最新更新日:2024/12/26 |
8月31日 あゆみ渡し8月31日 5年生 理科の授業8月31日 1年生 あゆみ渡し8月31日 みんなの制服プロジェクトについて7月に行われたPTA役員会でも「新制服導入について」の意見交換を行いました。 「みんなの制服プロジェクト」だよりNO.1が公開されましたので、紹介させていただきます。(学校教育課のブログでも公開されています) ↓たよりはこちらです。 みんなの制服プロジェクトだより 8月31日 基礎学力定着週間1学期の漢字や計算にこつこつと取り組む姿が見られました。今日から2週間、しっかりと取り組む予定です。 8月28日 3年生 算数の時間
今日から「長さ」の学習に入りました。巻き尺の使い方や測り方を理解した後、実際に教室の縦の長さと横の長さを測りました。あいにくの雨で木の周りを測ることができなかったので、傘立ての缶を使ってまるいものを測りました。3人で協力して測定していました。
8月28日 5年生 聴力検査夏休み明けの1週間、暑い日が続き、疲れもたまっていると思います。週末ゆっくり休んで、また元気に会えるのを楽しみにしています。 8月28日 くすのき ゆとりの時間8月28日 4年生 清掃活動8月28日 2年生 図工の時間
とろとろ絵の具をつくり、指や手を使って絵に表しました。手形をつけたり、指で線を描いたりしながら、楽しく活動することができました。
8月28(金) 6年生 理科の授業小腸や大腸がとても長いことを知り、とても驚いていました。 また、食べた後に食べ物がどんな流れで消化されていくのかを学びました。 8月28日 今日の給食カレーマカロニは、小さいマカロニをカレールウやトマトなどでコク深い味付けに煮込んだ献立です。 暑い中でも、カレーのスパイス感を活用したりすることで少しでも食欲がわくように工夫されています。 8月28日 5年生 オリジナルのゆでサラダを紹介友達のオリジナルサラダを聞き、次に作る時には「コーンを入れてみよう」「ドレッシングの酢が多かったので、次は少し減らそう」と考えることもできました。 ご家庭でのサラダ作りにご協力いただき、ありがとうございました。 8月27日 3年生 国語の時間
今日は「山小屋で3日間すごすなら」の続きの学習で、もっていくものを話し合いで5つ決めて、なぜそれを選んだのか理由をつけて発表しました。どのグループも子どもたちなりに目的に合ったものを選んでいました。楽しくグループ学習ができました。
8月27日 現職教育 事例研究会
現職教育で事例研究会をしました。
子どもたちが楽しく、元気に明るく学校生活を送るために、我々職員ができることは何かを考えました。 事例を多様な視点から見つめ、「もし自分の学級であったら・・・」と支援や指導の見通しを小グループで話し合い、その後、全体で意見交換をしました。 話し合いをしていくことで、いろいろな支援や指導の方法が提案され、今後に生かされていきそうです。 8月27日 2年生 とろとろえのぐ
図工で「とろとろえのぐでかく」を行いました。手や指をつかい、だいたんに絵を描きました。みんな楽しく取り組めました。
8月27日 3年生 聴力検査
パソコン室で聴力検査をしました。
「どんな検査をするんだろう、緊張するなぁ」とドキドキしながら検査を受けました。 みんな音を立てず静かに、検査を受けることができました。 学習にも前向きで、落ち着いて授業に参加しています。 8月27日 給食の時間給食当番は、身なりを整え、手際よくおかずをつけ分けています。 夏休みが終わり、教室では、子どもたちが「当たり前」のこととして、しっかりと取り組んでいます。 8月27日 一斉下校暑い中、本当にありがとうございました。 8月27日 学校生活において配慮すべきこと(モデル案の改訂版)主な変更点は、「清掃により清潔な空間を保つという点」「身体的距離がとれないときはマスクを着用させるという点」「『3密』と『大声』に注意するという点」です。 ↓ こちらの文書を、本日児童に配付させていただきました。 <swa:ContentLink type="doc" item="175626">学校生活において配慮すべきこと(モデル案改訂版)</swa:ContentLink> |
|