新着 学校日記

9月1日 どれだけはいるのかな 2年生

 ペットボトルや牛乳パックに水を入れて、1Lの計量容器で量ってみました。だいたい1Lになることが確認できると、満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日 どうぶつになって 2年生

 体育のマット運動では、動物になったつもりで動きをつけたり、転がって楽しんだりしました。しゃくとりむしのように動くのは、なかなか大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 蒸し暑い中がんばる 1年生

 算数では、「かずくらべ」で、いくつあるか数え、縦に並べて多い少ないを比べたり、10より大きい数を練習したりしました。とても蒸し暑い中、よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 毎朝お世話になります

 集合場所から横断歩道まで付き添っていただき、旗当番をしていただきます。毎朝、たいへんお世話になります。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 てんびんを使って調べよう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の授業では「てんびん」を使って、重さを測りました。自分の身近にある定規や鉛筆のどちらが重たいか、1円玉何個分の重さがあるのか、などを実際に「てんびん」で測ってみました。「1円玉5個分だった」「鉛筆より定規の方が重たかった」など子ども達は体験を通して、重さを実感することができました。

8月31日(月)今日の給食

 今日の献立は、ごはん・牛乳・マーボー豆腐・バンサンスーです。子どもたちに人気な献立です。マーボー豆腐をごはんにかけて食べている子も多くいました。
 暑さに負けないように食事をしっかり食べたいですね。
画像1 画像1

8月31日 小数点は・・・ 4年生

 「×10、×100、÷10、÷100をすると、小数点はどうなるのかな」を、実際に計算をして、確かめました。気づいたことを言葉でお互いに伝えて理解を深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 1Lは何mL 2年生

 算数でかさの勉強をしています。1dLは100mLであることをを勉強しました。
「では、1Lは何mLですか」という問いに、ざわざわ。
きっと「○○」だけど自信がある人と自信がない人。こういう時はベアで確認です。理由まで言える人もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 聴力検査 1年生

 聴力検査のやり方をよく聞いて取り組み、とても静かに待つことができました。小さな音に耳を澄ませ、ボタンを押すのは、少し緊張しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日 5年生 図工

わくわくプレイランドの作品を仕上げていました。
友達同士で
「ここどうやって作ったの?」
「遊んでみてもいい?」
などと、作品を見たり、作品で遊んでみたり、楽しく学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 朝から暑い日に

 通学団の集合場所に集まる時刻から、太陽の日差しが痛いように暑い日です。今日も、集合場所まで児童を引率したり、旗当番をしていただいたり、たいへんお世話になりました。今週もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(金)今日の給食

 今日の献立は、ちゃんぽん風ソフトめん・牛乳・ひじき入りバンバンジーです。
 今日のバンバンジーにはひじきが入っています。給食では、成長期に必要な鉄分・カルシウムを多く含む海藻も積極的に取り入れています。
 サラダに加えるとさっぱりした味で食べられて、おかわりする子どもたちも多くいました。
画像1 画像1

8月28日 かさの学習 2年生

 算数では、「かさ」の学習をしています。今日は、1L=10dLになるのかを、ますを使ってやってみました。1dLます10ぱいで1Lになるかな?水を入れて確かめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日 おむすびころりん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語では日本の有名なおとぎ話の一つである「おむすびころりん」を朗読しました。子ども達は姿勢よく椅子に座り、元気に朗読を行うことができています。

8月28日 みんながよく行くお店は? 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会科では「大徳っ子がよく行くお店とそのわけは?」というめあてで授業を行いました。子ども達のよく行くお店でダントツで多いのはスーパーマーケットという結果になりました。「色々な物が売っているから」「便利だから」「近くにあるから」など色々な理由を子ども達は考え、発表し合いました。

8月28日 体育館で元気いっぱいに動きました 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は体育の授業でソフトバレーに取り組んでいます。数人でグループをつくり、ボールを落とさないようにトスやアンダーを繰り返し、練習しました。みんな楽しそうな表情でバレーボールを行うことができました。

8月28日 小数の大小について考えよう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数の授業では「小数」の大小について考えました。「3.64」と「3.619」、「1.515」と「1.57」のどちらが大きいかなどを、数字を整数にして考えました。また、問題が早く解けた子が苦戦している子に教える時間も取り、お互いに高め合うことができました。

8月28日 平安時代の人々の生活 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の社会科の授業では「国風文化」をテーマに、平安時代の貴族の生活を勉強しました。現代の生活とは大きく異なる生活に子ども達は驚きを隠せません。女性の着る十二単は15〜20kgの重さがあり、子ども達は重りやカバンを持って当時の女性の苦労を味わいました。当時の女性の生活の大変さを子ども達は体験を通して、学ぶことができました。

8月28日 作品鑑賞 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図画工作では「たのしかったよ どきどきしたよ」をテーマに毎日の生活の中でワクワク、ドキドキしたことを絵にあらわしました。今日は友達の書いた作品を見て、いいところを見つけたり、感じたことを書いたりしました。
 どの子の作品もワクワクやドキドキが絵から飛び出してきそうなものばかりでした。

8月28日 いつも、ありがとうございます

 今朝も、多くの方に支えられて、児童が安全に登校できました。いつも、本当にありがとうございます。「あいさつしてくれる子がいますよ」と、うれしいお話も聞きました。まだまだ暑い日が続きますが、今後とも、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

年間行事予定

下校時刻

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442