最新更新日:2024/11/14 | |
本日:63
昨日:96 総数:784547 |
4月24日(金) 読んでみよう(5年生)家で過ごす時間が増えている今、みなさんにとってお家の方との関わりが、よりいっそう大切なものになっていると思います。 この『カレーライス』の登場人物は、みんな、どこかわたしたちに似ています。 作者の重松清さんの本は、共感したり、考えさせられたりするものが多くあるので、ぜひ読んでみてください。 【重松清さんの本・例】 ・『はじめての文学 重松清』 ・『小学五年生』 ・『さすらい猫 ノアの伝説』 ・『おじいちゃんの大切な日』 ・『きみの町で』 ・『希望の地図』 ・『また次の春へ』 4月24日(金)「一宮市学習支援サイト」へのアクセス方法について
保護者の皆様へ
現在、学校ウェブサイトへのアクセスが集中し、簡易ホームページが表示されるようになっています。 このままでは「一宮市学習支援サイト」にアクセスすることができません。 「一宮市学習支援サイト」をご覧になりたい方は、以下のようにお願いいたします。 (1) 下のURLをコピーして、インターネット検索サイトに貼り付けてアクセスする。 ID、パスワードについては以前お知らせしたとおりです。 (2) その後、ブックマークやお気に入りに登録する。 https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id... 4月24日 (金) これは 何かな。 (3年生)この写真を見て、どこにかかれている絵か考えてくださいね。 ヒント1 まだみんなにはくばっていない教科書にかかれています。 ヒント2 はじめて習う教科です。 さあ、かんがえよう 4月24日(金)ここは どこかな。(1年生)「ここは どこかなクイズ」のじかんです。 しゃしんをみて、どこかかんがえてね。 ひんと1 おおきな つくえと、たくさんの いすが あります。 ひんと2 ほんが たくさん おいて あります。 ひんと3 1、2ねんせいようのおへやと 3ねんせいいじょうのおへやに わかれています。 4月23日(木)学校ウェブサイトを活用した学習支援動画の配信について
臨時休校期間中の児童生徒の学習支援の一つとして、各学校の教職員が授業動画を作成し、それを学年、教科、学習する内容ごとに整理して学校ウェブサイトから視聴できるようにしていきます。
つきましては、学習支援動画の配信により、児童の家庭学習がより進められるよう、以下のようにしていきますのでよろしくお願いします。 記 1 配信期間 令和2年4月24日(金)から ※臨時休校期間中のみ配信します 2 配信内容 (1)配信教科 小学校1、2年生(国語、算数) 小学校3〜6年生(国語、社会、算数、理科、外国語) ※文科省等の学習支援サイトにもリンクできるようにします。 (2)児童の学習方法 ア 学校ウェブサイトの画面に明日以降表示される「一宮市学習支援サイト」をクリックします。 イ 保護者メールで配信される「ID」「パスワード」を入力して、学習動画のサイトに入ります。 ウ 各教科の小単元一覧表から視聴したい動画を選択します。 (動画は順次掲載していきます。) ※家庭で視聴できない方は、お問合せください。 3 今後の連絡について 必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。 【問い合わせ先】教頭 電話 0586−28−8719 4月23日(木) 理科・ものの燃え方 (6年生)下記の動画をヒントにしながら、ぜひどうなるか考えてみてくださいね。 http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das... 4月23日(木) 1年間続けて観察しよう 理科(4年生)生物のようすが、季節によってどのように変わっていくのかを知るために、4年生の理科では、ツルレイシを1年間続けて観察をしていきます。 まずは、たねのようすを観察してみましょう。 ☆大きさ…たて1.5cmくらい。 ☆色…うすい茶色。 ☆形…たてに長い。まわりが がたがたしている。 ☆手ざわり…かたい。ごつごつしている。 みなさんは、たねのようすで、どんなことに気づきましたか。気づいたことをぜひ記録しておきましょう。 4月23日(木) 教室準備 (2年生)
休校期間が始まり、2週間がたちました。みなさんはどのように過ごしていますか?
