最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:153
総数:726640
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

通知表を渡しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 前期最後の授業の10月9日(金)の3時間目、各学級で通知表が渡されました。特に1年生にとっては、初めての通知表となります。担任の先生が声をかけながら、子どもと一緒に内容を確認する姿が見られました。
 ご家庭でもお子さんと一緒に内容を確認していただき、前期にがんばったことを認めてあげていただけたらと思います。よろしくお願いします。

10月9日 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・牛乳
・白飯
・厚揚げのそぼろあんかけ
・ほうれんそうのおひたし
・ふだま汁

 前期最後の給食です。今日はこのあと下校になります。いつもより給食の時間が早くなっています。
 ほうれんそうのおひたしはかつお節の味がよくきいていておいしいですよ。
 温かい給食をしっかりいただきましょう。
 

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月9日(金)の1時間目に、前期終業式を行いました。新型コロナウイルス感染防止のため、放送で行いました。校長先生からは、臨時休業から始まった本年度の前期に、各学年の子どもたちができるようになったことや、行ってきた行事などを取り上げ、後期の半年間もがんばろうというお話をしていただきました。その後、心の中で校歌を歌いました。教室の子どもたちは、姿勢を正し、校長先生のお話を真剣に聞いていました。
 12日(月)からは、すぐに後期が始まります。間に土日の2日間しかありませんが、今日お子さんにお渡しする通知表をご家族でご覧いただき、お子さんが後期の目標をもってスタートできるようにしていただけるとよいと思いますので、よろしくお願いします。

前期終業式 雨の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は前期の終業式。
 台風が近づいているので、雨の朝になりました。
今日も東っ子は雨に負けない元気な挨拶で登校してきました。

校内運動会の落とし物について

画像1 画像1
 校内運動会のあと、水筒の落とし物の紹介をしました。その後、心当たりのある保護者の方が現れましたが、落とされた水筒とは色が違うとのことでした。落とされた水筒は、写真の水筒と似たような形の、茶色っぽい色のものだそうです。もしも間違えてお持ちになっている方がいらっしゃいましたら、学校までご連絡ください。よろしくお願いします。

就学時健診の駐車場について

 10月9日(金)の午後は、就学時健診を行います。13:15〜13:30に、体育館で受付を行います。新入生の保護者の皆様、よろしくお願いします。
 自動車で来校された保護者の方の駐車場は、運動場となりますが、雨のため運動場の状態が悪くなっています。靴などを汚してしまう可能性がありますが、ご了承ください。また、できるだけ徒歩で来校していただいたり、乗り合わせてきていただいたりして、自動車の台数を減らすことにご協力いただけるとありがたいです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

スマイル2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1年生を招待して、おもちゃまつりを行いました。夏休みが明けてから、子どもたちはグループで協力しながら準備を進めてきました。1年生の楽しむ姿を見て、どの子も嬉しそうでした。
 ご家庭でも材料の準備をしていただき、ありがとうございました。

前期委員会反省会

画像1 画像1
 今日の6時間目は、前期最後の委員会活動の時間でした。
 前期の活動を振り返り、後期の活動へつなげていく時間となりました。
 東っ子の健康で、安全で、楽しい学校生活のために。

10月8日 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・牛乳
・麦ごはん
・さんまの蒲焼き
・切干し大根の煮物
・かきたま汁
・ブルーベリーゼリー

 「さんま=秋刀魚」は代表的な秋の味覚ですね。今年は漁獲量が少なく、高値になっているということです。今日は香ばしい蒲焼きでいただきます。
 ブルーベリーにはアントシアニンという成分が多く含まれていて、目によいといわれていますね。
 温かい給食をしっかり食べて、午後もがんばりましょう。
 前期も明日が最終日です。

6年生 理科

 6年生の理科では、月と太陽の位置関係について学習しています。
 今日は、月の形が変わって見える理由について、どのように説明すればわかりやすいか意見を交換しています。わかりやすく伝えるためにはどんな言葉で表現するとよいか、月と太陽の位置関係も図で示しながら確認しています。
画像1 画像1

もみじ読書週間始まってます

画像1 画像1
 もみじ読書週間が始まっています。今日は雨降りのため放課でも外に出られないので、いつも以上に図書館がにぎわっていました。
 おもしろそうな本は見つかったかな?いろいろな種類の本を手に取ってみてくださいね。

3年生 古川先生 おはなしの会

画像1 画像1
 今日は3年生でおはなしの会をしていただきました。
 はじめに詩の朗読、そしてちょっぴりこわいどきどきするおはなし「シャリコーベ」を語っていただきました。最後は紙芝居「蜘蛛の糸」。
 東っ子たちは古川先生の語りの世界に引き込まれ、じっと聞き入っていました。
 今日は朝から冷たい雨が降っています。こんな日は、静かに読書をするのもよいですね。今日のおはなし会をきっかけに、読書の世界を広げていけるとよいですね。

6年生 図工 水墨画に挑戦

画像1 画像1
 6年生の図工では、墨の濃淡をいかして描く水墨画に挑戦していました。墨の量や水での薄め具合などを確かめてぼかしの雰囲気をうまく出しています。どんな作品ができるかな。

2年生 算数

画像1 画像1
 2年生の算数です。筆算の計算の仕方についてかぞえぼうを使って確認しながら学習しています。くり上がりを確かめてね。

4年2組 教育実習の先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月7日(水)の5時間目、4年2組で、教育実習の先生が授業を行いました。教科は理科でした。「昼に見える半月の動きを、自分の言葉で表現できるようになろう」という課題で、月の動き方を学ぶ授業でした。
 4年生の皆さん、テレビやゲームも楽しいけれど、ときには空の月を見て、日によって変わる形や時間によって変わる位置を観察してみるのもいいですね。

10月7日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ミルクロール
・ししゃもフライ
・スパゲティサラダ
・きのこのクリームシチュー

3年2組 教育実習の先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月7日(水)の4時間目、3年2組で、教育実習の先生が授業を行いました。教科は社会でした。「お客さんのためのたくさんの工夫を見つけよう」という課題で、スーパーマーケットの、お客さんに対してのサービスや工夫を考える授業でした。
 3年生の皆さん、実際にスーパーマーケットへ行ったときは、授業で学習したことを確認したり、新しい発見をしたりしてみてくださいね。

2年 お話の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月7日(水)の朝の時間、2年生は、「お話の会」を行いました。初めに詩を読んでいただいた後、「3枚のお札」のお話をしていただきました。その後、「花さき山」というお話を、担任の先生方が大型の本を前で持ち、講師の古川先生が後ろで読む形で、読み聞かせをしていただきました。講師の古川先生、ありがとうございました。
 8日(木)は、3年生の「お話の会」があります。3年生の皆さんは、楽しみにしていてください。

5年3組 教育実習の先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月6日(火)の4時間目、5年3組で、教育実習の先生が授業を行いました。教科は体育で、ソフトバレーボールの授業でした。「チームでラリーを5回以上つなげよう!」という課題で、子どもたちは練習や試合に一生懸命取り組んでいました。
 ソフトバレーボールは、1人だけの力では勝てません。仲間と協力したり、励まし合ったりしながら、学習に取り組んでいきましょう。

昼放課

画像1 画像1
 たいへん気持ちのよいお天気になりました。
 東っ子たちは元気に運動場をかけまわっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学びの学校づくり

教育活動について

保健関係

お願い

5年生学年通信

6年生学年通信

校歌

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337