ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【1年生】カラフルブロック 完成です。

 今日の朝、カラフルブロックが完成しました。よくこおっていました。きれいな氷がならびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】吉岡先生にお礼の手紙

 先週の「命の授業」のあとは、講師の吉岡先生にお礼の手紙を書きました。お家の方がどんな気持ちで自分達を育ててくれたのか感謝の気持ちに気づき、命の大切さを改めて自覚した子ども達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】冬を楽しんでいます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で「冬を楽しもう」という単元を学習しています。昨日、雪が降ったので「カラフルブロック」を作りました。色水と雪を使って、氷の固まりをつくりました。「寒〜い。」「楽しい〜。」「きれいだな。」と寒さも忘れて、楽しんでいました。

「ももしばワン」が行く!(1月20日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3ねんせいが、クラブのけんがくをしていました。

【1月20日(水)の給食】

さつまいもごはん、牛乳、焼魚、浅漬、豚汁

【放射性物質:不検出】
画像1 画像1

「ももしばワン」が行く!(1月20日)

画像1 画像1
 どくしょも、がんばっています。

【2年生】図工の授業も楽しいな!

画像1 画像1
 2の1はコロコロ大さくせん、2の2は牛乳パックで切って、ひねって、つなげるとの授業をやりました。みんな真剣に活動しました。
画像2 画像2

「ももしばワン」が行く!(1月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゆきが、つもったよ!

【1月19日(火)の給食】

【食育の日】

米粉パン、牛乳、ハンバーグトマトソースがけ、粉ふきいも、白菜とコーンのスープ、ヨーグルト

【放射性物質:不検出】
画像1 画像1

【6年生】ベン先生と英語で思い出を発表しました!!

 6年間の思い出を英語で発表する授業を、ベンジャミン先生と一緒に行いました。修学旅行や運動会など、子どもたちは自分の一番の思い出を英語で話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】卒業制作が始まりました!!

 卒業制作では、オルゴール付き写真立てを作ります。下絵を描いて、彫刻刀で彫ったり、絵の具で着色したりしていきます。子どもたちは、楽しみながら自分の思いを表現していました。出来上がりが楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】1分間持久跳び 合格しました!!

画像1 画像1
 本日、1分間持久跳びを合格した子たちです。頑張りました!!
画像2 画像2

【1年生】練習頑張っています!!

画像1 画像1
 冬休み中の練習、ありがとうございました。なわとび頑張っています。2学期の時よりも上手に縄を回せるようになり、とぶ回数も少しずつ増えてきています。とべるようになると、うれしいのでどんどん練習に取り組めるようです。
画像2 画像2

【2年生】3学期英語もはじまり!

 3学期の英語も今日から始まりました。ベン先生今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ももしばワン」が行く!(1月18日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やまが、とてもきれいにみえました。

「ももしばワン」が行く!(1月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6ねんせいが、えいごのじゅぎょうをしていました。

【1月18日(月)の給食】

麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、エビシューマイ、すき昆布の香味あえ

【放射性物質:不検出】
画像1 画像1

【3年生】トントントン・・・何の音?

 正解は、「3年生がくぎを打つ音」でした!
 3学期が始まって1週間。学校生活へのスイッチの切りかえも上手にできたようで、子ども達は毎日学習に運動に一生懸命です。図画工作科ではくぎ打ちの学習が始まりました。初めて扱う金づちや釘に、初めは恐る恐るだった子ども達も、慣れるにつれて「トントントン」とリズミカルな心地よい音を立ててくぎ打ちができるようになりました。ただの木片が、子ども達に魔法をかけられて、猫や恐竜などすてきな作品に生まれ変わろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】命の授業「おへそのやくめ」その3

 赤ちゃんをだっこすると、みんな笑顔になります。赤ちゃんってかわいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】命の授業「おへそのやくめ」その2

 おそるおそる赤ちゃん(人形)をだっこしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 クラブ(9)(3年見学)
1/21 戦争について聞こう(6年)
1/22 職員会議 水曜時程
1/25 全校朝の会
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318