黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

9.11黒田っ子体育に向けて(2年生)

リズムダンスの練習の様子です。本番に向けて動きの確認をしました。
画像1 画像1

9.11たまてばこさん読み聞かせ(2年生)

2年生の各教室で、たまてばこさんの読み聞かせがありました。子どもたちは読み聞かせに夢中でした。たまてばこさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.11 黒田小ギャラリーの作品が新しくなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、木曽川町絵画クラブのみなさまが新しい作品を本校に持ってきてくださいました。今回も私たちの心を落ち着かせてくれたり、心躍らせてくれたりする素敵な作品ばかりです。
 展示しているとき、2年生の子どもたちが「新しい絵だ!」、「わーきれい!」と楽しそうに眺めていました。
 木曽川町絵画クラブのみなさま、黒田小の子どもたちのために、いつもありがとうございます。

9.11 PTA生活部開催(PTA)

 昨日福祉部と同日に、PTA生活部を開催しました。夏休み中に行っていただいた子ども110番の旗の配付状況の確認と名簿の整理を実施しました。
 その後、10月・11月の交通立ち番表を作成しました。本日配付させていただきます。お手元に届きましたら、当番日の確認をお願いいたします。朝の立ち番活動では、本当にお世話になっております。保護者の皆様の見守り活動に改めて感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.11 PTA福祉部会その2(PTA)

昨日行われた福祉部会の後半では、ベルマーク整理活動を行いました。ベルマークの収集点数で、学級文庫の充実を図ろうと計画中です。皆様から集めさせていただいたベルマークを有効に活用できるようにしていきます。今後もベルマークの収集にご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.11 PTA福祉部開催(PTA)

 昨日PTA研修部部会が開催されました。先日行われた除草ボランティア活動の反省をまとめていただきました。
画像1 画像1

9.11 見守られて登校(PTA)

地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に見守られて、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.11 休養をとってくださいね

画像1 画像1
2学期が始まり3週間が経とうとしています。

暑いなかマスクをしながらの生活のため、疲れがでているお子さんもいるのではないでしょうか。

そんな場合は、週末は無理をせず、からだを休め、のんびり過ごしてください。
からだを休めると、こころも落ち着いてきます。ゆっくりすることも大切です。

9.10 ミニトマト新聞(2年生)

育てたミニトマトの成長記録を新聞にまとめました。今までの観察日記を振り返りながら、ミニトマトの色や形について詳しくまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.10 今日の給食

 今日の献立は、「むぎごはん・牛乳・ワンタンスープ・焼き肉野菜いため」でした。

 みなさんは、給食を食べる時や、家での食事の時に姿勢に気をつけていますか? 正しい姿勢とは、背筋を伸ばして、机とお腹の間を握りこぶし1つ分が入るくらいあけて真っすぐ座る姿勢です。こうすると、おかずをこぼさずきれいに食べることができます。食事の時に意識して食べましょう。
 
 今日は、野菜がたっぷり入った焼肉でした。たくさんの野菜と肉をいためるのはとても力が必要です。調理員さんが、写真のように一生懸命混ぜて、美味しく作ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.10 黒田っ子体育の練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒田っ子体育にむけて練習をしています。
今日は、より本番に近いルールで練習を行いました。
当日はお家の人に、かっこいい姿を見せたいですね。

9.10 集中!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 穂先のつながり方と点画に気をつけて「友情」を書きました。集中して取り組むことができました。

9.10 見守られて登校(PTA)

名鉄踏切付近の様子です。
地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に見守られて、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2

9.09 今日の給食

 今日の献立は、「ごはん・牛乳・とうがんじる・生揚げの肉野菜みそかけ」でした。

 とうがんは、冬まで食べられるという意味から「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」という名前が付いていますが、夏が旬の野菜です。愛知県は、全国有数のとうがんの産地です。現在では、濃い緑色の「琉球とうがん」がたくさん栽培されています。愛知県には古くから「早生とうがん」という品種があり、平成14年に「あいちの伝統野菜」にもなりました。この時期にとれる旬の味をこれからも食べ続けていきたいですね。

画像1 画像1

9.09 中間放課の様子(2年生)

少し涼しくなり、外で遊べるようになりました。久しぶりのドッジボールを楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.08 心を落ち着けて(5年生)

書写の授業の様子です。「白雪」の文字を清書しました。心静かに集中して、一画一画を丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.08 書写(2年生)

 今日の書写のめあては、『画の長さと、画と画との間に気をつけて書く』です。姿勢にも気をつけて、黙々と頑張っている姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.08 ながさくらべ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、ながさくらべをしました。
長さを比べるときには、
・はしをそろえる
・ぴんとひっぱる
など、大切なことに気が付くことができました。

9.08 今日の給食

 今日の献立は、「サンドイッチロールパン・牛乳・ミンチカツ・切り干しナポリタン・コンソメスープ」でした。

 今日は、サンドイッチロールパンにミンチカツや切り干しナポリタンを上手にはさんで食べました。ミンチカツをスプーンで切ってからはさむ子もいれば、はじめにパンを半分にして食べやすくする子など、それぞれが自分で工夫しておいしく食べました。
 切り干しだいこんは、給食では煮物やサラダに使われることが多いですが、今日はケチャップで味付けをして洋風にアレンジしました。
 この辺りの地方では、古くから冬の寒い時期にだいこんを干して、長く保存してきました。生で食べる大根と違った食感を味わえます。昔の人のアイデアは素晴らしいですね。

画像1 画像1

9.08 いろいろな意味をもつ言葉(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業の様子です。
 「とる」という言葉について、国語辞典を使って調べました。

 いろんな意味があり、調べたことをノートにまとめることができました。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

各手続き

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 地震時の避難訓練(放課時)
1/10 交通事故ゼロの日
1/11 成人の日
1/12 安全を確認する日
口座引落日
学校運営協議会
PTA福祉部
発育測定56年
1/13 発育測定34年
1/14 発育測定12年ひ
PTA運営協議会