最新更新日:2024/11/27
本日:count up35
昨日:66
総数:730989

6月17日 5年 アルファベットを書きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の時間に、ALTの先生と一緒に学習をしました。
 前回の復習として、あいさつ、自分の名前のつづり、好きなものを練習しました。代表として前に来てくれた児童も、上手に言うことができました。
 また、今日はアルファベットを書く練習をしました。みんな、ゆっくりと丁寧に書くことができました。

6月17日 3年 ゆっくり書きます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二回目の毛筆の時間は「二」を書きました。手本を見ながら、横画の筆遣いに気を付けて、どの子もゆっくりゆっくり書いていました。

 授業の後に「先生、持って帰っても良いですか」と聞かれました。そのワクワクした表情に、おうちの人に見せたいんだなあと微笑ましく感じました。初めての毛筆、よろしければご家庭での話題にしてみてください。

6月17日 2年 Let's study

 2年生では、英語の授業を実施しました。ALTの先生に来てもらい、あいさつや自己紹介の簡単な英文を学習し、元気に発音しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 わかあゆ パソコン室

今年度はじめてのパソコン室での学習をしました。
表を見ながら入力している児童、わからない子に教えている児童など、意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 1年 生活

生活科で、校内めぐりをしました。2年生から6年生のお兄さん、お姉さんが勉強する様子を見て回りました。特に、通学班の班長さんやそうじのお手伝いのお兄さん、お姉さんを見つけたときは、とてもうれしそうにしていました。学校は3階まであるので、いつもは使わない階段を上ったり下りたりして、学校内のいろいろなクラスや特別教室をたくさん見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 6年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度になってALTの先生による英語の授業が初めてありました。最初の授業では、英語による自己紹介が行われました。みんなはALTの先生の出身地や好きなことは聞き取れましたか?また、ALTの先生はギターを弾くこともできるそうです!
 これから1年間、楽しく頑張っていきましょう! 

6月17日 今日の給食

 今日のこんだては、ご飯、牛乳、ハッポウサイ、愛知の揚げぎょうざ でした。

 揚げぎょうざは、子どもたちに大人気の定番メニューです。でも、今日のぎょうざはいつもとちょっと違います。今日のぎょうざに使われている、豚肉、にんじん、れんこんは、地元・愛知県でとれたものです。
 愛知県は海も山もあり、地域の環境を生かして、さまざまな農畜産物を多く生産しています。
画像1 画像1

6月16日 3年 集中チャージ!!

画像1 画像1
 一生懸命頑張ると、おなかがすきますね。給食の時間には、どの子も自然と笑顔になっています。

 給食の後は集中力が復活です。暑さに負けず、6時間目までよく頑張りました。
画像2 画像2

6月16日 3年 鉄棒スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、鉄棒の学習がはじまります。友達と見合いながら、いろいろな技を練習していきますよ。ルールを守って安全に練習し、できる技を増やせると良いですね。

6月16日 2年 知能検査を実施しました

 本日1時間目に、2年生は知能検査を実施しました。初めての検査でしたが、集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日 わかあゆ ALTの先生と英語を勉強したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
新しいALTの先生と英語の授業をしました。
「Hello」や「My name is 〜」など英語でのあいさつを勉強しました。
自己紹介の練習ができました。

6月16日 今日の給食

 今日のこんだては、ご飯・牛乳・とうがん汁・夏野菜ととり肉の梅肉おろしポン酢 でした。

 「夏野菜ととり肉の梅肉おろしポン酢」は木曽川中学校の生徒が考えた献立です。一宮市では「尾張なす」を多く栽培しています。今は露地でもなすが収穫できる時期ですが、一宮市ではビニールハウスを利用して、寒い冬でも安定的に収穫できます。
 味付けには、塩のかわりに梅肉を使っているのもポイントの一つです。酸味のきいた梅干しやポン酢で、さっぱりとした味に仕上がっていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 6年 英語の授業がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、ALTの先生と共に勉強する英語の授業が始まりました。
今日は、自分の好きなものや誕生日など、自己紹介に必要なフレーズを復習し、ALTの先生と共に楽しく勉強することができました。

6月15日 わかあゆ 走ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気が良くなったので、体育の授業を運動場で行いました。
50m走のウォーミングアップに、トラックを走りました。
 「よーいどん!」T先生がぶっちぎりでみんなを抜かしていきました。
子どもたちはそれについて行こうと、思いっきり走りました。
 みんないい顔をしていますね。

6月15日 今日の給食

 今日のこんだては、ご飯、牛乳、肉じゃが、一宮の厚焼き卵、ゆかり和え でした。

 6月19日は「愛知を食べる学校給食の日」です。そこで、今週は愛知県産の食材や、郷土料理を多く取り入れた献立となっています。

 今日の厚焼き卵には、私たちが住む一宮市で生産された「卵」が使われています。
 一宮市千秋町の浮野では、昔から養鶏が盛んに行われていました。よりおいしい卵になるように、甘味とコクをアップさせたり、黄身が濃い色になるように、エサを工夫したりしているそうです。

 卵焼きを気に入った児童が「卵焼き、もっと食べたかった」と、給食室に伝えにきてくれました。 
 暑い日が続き、給食室の中もとっても暑いですが、調理員さんは一生懸命、給食を作っています。子どもたちが「おいしかった!」と言って、残さず食べてくれることが、はげみになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 6年 5年生で身に付いた力を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業の宿題で、家庭での仕事をしてきました。掃除や洗濯、料理など、5年生で学んできたことを生かして取り組んできたようです。仕事を続けるためには、取り組む時間を決めたり、「やることリスト」を作ったりするとよいことに気づいていました。「やることリスト」は、大人でも使っているものです。子どものころから身に付けると、大いに役立ちそうですね。

6月15日 1年 給食当番交代

 1年生は、今週からB班です。
 前の2週間で、A班さんの様子を見ていたので、スムーズに進めることができました。
 食べるのもなれてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 5年 習字をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間に、習字を行いました。
 5年生になり、初めての毛筆です。基本の姿勢やルールを確認した後に、練習をしました。次回が、清書です。丁寧に、きれいな字を目指して頑張っていきましょう。

6月15日 4年生 図工の授業

 今日は、絵具を使って、「ゆめもよう」の学習をしました。デカルコマニーやドリッピングなどいろいろな表し方を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 1年 初めての英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組の生活の時間は、英語の勉強をしました。ALTと実際に体を動かしながら動きに関係のある言葉や挨拶言葉の練習をしました。

 初めて体験にドキドキしていたようで、はじめは、表情もかたかった子もいましたが、楽しく英語に触れる中で緊張がほぐれたようで、最後には「See you」と元気な声で伝えることができました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 発育測定6年 ベルマーク3回目(〜22日)
1/20 発育測定4年
1/21 6年情報モラル
1/22 避難訓練
1/25 朝礼 委