 19:09 up!