1月7日 3学期始業式(校長講話)今日は、「はやぶさ2」のお話をします。 夜空に光る星のひとつ小惑星リュウグウに着陸し、岩石を採ってくるという、生命起源に迫る日本の世界的宇宙プロジェクトです。 12月6日、小惑星リュウグウから採取したはやぶさ2のカプセルがオーストラリアに着地し、無事に回収されました。 前回のはやぶさは様々なトラブルがありました。 そこで学んだ失敗を今回のミッションで生かし、ほぼ完ぺきと言えるほどの偉業だそうです。 転んでもただでは起きぬ、たくさんのしかけがあったそうです。 100点満点の10000点です。 プロジェクトチームの方々の記者会見や新聞報道を見ていて、気になった言葉があります。 「今回のことが若い人たちの希望になれば」 「ここから若い人たちが新たなチャレンジをしてくれると期待している」 「大人はすごいことをやっている。とんでもないことに挑戦し、おもしろい未来を作っている。未来には、希望がしっかりあり、大人になることは楽しいことだ。そう子供たちに感じてほしい。」 口々に、これからの世代へ向けて語る姿が印象的でした。 「若い人たち」とは誰のことでしょうか? それは、まさに皆さんのことです。 はやぶさ2はカプセルを地球へ届けた後、地球には帰還せず次のミッションへ向かうそうです。 新たな小惑星の探査予定は11年後の2031年、その頃には皆さんは17歳から23歳です。6年生は、大学を卒業したくらいでしょうか。 夢をはばたかせているみんなの姿が浮かんできます。 みんなの未来のことを考えると、とてもワクワクしてきます。 未来には宇宙開発以外にもどんどん新しい技術が生まれてくるでしょう。 しかし、どんなに技術が進歩してもそれを何のために使うのか目的を考え、より良く使いこなすことは人間にしかできません。 そのためには、しっかり考え、他の人と協力し、最後までやりぬく力が必要になります。 みなさんの「今」の学びが未来へつながるのです。 「大和南の若者よ、夢をもて!!」 そして 「行動あるのみ」です。 1月7日 今日も元気いっぱい「おはようございます」たくさんの たくさんの元気いっぱいの笑顔 素敵な 素敵な令和3年の始まりです。 今年も、「あいさつ」「やる気」「笑顔」「やさしさ」でいっぱいの大和南小学校を作っていきましょう。 1月6日 3学期に向けて21月5日 3学期に向けてみなさんも、元気に3学期がスタートできるように生活リズムを整えましょう。 1月4日 明けましておめでとうございます新年を迎え、今年の目標は立てましたか?2021年が自分にとって良い年になるよう、今のうちに「1年後はどうなっていたいのか」など、具体的に目標を立てることができるといいですね。 大和南小学校の校庭では、児童クラブの子たちが元気よく遊んでいました。もうすぐ学校が始まります。三が日、いつもと違う過ごし方だったと思います。少しずつ学校モードにしていってください |
|