先生たちはみなさんが学校に来た時のために、教室の準備を進めています。 残りの期間も健康に気を付けて、みなさんと元気に会えることを楽しみに待っています。 4月23日(木) 新型コロナウイルス感染拡大の防止に伴う臨時休校の延長について
新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、全国に「緊急事態宣言」が発令され、愛知県は「特定警戒都道府県」に指定されています。
このような中、市内での感染状況を踏まえ、5月31日(日)まで市内小中学校の臨時休校を延長することといたします。保護者の皆様には趣旨を十分のご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。 記 1 休校延長期間 令和2年5月7日(木)から5月31日(日)まで ※5月6日(水・祝)までは休校決定済み 2 「自主登校教室」について ・緊急事態宣言期間(臨時休校期間)、保護者がやむを得ず業務に従事しなければならない医療従事者等に限定しての利用をお願いします。 ・利用する場合は、受付で受け取る「利用計画書」に記入してください。 3 夏休み期間について 夏休み期間(7月21日から8月31日)のうち、お盆休みを含む一定期間を除いた時期に授業日を設けることを検討しています。詳細については後日連絡をします。 4 留意していただきたい点について (1)休校中の過ごし方について ・緊急事態宣言を受け、休校中の不要不急の外出と移動を自粛し、とりわけ人ごみへの外出は控えるようにしてください。 ・屋内や乗り物など換気が不十分な場所へ出かける際は、マスクの着用を心がけてください。 ・お子さんが自宅で一人になることも想定されるため、可能な範囲でお子さんの管理が できるようご配慮をお願いします。 (2)新型コロナウイルス感染症の予防について ・手洗いや咳エチケットに心掛けるようにしてください。 ・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけて ください。 ・体温測定や日常の健康状態の確認に心掛けるようにしてください。 ・発熱や風邪の症状がみられるときには、無理をせず自宅で休養させてください。 (3)新型コロナウイルスにかかったのではないかと心配される場合について ・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談センターに相談して、指示を受けてください。 ・新型コロナウイルス感染症にり患した場合は、すぐに学校連絡をしてください。 (ご家族のり患に関してもご連絡ください。) (4) 相談窓口について ・一宮保健所 電話 0586-72-1699 開設時間:平日 午前9時から午後5時 夜間・土・日・祝日:24時間体制 ・愛知県 電話 052-954-6272 開設時間 午前9時から午後5時 (土日祝日可) ・厚生労働省 電話 0120-565-653(フリーダイヤル) 開設時間 午前9時から午後9時 (土日祝日可) 5 今後の連絡について 必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。 【問い合わせ先】教頭 電話 0586−28−8719 4月22日(水) 第5回 ドラ&アレ3分英語教室『初級編』以下のアドレスをクリックすると『第5回 初級編』を見ることができますので、ぜひご視聴ください。 4月22日 (水) これは 何かな。 (3年生)この写真を見て、どこにかかれている絵か考えてくださいね。 ヒント1 みんなが持っているものにかかれています。 ヒント2 しぎょうしきの日にくばりました。 さあ、かんがえよう 4月22日(水) 雲と天気(5年生)5年生で学習する「天気の変化」を見てみましょう。 天気は日々変わります。 空にある雲と天気にはどんな関係があるのでしょうか。 みなさんも少し外に出て空を見上げてみてはいかがでしょう。 ※NHK for school の動画サイトへは http://www.nhk.or.jp/rika/fushigi5/?das_id=D000... 4月22日(水) ここは どこかな。(1年生)「ここは どこかなくいず」のじかんです。 しゃしんをみて、どこかかんがえてね。 ひんと1 みんなが だいすきな ばしょです。 ひんと2 はやく みんなに きてほしいと まってます。 ひんと3 1ねんせいと2ねんせいだけが、あそべるんだよ。 4月22日(水) 何のたね? 理科(4年生)☆ヒント1…名前の後半に、「れいし」とありますよ。 ☆ヒント2…写真の左下に、生長した植物の写真がのっていますよ。 さあ、何のたねか分かりましたか。答えは、4月23日(木)にお知らせします。 4月21日(火) 西体のサクラの木 (2年生)
サクラの花びらも散り、緑色の葉が出てきました。生えてきたばかりのこのみずみずしい緑のことを「新緑」といいます。
4月21日(火) 学習支援サイトのご紹介サイトはこちらから⇒https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html 4月21日(火) ドラ&アレ3分英語教室『中級編3』以下のアドレスをクリックすると『中級編3』を見ることができますので、ぜひご視聴ください。 4月21日(火) おうち学校 (6年生)
6年生のみなさん、こんにちは。
規則正しい生活を心がけるために、いくつかアドバイスです。 参考にしてみてくださいね。 1.学校のように、1日の時間割をつくる。 9:00〜9:40は算数の学習、9:40〜10:00休けい…のように 毎日の予定を時間割のようにつくって実行してみましょう。 体育や音楽、好きな教科や苦手な教科など、バランスを考えて オリジナル時間割をつくってみよう! 2.目標を決めて、見える所に掲示する。 「自学1日2ページ」「かけ算を20の段まで覚える」など、 夏休みや冬休みのように休校中の目標を決めましょう。 もちろん、家のお手伝いの目標もね! 3.学習サイトを活用する。 おうちで過ごす時間がより充実したものになるように、 さまざまな機関が学習教材を無料で提供しています。 みなさんになじみのある「Yahoo!きっず」では、 全教科の学習サイトや無料学習ゲームがまとめられて います。ぜひ、活用してみてください。 *Yahoo!きっず『おうち学校』 https://kids.yahoo.co.jp/study/ouchigakkou/ 4月21日(火)地図帳の使い方は?(4年生)左の画像に書いてあることを参考にやってみてはいかがでしょうか。 1 P106から始まる索引を開く。 2 探したい地名の1文字目をさがす。 3 探したい地名の2文字目をさがす。 4 地名を見つけたら、列(れつ)・行(ぎょう)の記号を確認する。 5 列と行がぶつかるマス目を調べる。 一宮(愛知県)でいうと、52(ページ) イ(列) 6(行)にあるということになります。 では、次の地名は何の都道府県で、どんなものが有名か地図帳で確認してみましょう。 第1問 金沢(かなざわ) 第2問 天童(てんどう) 第3問 小豆島(しょうどしま) 4月20日(月) ドラ&アレ3分英語教室『中級編2』以下のアドレスをクリックすると『中級編2』を見ることができますので、ぜひご視聴ください。 |
|