最新更新日:2024/11/15
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

10月30日(金) 読書郵便 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書週間には「読書郵便」を作成し、おすすめの本を、ペアの友達などに紹介しました。

 読書をするよいきっかけになりました。

10月30日(金) 約500になる範囲は?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の「がい数」の学習で約500とはどこからどこまでの数のことをいうか以上、以下、未満を使って考えました。
大人でも混乱してしまう問題ですが、子どもたちは数直線を手掛かりに、頭を整理して考えることができました。

10月30日(金) 新聞づくり(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行について振り返る新聞づくりに取り組んでいます。
見出しやレイアウトを工夫し、伝えたいことをわかりやすい文章に仕上げています。

10月30日(金) 来週の予定

いよいよ11月。かぜやインフルエンザの流行が心配される時期になります。
感染症対策をしっかりとしましょう。

1日(日) 
2日(月) 忘れ物0の日 クラブ 卒業アルバム写真撮影(6年)
3日(火) 文化の日
4日(水) 
5日(木) B6日課
6日(金) 瀬部っ子アンケート
7日(土)

10月29日(木) ペアの子に…(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から読書週間です。今日は、ペアの子に読書郵便を描きました。「1年生の子はどんな本が好きかなあ。」「これ喜んでくれそう。」などと言いながら、楽しそうに本を選び、お手紙を描く姿が見られました。

10月29日(木) おもちゃづくり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
秋に見つけたどんぐりや松ぼっくりなどを使っておもちゃづくりに取り組んでいます。
みんなで楽しめるものができあがるといいですね。

10月29日(木) 読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、読み聞かせがありました。1組は「からすのパンやさん」2組は「きつねの小判」3組は「かたあしだちょうのエルフ」を読んでもらいました。

10月29日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう わかめじる なごやコーチンのてりやき カットパイン でした。
給食の人気メニューであるてりどりですが、今日は名古屋コーチンの切身が使われています。名古屋コーチンは、日本の代表的なブランド地鶏のひとつで、よくしまった歯ごたえのある肉質と、こくのある旨みが特徴です。ちなみに、愛知県の名古屋コーチン、秋田県の比内地鶏、鹿児島県の薩摩地鶏の3種は、日本三大地鶏として認められています。
今日も美味しくいただきました。

10月29日(木) 読み聞かせボランティアありがとうございました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週と今週の2回にわたって、読み聞かせボランティアの方に来ていただきました。
子どもたちは目を輝かせて読み聞かせを聞いていました。
読書週間はまだ続きます。もっともっといろいろな本に出会えるといいですね!

10月29日(木) 読書週間

画像1 画像1
今日は読み聞かせを行いました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
今は、コスモス読書週間です。間もなく終わってしまいますが、読書週間が終わっても読書を続けてほしいです。秋の夜長に読書をしてほしいですね。自分の世界を広げることになる、いろいろな考えに触れることで視野も広がる、読書はためになると、いろんな言葉ですすめられています。
表紙がいい、タイトルがおもしろい、著者名が・・・。きっかけはどんなことでもよいですので、手に取った本を読んでみましょう。次は、この本を読もうと、思える本に出会えるといいですね。図書室へ行ってみましょう。

10月29日(木) 「やまなし」の学習(6年生)

画像1 画像1
学習のまとめとして、「やまなし」という題名に込められている作者の思いを考えました。
お話の世界に入り込み、じっくりと考え、自分の意見をみんなに伝えることができました。

10月29日(木) 外国語の授業(5年生)

画像1 画像1
今週はALTの先生と一緒に外国語の学習を進めています。

10月29日(木) 水彩絵の具(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水彩絵の具を使いました。水入れや筆のあらい方を学んだ後、筆をもって色を塗りました。ドキドキしながら彩色を楽しんでいました。

10月29日(木)読み聞かせボランティアありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は読み聞かせボランティアの方の各教室で読み聞かせをしていただきました。
ストーリーテリングや大型紙芝居、大型絵本などみなさん工夫をしていただき子どもたちのために読んでいただきました。
読み聞かせしていただいた本のタイトルを紹介します。
「やきざかなの のろい」
「からすのパンやさん」
「きつねの小判」
「おならまんざい」
「めし食わぬ女房」
「片足だちょうのエルフ」
「ごんぎつね」
「タケノコごはん」
「よかったね ネッドくん」
「がちょうのたんじょうび」
「まんじゅうこわい」
「お手伝いしましょうか」
「心シリーズ 三人の船乗り」などです。
 読書の秋です。皆さんも読んでみてください。
 

10月28日(水) 跳び箱運動(4年生)

画像1 画像1
跳び箱に挑戦。
ずいぶん調子よく跳べるようになりました。

10月28日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、しらたまうどん ぎゅうにゅう ごもくうどん さつまいもとだいずのあまがらめ でした。
今日のしらたまうどんには、愛知県産の小麦粉が使われています。小麦は、人類が最初に栽培した作物といわれています。今日のうどんのほかにも、パンやピザ、中華めん、パスタ、そうめん、ケーキなどのお菓子など、世界中で様々な料理に使われています。日本では、お好み焼きやたこ焼き、天ぷらなどにも使われます。
今日も美味しくいただきました。

10月28日(水) アニメーションを作る。(5年生)

画像1 画像1
図工の授業でアニメーションを作っています。
1コマ1コマ丁寧に仕上げていました。

10月28日(水) いつものように(6年生)

画像1 画像1
修学旅行明けで2時間ほど遅れて1日がスタートしました。
いつもどおりの日々が始まりました。充実した毎日を過ごしていきましょう。

10月28日(水)アニメーションをつくろう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工ではアニメーションの制作に取り組んでいます。
動きがよく分かるような下絵を考えたり、上手に回転させようと工夫したり意欲的に取り組んでいます。

10月28日(水) 太陽をさがして(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
放課中に、「太陽がない」という声が聞こえてきました。
3年生の子どもたちが、太陽の観察をしたいのですが、雲に隠れてしまったようです。
しばらくして顔を出した太陽を遮光板で観察していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 発育測定3年 資源回収 避難訓練
1/10 【交】
1/11 成人の日
1/12 【引】【安】発育測定2年 CRT国語
1/13 P実行委員会14:00 P指名委員会15:00 発育測定1年 CRT算数
1/14 朝礼 発育測定4年

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790