10.20 英語の授業(2年生)
英語の歌に合わせて、体を動かしたりゲームしたりして楽しく学びました。
10.20 今日の給食
今日の献立は、「コリコリれんこん丼・牛乳・けんちん汁」でした。
コリコリれんこん丼は、れんこんのコリコリした感じを口の中で、音を耳で、楽しんでもらいたい献立でしたが、感じることはできましたか。 れんこんは漢字で書くと、根っこの意味の「根」という字が入りますが、実は根っこではなく「茎」が大きくなったものです。泥の中で育つので、収穫がとても大変な野菜の一つです。興味のある人は、収穫する様子の動画をぜひ調べてみてください。 10.20 中間放課の様子(2年生)
屋外で過ごしやすくなり、休み時間には楽しそうに遊んでいる様子がたくさん見られました。
10.19 授業の様子 (ひまわり)
寒くなってきましたが、元気いっぱい体を動かして学習しています。
10.19 今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・豚汁・さんまのかば焼き・ごま和え」でした。
今日の給食は、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」の食材がすべて入っていました。「ま」は豆・豆製品、「ご」はごま類、「わ」は わかめなどの海藻類、「や」は野菜類、「さ」は魚類、「し」は しいたけなどのきのこ類、「い」はいも類です。このような、多様なおかずが組み合わされた和食を食べることで、栄養バランスがとれるようになっています。日頃から、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」を意識して食事ができるとよいですね。 10.19 第68回手足の不自由な子どもを育てる運動
第68回 手足の不自由な子どもを育てる運動(友情の絵はがき等の注文希望者の募集について)の案内プリントを本日お子さんを通じて配付します。
お小遣いで協力できる人は、11月13日(金)までに代金を添えて担任(教頭)に申し込んでください。 友情の絵はがき・愛の絵はがき・・・2枚1組 100円 クリアファイル ・・・・・・・・・1枚150円 2WAYフォルダー ・・・・・・・・・1枚200円 詳細は、プリントをご参照ください。 ご協力をお願いします。 10.19 さわやかタイム
今日のさわやかタイムでは、伝達表彰と児童会役員・学級代表委員の任命式を行いました。校長先生からの任命を受けて新しい児童会会長から後期児童会からの抱負が伝えられました。よりよい学校になるよう児童会、学級代表委員さん、そして黒田っ子たち、よろしくお願いします。
10.19 ギコギコクリエーター(4年生)
図工の授業では、木材をのこぎりでギコギコ切ったり、金槌でトントン打ったりしながら、作品を作っています。日常で使える便利でかわいいものができるかな?
10.19 算数・九九の学習(2年生)
みんなで九九を唱えたり、九九の円盤カードをつかったりしてかけ算の問題に取り組みました。
10.19 見守られて登校(PTA)
昨日からの冷え込みが続き、黒田っ子たちの服装も変わりました。地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に見守られて、黒田っ子は安全に登校できました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
10.16 図工・鑑賞(2年生)
『まどをひらいて』の作品が完成したので、鑑賞会をしました。友達の作品を見て、工夫したところやがんばっているところをみつけることができました。
10.16 今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・五目中華スープ・肉団子の甘酢あん」でした。
今日、10月16日は「世界食糧デー」です。まだ食べられるのに、捨てられてしまっている食品のことを、「食品ロス」といいます。世界では、すべての人が食べられるだけの食糧は作られているのに、9人に1人が十分に食べられていないそうです。 給食の残りも食品ロスの一つです。「もったいない」という気持ちと、「食べられることに感謝」する気持ちをもって、食事をすることができるとよいですね。 10.16 たまてばこさんの読み聞かせ(5年生)
たまてばこさんの読み聞かせがありました。
1組では、版画の『きたきつねのゆめ』と楽しい絵本『ほしじいたけとほしばあだけ』を読んでいただきました。 子どもたちは版画の素晴らしさに驚いたり、ほしじいたけとほしばあだけの面白い話に笑顔になったり、夢中になりました。 たまてばこさん、ありがとうございました。 10.16 かみをやぶいていろんなかたちをつくろう(1年生)
破いたりちぎったりした紙の形や色などから表したいことを見付け、いろいろな形や色などを捉えながら、紙を貼ったりかき加えたりして表し方を工夫して絵に表します。教室では、紙をやぶくことに集中しています。
10.16 たまてばこさんによる読み聞かせ2
今日の読み聞かせの中で「けっこんしき」は招待客に変身できる楽しい本で人気でした。担任の先生も招待客に変身!もちろん子どもたちは大喜びです。
10.16 たまてばこさんによる読み聞かせ写真は今日読んでくださった本の紹介です。 10.16 リコーダーの音に誘われて(4年生)
「もののけ姫」のリコーダー練習をしています。しばらくの間演奏できなかったリコーダーは、友だちとの距離を広くとって、演奏後は消毒作業も行います。音をお届けできなくて残念ですが、二重奏の練習中です。
10.16 お仕事紹介(保健室)
保健室では、昨日行われた就学時健康診断のデータを整理していました。養護教諭の佐橋先生と学習チューターの前田先生が確認しながらお仕事をすすめています。
10.16 ソーラン練習3・4回目 (3年生)
ソーラン節の練習を重ねるにつれ、一つ一つの踊りのキレがどんどんよくなっています。立ち姿やかまえる姿も、だんだん板についてきました。一通りの踊りを教えてもらったら、クラスでの練習に移ります!
10.16 読書週間(たまればこさん)6
読み聞かせの定番、そして子どもたちに人気なのが紙芝居です。拍子木がなり、臨場感満載です。
|
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|