「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
 「ドレミのトンネル」を、音を出さないで指運びの練習をしました。指くぐりや指またぎを、ドレミで歌いながら練習しました。みんな熱心に取り組んでいました。

体育参観に向けて 1・6年ペア練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さも和らいできて、外で活動しやすくなってきました。
運動場では、10月3日の体育参観に向けて、1年6年ペアが一緒に体育をしていました。みんなで準備運動をした後、各学年の徒競走の練習をしていました。
体育参観ではペアでの玉入れがあります。とても楽しみですね。

5年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゲームをしながら、楽しそうに活動していました。
 先生の質問に、グループで相談して答えました。正解のチャイムが鳴ると、大喜びでした。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「はなす・きく」のテストをしていました。
 問題をよく読んで、一生懸命に解く姿がありました。
 みんな、しっかり取り組んでいました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風の影響による大雨が心配されましたが、幸いにも朝は青空が広がり、無事に通常の登校ができました。
 時折強い風が吹いていましたが、子どもたちは元気に登校してきました。

6年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の漢字テストを返してもらっていました。
 どきどきしながら自分の出来具合を確かめていました。合格点に達していた子は、大喜びでした。間違えたところは、解答プリントでしっかり確認しました。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミリリットル、デシリットル、リットルの学習でした。
 1リットルは何ミリリットルか。
 1リットルは何デシリットルか。

 実験で確かめることになりました。
 500mlのペットボトル、1dlの容器、1Lの容器で確かめました。
 1Lの容器をいっぱいにするには、それぞれの容器の水を何回入れるといいか。グループで楽しそうに調べていました。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「とじこめた水」の学習でした。
 どうすると水が勢いよく出て的に水が当たるか。水でっぽうを楽しみながら、いろいろ試して考えました。

 上手に勢いよく水を当てる子がいれば、うまく水が出なくて苦戦している子もいました。みんな、楽しそうに活動していました。

5年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の課題は、「生産性を高める工夫を知ろう」でした。
 米作りについて、映像を見ながら学んだことの確認をしていました。

 「八十八」は米と深い関わりがあります。この八十八とは何を意味しますか。
 映像からの問いかけに、楽しく答えていました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ききたいな、ともだちのはなし」の学習でした。
 「わたしは、なつやすみに○○○をしました。・・・。」

 夏休みの思い出話を考え、グループで発表し合いました。友だちの話をしっかり聞いて、質問もしました。

 最後に、みんなの前で積極的に発表しました。質問に答えました。

仲よし学級

画像1 画像1
 ツバメの巣の観察をしていました。巣立ちが終わり、ツバメが居なくなったことに気づきました。ワークシートにスケッチをして、観察記録をしっかり書きました。

 教室では、課題や学びの振り返りに、はりきって取り組む姿がありました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字の学習をしていました。
 映像で書き順を確認した後、漢字ドリルに取り組みました。新出漢字をていねいに練習しました。はりきって覚えました。

6年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書感想画に取り組んでいました。
 お気に入りの一場面を思い描き、下書きをしていました。
 みんな楽しそうに取り組んでいました。

今日の給食【9月2日】

画像1 画像1 画像2 画像2
 【今日の献立】
 ロールパン
 牛乳
 ポークビーンズ
 ひじきのマリネ
 香り米豆乳ジェラート

 今日の給食には、犬山の楽田地区で作られている「香り米」というお米を使った豆乳ジェラートが登場しました。香り米は、普段食べているお米とは違って、香ばしい香りのするお米です。犬山市にある日比野製茶さんが、給食用に作ってくださいました。
 初めて食べる味に驚いている子も多くいましたが、地元の食材に親しむことができました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度、2回目の避難訓練を行いました。大きな地震が起こり、家庭科室から出火した想定で行いました。

 訓練用の緊急地震速報のアナウンスが入ると、子どもたちはシェイクアウト訓練の成果を発揮し、頭を守る・じっと待つ行動をとることができました。
 避難指示の放送が入ると、先生の指示に従い、素早く運動場に避難することができました。

 緊急時に、あわてないで落ち着いて行動することの大切さを確認しました。いざという時、先生の指示が聞こえなくても行動できるように、避難経路をしっかり確認しました。

2,4年生 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペア学年で行う体育参観に向けて、2年生と4年生が合同体育を行いました。
 今日は、隊形について確認していました。
 直線で走る2年生の徒競走とトラックを走る4年生の徒競走の隊形を確認しました。
 また、徒競走の後に行う、ペア種目への隊形移動も練習しました。

 体育参観は、10月3日(土)の午前に行う予定です。保護者の皆様には、近日中に案内を配布します。

3年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 硬筆の学習でした。姿勢を意識して、書写練習帳にしっかり取り組んでいました。

 今日の課題は、「はらいの方向に気をつけて書きましょう」でした。
 「人・大・木」
 手本を見ながら、ていねいに練習そして清書をしました。

仲よし学級

画像1 画像1
 みんな、課題に一生懸命取り組んでいました。
 先生の説明や助言を聞いて、しっかり考えました。

青空タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、暑さ指数(WBGT値)が上がりませんでしたので、外遊びをすることができました。1,3,5年生が外遊びできる順番の曜日でした。1,3,5年生は、久しぶりの外遊びでした。

 運動場では、鬼ごっこをして元気に走り回っている子どもたちがいました。遊具で楽しそうに遊んでいる子どもたちがいました。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の課題は、「千という数について調べよう」でした。
 1000は10を何こあつめた数かを考えていました。

 先生の説明や教科書の図を見ながら、みんな熱心に考えていました。
 答、そしてどうしてそう考えたかの理由もしっかり発表できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269