最新更新日:2024/11/18
本日:count up40
昨日:32
総数:614897
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R2.5.12 正しい書き順で美しい文字を書こう!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生のみなさん、2週間分の宿題はもらいましたか?袋に入っていた生活表を確認しながら、計画的に進めていきましょうね!

 今日の宿題には、英語のアルファベットの練習もあると思います。何度も練習して、言われたアルファベットを書けるぐらいになると良いです。初めての学習なので、教科書のp86、87を参考に正しい書き順で覚えていきましょう。

R2.5.12 ここはどこかわかるかな(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どこへむかっているかわかりますか?

今回は3の2の教室をしょうかいします。
じこしょうかいカードが集まってきて、うしろのポケットに入れましたよ。
あと少しで全員分がそろいます。
登校して、みんなのカードを見ることができるのを楽しみにしていてね。

R2.5.12 都道府県を覚えよう

画像1 画像1
今日で都道府県を覚えよう最後になります。
学校が再開されたら、都道府県名テストをします。都道府県名を漢字で書くことはできますか?新しく習う漢字もあるので漢字ドリルを使って書き順を確認してくださいね。


A〜Cの都道府県名は何でしょう?

A:馬刺し(ばさし)やレンコンが有名
B:桜島があります。代表する偉人は「西郷隆盛」(さいごうたかもり)
C:首里城(しゅりじょう)シーサーといえば…
正解は・・・

R2.5.12 今日の挑戦状 6年生

 みなさん、こんにちは。課題配付も今日で最終日となりました。生活表にしたがって計画的に進められるよう頑張っていきましょう。
 さて、今日の挑戦状です。算数は、教科書p.240の32.33.34をノートに解いて答え合わせをしましょう。計算のきまりをしっかり思い出し、取り組めるといいですね。社会は、教科書p.126.127から問題を出します。昨日の復習にもなると思いますので、解いてみてください。
(問題)水俣病の経験を世界に伝えるために、「水銀に関する水俣条約」という取り決めをまとめました。では、この条約の採択と署名のための会議は、何県何市で開かれたでしょうか。2つ答えましょう。
正解は・・・

R2.5.12 おくちの体操週間(ひばり)

画像1 画像1
昨日は、早口言葉に挑戦できたかな?

さて、今日の早口言葉は・・・

1.くま こままわし めを まわす

2.こぶた ぶったら たんこぶ できた ぶうぶう

の2つです。

大きな口で言えるといいですね!

明日は、みんなも知っている早口言葉があるかも?
お楽しみに!

R2.5.11 「登場人物」を見つけよう。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の教科書P16〜P25の「きつつきの商売」は、もう読みましたか?まだの人は読んでから、ちょうせんしてみてください。

 「物語の中で、じっさいに登場し、人間のように何かをしたり考えたり話したりしているもの」を「登場人物」といいます。

 上の写真の文でいうと、のび太は、じっさいに出てきて、話したり思ったりしているので、「登場人物」ですね。ドラえもんも同じ理由で、登場人物と言えます。では、ジャイアンはというと、のび太の話の中でしょうかいされているだけで、じっさいに登場しているわけではありません。だからジャイアンは、この場合登場人物とはいえません。

 では、「きつつきの商売」に出てくる登場人物はだれでしょう?表に書いてまとめてみましょう。
正解は・・・

R2.5.11 がっこうにいる ともだちしょうかい(1ねんせい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 きょうは、がっこうにいるともだちをしょうかいします。がっこうには、いんこが1わと、うさぎが1ぴきいます。

 いんこはそらとおなじ、みずいろのからだをしています。うさぎはしろいからだに、こげちゃいろのもようが、めのまわりやからだについています。

 さて、ここでくいずです。うさぎのなまえは、つぎのうちどれでしょう。
 
 1.らて
 2.みるく
 3.しょこら

 からだのいろにちゅうもくすると・・・?
こたえはこちら・・・

R2.5.11 たんぽぽが・・・

画像1 画像1
土よう日と日よう日は天きがよくありませんでしたが、今日はすっきりはれましたね。
げんきにすごしていますか?

