最新更新日:2025/01/15 |
7月27日 くすのき7月27日 4年生 お弁当
今日からお昼はお弁当です。お家の人が作ってくれたお弁当を笑顔で食べる様子が見られました。保護者の方々、お忙しい中子ども達のお弁当の用意をしていただきありがとうございました。これからお弁当を持参する日が続きますので、引き続き子ども達に持たせていただきますよう、よろしくお願いいたします。
7月27日 待ちにまったお弁当 6年生みんなとってもおいしそうに食べていました。 朝早くからお弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。 7月27日 2年 英語の学習数の学習では、体をタッチしながら歌を歌いました。 楽しく学習することができました。 7月22日 1年生 いろいろなかたち その2
先週の授業で取り組んだことを生かして箱や缶を使って作品をつくりました。どうすれば積みやすいのか、どうすればうまくいくかなど、自分でじっくり考えたり友達と話し合ったりしながらがんばっていました。保護者の皆様、材料集めにご協力くださり、ありがとうございました。
7月22日 1年生 いろいろなかたち その17月22日 4連休後はおべんとう!お天気が少し心配ですが・・楽しく過ごしてくださいね。 4連休のあとは、「おべんとうもち」です。 忘れないようにしてくださいね。 月曜日にまた元気なみなさんに会えるのを先生たちは楽しみにしています。 7月22日 3年生 初めてのリコーダー
今日の音楽は初めてのリコーダーでした。持ち方、指のふさぎ方、リコーダーの吹き方を学びました。正しくできているか一人ずつ丁寧にみてもらいました。早くみんなで曲を演奏できるようになるといいですね。
7月22日 4年生 中間放課7月21日 5年生 走り幅跳び助走の仕方や踏み切りの位置などに気をつけ、どの子も記録をのばそうと一生懸命活動していました。 7月21日 除草ボランティア残土置き場がみるみるうちにきれいになりました。 ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました! 7月21日 2年生 生き物調べ
生活科の時間に、身の周りにいる生き物について本を使って調べました。体のつくりやえさ、住んでいるところなど本を読んで分かったことをカードにかきました。
7月21日 4年生 理科の授業回路に電気を流してモーターを回したり、乾電池の向きと電流の向きの関係を簡易検流計を使って調べたりして、みんなで楽しそうに活動することができました。 7月21日 英語の授業 6年生住んでいる場所や日常生活などを英語で伝える練習をしています。 一度できた原稿をレベルアップしようと教科書等をみて取り組んでいました。 7月21日 今日の給食てりどりは、給食の人気メニューのひとつです。 鶏肉をしょうが・しょうゆ・酒に漬け込んで焼き、さとう・しょうゆ・みりんで作ったタレをかけて作ります。 7月20日 朝礼・校長先生の話校長先生からは、校訓「浅南子 かしこく やさしく たくましく」について話がありました。 「かしこく」なるためには、人の話を真剣に聞くこと 「やさしく」なるためには、自分のことを好きになること 「たくましく」なるためには、体育の授業にしっかりと取り組むこと 屋運の朝礼のときのように、どの子も真剣に話を聞いているようでした。 7月20日 今日の給食すまし汁には、かまぼこが入っています。 かまぼこは魚のすり身、調味料、でんぷんなどを加えて板につけて蒸したものです。 すり身にはタラなどの魚を使用することが多いです。 7月20日 5年生 朝礼
今日は、教室での朝礼がありました。体育館の時と変わらず良い姿勢で、校長先生の話を一生懸命に聞くことができました。
7月20日 3年生 理科の時間
雨天の日が続きました。その間に植物はどんどん大きくなり、ヒマワリはいつしか子どもたちの身長を超してしまいました。大きいもので2メートル以上の高さになり、みんなびっくりでした。葉もさらに大きくなり、自分の手を当てて「4つ分くらいかなあ。」と口々に話していました。どのくらいまで伸びるのかな?成長が楽しみです。
7月20日 お金の学習 |
|