最新更新日:2024/11/09
本日:count up9
昨日:61
総数:832927
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

3年 算数 8月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、棒グラフについて勉強しています。
棒グラフから分かることを書きだしました。
みんな集中して授業に取り組んでいました。

2年 本をかりました! 8月5日

 今日は夏休みに読む本を借りに行きました。楽しそうに本を選ぶ様子が見られました。夏休みには、じっくりと本を楽しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子 8月4日

 今日は国語で、自分で考えた帽子の発表を行いました。空を飛べるようになる帽子や、速く走れるようになる帽子など、子ども達のアイデア溢れる帽子が見られました。また、算数では、明日の「かさ」のテストに向けて、復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 8月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業の風景です。

植物の様子を発表しています。

知ることの味わい 4年音楽 8月4日

 音楽の時間は、活動に制限のある中ですが、子どもたちはマスクをして歌を歌ったり、曲に合わせてリコーダーの指使いを確認したり、さまざまな活動に楽しみながら取り組んでいます。「まきばの朝」では、はじめに曲を聞いてから、歌詞の中にある「牧童」や「日のかげ」などの言葉の意味を確認しました。「日のかげ」は「日の光」という意味だということが分かりました。メロディーの美しさで曲を楽しむことはもちろんできますが、歌詞の内容を正しく知ることで、曲に表された風景や思いをいっそう味わうことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考えて確かめる 5年算数 8月4日

 四角形の4つの角の和が何度になるか考えていました。実際に測って計算する以外に、図形を切り取り、一つの点に集めて何度になるか考えました。図形を切り取る際に、先生から注意することを尋ねられていました。切り取る際に4つの角がわかるように、曲線で切り取るとよいことを確認してから作業に入りました。実際に自分で操作してみると、理解が深まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守りありがとうございます 8月4日

 今日も暑い中での下校となりましたが、見守り隊やキャッツハンド、青色パトロールの皆様に見守られて下校することができました。家庭や地域の皆様に支えていただいているおかげで、児童が安心安全に学校生活を送ることができます。いつも、ありがとうございます。保護者会も2日目です。お気をつけておいでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会ありがとうございます 8月3日

 本日から3日間、保護者会を行っています。保護者の皆様には、ご多用の中、そして大変暑い中で貴重なお時間をいただき、ありがとうございます。感染症対策のため、机の間隔を開けて、飛沫防止パーテーションを設置させていただいております。また、保護者の皆様には、手洗いと消毒のご協力もいただいております。
 明日も暑い1日になりそうですが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 大きくなったね! 8月3日

 先週の理科の時間、畑で育てているヒマワリやホウセンカ、ダイズの様子を観察に行きました。大人の身長よりも高くなったヒマワリは、葉もとても大きくなっていましたね。「顔よりも大きい!」「手のひら何枚分かな?」間近で観察すると、いろいろな発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 シャボン玉あそび 7月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月最後のお楽しみは、シャボン玉でした。運動場で楽しく遊びました。うちわの骨を使って、たくさんのシャボン玉を作っている子もいました。
 帰りには「あー、今日も学校楽しかった!」と言って帰る子がいました。先生は、その言葉を聞くと、とても嬉しくなります。

お気をつけておいでください 8月3日

 本日より、保護者会が始まります。学校ではコロナ感染症予防対策として、外の手洗い場にも石鹸を用意し、昇降口では消毒をお願いしています。体調等、ご確認の上、お気をつけておいでください。

 保護者の皆様におかれましては、学校公開など実施できない中、学校でのお子さんの様子は気になってみえることと思います。私たち教職員も、ご家庭の思いや願いをしっかりとお聞きしたいと考えています。そして、保護者会では学校でのお子さんの様子をお知らせするとともに、ご家庭でのお子さんの様子をお聞かせいただき、お子さんの成長に向けての手立てを一緒に考えさせていただく時間としたいと思います。また、学校が再開されてから学習活動に制限のある中、昨年度までとは違う学習の進め方や単元の入れ替えなども含め、職員は子どもたちの意欲が高まり持続する手立てを講じて指導を行ってきました。そうした中での子どもたちの頑張りや成長をお伝えできればと考えております。
 ご多用の中とは存じますが、ご出席をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 宿題頑張ってるよ 7月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字の宿題の字を字形に気をつけて丁寧に心を込めて書く児童が増えてきました。ノートに花丸をつけてもらうのを楽しみにしていて、宿題のノートが返されると、にこにこ嬉しそうにノートを見ている姿がかわいいです。間違いがあると、すぐに直して持ってくることもできるようになってきました。計算ドリルの宿題も、図をかいて理解を深めている児童もいて感心します。

3年 最高のひととき3 7月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当タイム、子どもたちは本当に嬉しそうにお弁当を食べていました。お忙しい中、4日間ご協力いただき、ありがとうございました。
 あと1週間で夏休みとなります。来週も子どもたちが元気に過ごし、楽しい夏休みが迎えられるようにしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

3年 最高のひととき2 7月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べている風景です。

3年 最高のひととき 7月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週のランチタイムは子どもたちにとって、とても楽しみな時間となりました。

毎日ワクワクしていました。
「ずっとお弁当がいい〜!」という声も聞こえてきました。

暑い中、授業数が多い中、よく頑張りましたね。
来週は午前中授業です。そして待ちに待った夏休みがやってきます!
もうひと踏ん張りです!

保護者の皆さま、毎日子どもたちのためにお弁当を持たせてくださり、ありがとうございました。
来週は保護者会のために、お時間をいただくことになりますが、宜しくお願い致します。

気をつけて帰ってね 7月30日

 今日は午後から天気が回復しました。下校時間に合わせて、養護教諭が気温や熱中症指数、天気の様子を放送し、水分を摂ってから速やかに並ぶよう呼びかけました。また、下校時には見守り隊の皆さんや付き添いの職員以外にも、学校ボランティアのキャッツハンドの皆さんが、子どもたちの安全を見守ってくださっています。見守り隊、キャッツハンドの皆さん、本当にありがとうございます。今後も熱中症予防に努め、安全に下校できるよう子どもたちを見守っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 アサガオの色水遊びの様子です 7月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日やった色水遊びの様子です。持ってきたアサガオを手でつぶし、その液で好きな絵を描きました。
 薄すぎたり、にじんでしまったり・・・。「水を入れすぎたのかな。」「アサガオが足りなかったのかな。」など、失敗の原因を考えながら、色水を作っていました。

3年 少し休憩… 7月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目は早めに授業を切り上げて、頭の運動をしました。
漢字ビンゴをしたり、だまし絵で何が描かれているか考えたりしました。
とても盛り上がりましたね。

2年 国語「夏がいっぱい」 7月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、夏を感じる詩を考えました。リズムを意識して、同じ音の数になるようにするのはコツが必要で、アイデアが思いつく児童はたくさん書くことができました。

ひまわり学級 おめんを作ったよ 7月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分が変身したいものをイメージしておめんを作りました。設計図を描き、それを元にしながら集中して取り組んでいました。完成すると、お互いのおめんを見せ合って頑張ったところや見てほしいところをアピールしていました。とても楽しそうでした。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