今日の学しゅうは
音読・・・・「ふきのとう」
音声計算・・「ばらをたしたり、ひいたりする計算(すきなコース)」です。

クラスのはんぶんくらいの子は、あたらしいしゅくだいを もらっているとおもいます。
けいかくひょうを見て、 すすめていってくださいね。
あしたもらう子は 、たのしみにしていてください!

さて、しゃしんのまん中のたんぽぽですが、なにをしようとしているか わかりますか?
きょうかしょにも おなじような え がのっていましたね。

これは、わた毛に 風がよくあたって たねを とおくまで とばすことが できるように、 じくを のばしているところです。

せい(せ)がひくいと、まわりのものが かべになって かぜがよくあたりません。
そうすると、 せっかくできた たねを とおくまでとばすことができないのです。

たんぽぽは、かしこいですね!

R2.5.11 日記を書こう(3年生)

画像1 画像1
3年生のみなさん、こんにちは。週末は、元気よく過ごせましたか?
週末には、母の日がありましたね。

さて、国語の教科書の「どきん」はもう読みましたか?
その次のP14には、「日記を書こう」とあります。
学校が始まったらみなさんに日記を書いてもらおうと考えています。
ぜひ、この週末のことを日記に書いてみてください。

1日の中で、「今日は、なにをした。」「だれと遊んだ。」「なにをしてどんなきもちだった。」そんなことを思い出しながら書いてみてください!

ちなみに、ある先生の日記はこんな感じです。
5月10日 日曜日
今日は、母の日。そこでお母さんにお花をプレゼントしました。
直接会って渡すことができなかったので、「妹に渡してね。」とお願いして渡しました。
お母さんがあとから「ありがとう。」と連絡をしてくれて、うれしくなりました。

時間や誰、場所、どんなことをしたかなどをぜひ書いてみよう! 

R2.5.11 都道府県を覚えよう(4年生)

画像1 画像1
4年生のみなさん、こんにちは。
 今日は暑くなりそうです。暑さにまだ慣れていないので、外で運動などをするときには気をつけてくださいね。

 「都道府県を覚えよう」の学習も残り2回になりました。少しずつ覚えてきましたか?
今日は九州地方です。

A:からし明太子が有名です。
B:のりの生産が日本一です。
C:カステラやちゃんぽんが有名です。

地図帳で調べてみよう。
正解は・・・

R2.5.11 「家庭科」について(5年生)

保護者の皆様、本日もお忙しい中、学校まで足をお運びいただきありがとうございます。
学校では金曜に引き続き、家庭で取り組める学習課題の配布と提出書類の回収を行っております。
課題の中には日課表になるようなものも入っています。ぜひお子さんと一緒に見ていただいて、課題に取り組む目安としていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

さて、5年生のみなさん。
5年生から、みなさんは「家庭科」を学習します。
家庭科では、お家での仕事やさいほう、調理について学習します。
家庭科で使う用具の名前を書くプリントが今回の課題に入っています。
お家にその用具はあるかな?そして名前はわかるかな?
何に使う用具なのかもわかるといいですね。
お家の台所にある用具や、お家にあるさいほう道具など、時間があるときに見せてもらってくださいね。 
画像1 画像1

R2.5.11 今日の挑戦状

 6年生のみなさんお元気ですか。愛知県の新型コロナウイルスの新規感染者数も昨日は0人でしたね。この調子でいけば、みなさんと一緒に学習できる日も近いのではないかと感じています。それまで体調管理に気を付けて過ごしてください。
 さて、今日の挑戦状です。5年生の算数下P239の29、30、31の問題をノートに解きましょう。
 社会は先生からの問題です。5年生の社会下P124、P125から出題します。昔は、工場から流れた有害物質などが原因となって多くの人が病気になってしまう「公害」が起きていました。その公害には、水俣病、イタイイタイ病、四日市ぜんそくがあります。これらの公害は、何県で起きたでしょうか。次の➀〜➂の中からそれぞれ選びましょう。
➀ 富山県 ➁ 愛知県 ➂ 熊本県・鹿児島県 ➃ 三重県 ➄ 沖縄県
正解は・・・

R2.5.11 おくちの体操週間(ひばり)

画像1 画像1
今週はお口の体操をしましょう。

今日は2つの早口言葉を教えます。
言う練習をしてみてね!

