最新更新日:2024/09/30
本日:count up8
昨日:103
総数:456149

6月29日 2年生 生活科 ピーマンとキュウリの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 日差しを浴びたキュウリやピーマンはぐんぐん成長し、ついに実をつけました。
 「すごい!かわいいピーマンがなってる」「キュウリのとげとげをさわったよ」と、興味深く観察し、絵と文にまとめました。
 

6月29日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、さばのそぼろ丼・牛乳・玉麩汁・花野菜和え です。

さばのそぼろ丼は、昨年度三条小学校の6年生が考えた献立です。現在は、中学1年生です。献立で工夫したところは、さば缶を使用し簡単に調理することができることと、骨まで食べられるのでカルシウムをしっかりとることができます。みそやしょうがで、さばの臭みを抑えているなどよく考えられた献立です。他にも愛知県の伝統野菜の十六ささげを使っているのも特徴です。十六ささげの名は、30センチのさやの中に16粒の豆が入っていることからついたようです。今日は、とてもご飯がすすむ献立でした。

6月26日 6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トートバック作りをしています。完成に近づいてきました。教え合う姿、自発的に片付け掃除をする姿、最高学年らしい行動が見られました。暑い中ですが、熱中症に気を付けていきます。

6月26日 3年生 落ち着いて生活しています

 どの授業も静かに学習に取り組む児童が増えてきました。清掃の時間も、机の整頓まで丁寧に行っています。土曜日・日曜日でリフレッシュして、来週も元気に登校できるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 あおぞら 静かに給食をたべています

給食はあおぞら1組で1〜3組の全員が集まって食べています。距離を取って静かに、おいしくいただいています。
画像1 画像1

6月26日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯・牛乳・えび団子スープ・野菜とたらの揚げ浸し です。

今日は、たらとかぼちゃ、じゃがいも、赤パプリカ、ピーマンを揚げ浸しにしました。たらは、たんぱくな味の白身魚で、かまぼこなどの練り製品に使われたり、赤ちゃんの離乳食に使われたりします。

6月25日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、米粉ロールパン・牛乳・豆乳コーンスープ・ボロニアステーキのラタトゥイユがけ です。

ラタトゥイユとは、フランス南部の煮込み料理です。トマトは、天然の調味料です。トマトには、こんぶに含まれている旨み成分のグルタミン酸が含まれています。とてもカラフルな料理です。ラタトゥイユは、子どもたちが、目で見て楽しむことができた料理でした。

6月26日児童生徒及び教職員が新型コロナウィルス感染症に感染した場合、農耕接触者となった場合の措置について

一宮市教育委員会より感染者が発生した場合の学校の措置について発表されました。
以下のリンクより閲覧ができます。ご一読下さい。

「児童生徒及び教職員が新型コロナウイルス感染症にした場合 、濃厚接触者となった場合 の措置について」
http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231016...

6月25日 6年生 高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
今、6年生は、体育で高跳びをしています。ゴムを使って低い高さから始め、少しずつ高くしながら目標に向けて練習をしています。だんだんきれいなフォームで跳べるようになってきました。

6月25日 4年生 図工

 図工の勉強で写生をしています。今日は、花の形や葉っぱの形、葉脈など細かいところまでよく見ながら花の下絵をかきました。今度は絵の具で色をつけていきます。どんな作品ができあがるのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月25日 父母教師会 学年委員会 環境整備委員会

本日15時30分より学年委員会を各学年1組の教室で、15時50分より環境整備委員会を会議室で開催しました。学年委員会では学年委員長の選出を行い、環境整備委員会では、2学期からの活動日程や活動計画を検討しました。学級委員の皆様、お忙しい中、委員会にご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月25日 あおぞら じゃがいもを収穫しました

今週の火曜日にじゃがいもを収穫しました。今年は小ぶりなものが多かったです。味はどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日 3年生 図工

先週に引き続き、「くぎ打ちトントン」の制作を進めました。くぎ打ちにも慣れてきて、真っ直ぐ打ち付けることができるようになってきました。いろいろな形の木の板を組み合わせて、自分のイメージする形に近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日 5年生 家庭科の授業

 手縫いの学習で、なみぬいや返しぬいをしました。先生の話をよく聞いて、動画を見ながら縫いました。コツをつかむとスムーズに縫えるようになりました。やる気満々で、とても集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 1年生 いくつといくつ

算数では、「いくつといくつ」の学習をしています。
数図ブロックを操作することで、数量を確認しながら学習を進めています。
しっかりと話を聞き、的確に操作できる子が増えてきました。
ノートも丁寧にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.24 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯・牛乳・豚汁・いわしの梅煮・高野どうふの磯煮 です。

今日の給食には、骨まで食べられるいわしの梅煮が登場しました。暑くなってきて、子どもたちは、食欲がなくなってきているようです。梅や酢などでさっぱりした味にしたり、生姜、にんにく、一味、こしょうなどの香辛料で味の工夫を給食でもしています。成長期のからだの健康維持は、バランスのよい食事を3食しっかり食べることです。家庭でも、しっかり食べられるよう声かけをお願いします。

6月23日 5年生 国語の授業

 「きいてきいてきいてみよう」のインタビューを、3人組で順番に行いました。記録者は、聞き手と話し手の会話を、大事なことを聞き落さないように、簡潔に記録しました。次回は、記録したことを整理して、報告書をつくります。友達の意外な一面がわかって、楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月23日 1年生 読書の時間

画像1 画像1
朝の時間には、読書に親しみ学級文庫の本を読みました。これからも、いろいろな本をいっぱい読んでほしいと思います。

6.23 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・アーサー汁・かさごフライ・ゴーヤチャンプルー です。

今日は、「慰霊の日」です。第2次世界大戦で唯一地上戦が行われた沖縄で、組織的な戦闘が終了した日です。給食では、アーサー汁にゴーヤチャンプルーと沖縄にちなんだ献立でした。ゴーヤは、苦手な子も多かったかったですが、ビタミン豊富な野菜なので、夏バテ予防に食べてほしいですね。

6月22日 1年生 給食の配膳

給食当番の1週目が終わり、2週目に入りました。今はもう自分たちで食缶を運んだり、お皿におかずを盛りつけたりしています。当番以外の子も、上手におぼんを持って並んでいる様子に成長を感じました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/10 交通事故0の日
1/11 成人の日
1/12 身体測定(1・2年) 引落日 安全を確認する日
1/13 身体測定(5・6年 あおぞら)
1/14 一日観察日 学級委員認証式
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122