1.あんぱん ぱくぱく ぱんだの ぱんや

2.うしろで うろうろ うるさい うし

明日も動物の早口言葉を紹介します。
お楽しみに!

R2.5.8 母の日(ひばり)

画像1 画像1
5月10日(日)は母の日です。

次のお便りと一緒にカーネーションのキットを渡します。

お母さんへ「ありがとう」の気持ちを込めて作ってみてね!


来週は、おくちの体操週間です。
お楽しみに!

R2.5.8 食育の準備をしていただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲストティーチャーさんに来ていただき、学校が再開して食育の学習も進められるように、苗の準備をしていただきました。2年生のミニトマト、5年生のサツマイモ、6年生の稲の準備が完了しました。

R2.5.8 来校ありがとうございます(5年生)

画像1 画像1
 保護者の方には今日から順次来校していただき、宿題等をお渡ししていると思います。お忙しい中来校していただきまして、本当にありがとうございます。

 袋の中には、2週間分の宿題等が入っていますので、生活表をよく見て学校再開に向けた学習の準備をしていきましょう。
 この写真の道具の名前を知っていますか。社会科の学習で使う道具で、地球儀と言います。社会科の授業が始まったらみんなにも使ってもらおうと思っています。
地球儀には色々な線が書いてあり、主な線や部分の名前も一緒に覚えてしまいましょう!
たての線、横の線、横の線の0°、北の部分、南の部分の名前を教科書のp9を見て確認してみましょう。
答えを確かめたい人はここ

R2.5.8 都道府県を覚えよう (4年生)

画像1 画像1
 今日からお家の人が学校に来て宿題を提出したり、新しい宿題を持って行ってくれると思います。また、5月の生活表をもとに計画的に学習を進めてくださいね。


今日の都道府県を覚えようは「九州地方」です。
AとBの都道府県名は何でしょう。

A:別府温泉が有名

B:南国フルーツ「マンゴー」が有名。グルメで有名なのは「地鶏」「チキン南蛮」

地図帳を開いて調べてみよう。
正解は・・・

R2.5.8 3年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から5月分の学習するものをお家の方へとりに来ていただいています。
その中にかん字ドリルが入っていますよ。

かん字ドリルのれんしゅうするときのポイントは、
「書きじゅんをおぼえてからえんぴつで書く」
です。

1、書きじゅんを言いながら、書きじゅんのぶぶんをゆびでなぞる 2回

2、書きじゅんを言いながら、お手本のぶぶんをゆびでなぞる 1回

3、つくえの上でゆびで書く
↓ 書けるようになったら
4、えんぴつで書く

学校がお休みの間に、新しいかん字をおぼえよう!

R2.5.8 今日の学しゅう(2年生)

 2年生のみなさん、こんにちは。長いお休みが終わって2日目です。はやねはやおき、できていますか。あさおきる時間、べんきょうする時間、ごはんを食べる時間、ねる時間と時間をきめて、毎日同じ時間で生活できるといいですね。

今日の学しゅうは、
  音読…かんさつ名人になろう
  音声計算…何十をたしたり、ひいたりする計算
     (コースはじぶんでえらびましょう) です。

 今日は、これや、先ほどのホームページを見て、ミニトマトのはのかたちや、まいすうをかんさつしてください。1年生でそだてたあさがおと同じところ、ちがうところを見つけてみてくださいね。

画像1 画像1

R2.5.8 ミニトマトの植え替え(2年生)

 今日は、GTさんと先生達で、ミニトマトの苗の植え替えをしました。とっても小さかった種から、元気な芽が出ていました。3mm程度だった小さい種が、だいたい5cmくらいの長さまで育っていました。葉っぱも数枚出てきています。少し大きなポットにかえたので、元気にそだってくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 集金引落日 P生厚旗
1/13 読み聞かせ 家庭学習強化週間〜19日まで
1/15 3年生以上6時間授業

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。