明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

ごちそうさまでした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
過日収穫したサツマイモ使って、
6年生のみなさんが、
調理実習です。

まずは、
立派なイモをキレイにしています。

工事完了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つい先ほど、
フェンス?扉?が、
完成しました。

今日も走ります 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マイペースで走るもよし、
競争するもよし・・・。
それぞれに楽しんでいます。

今日も走ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、
今年1番の冷え込みでした。
それでも、
三和っ子は元気に走ります。

仕上げの工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋上の手すりは撤去され、
縁のところも鉄板で覆われきれいになり、
最後の工事は、
子どもたちが屋上に自由に出入りできないよう、
扉をつける工事になります。
これで、
一安心ですね。

郷土を学ぶ体験学習 4年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この学習は、
市立小学4年生が全員体験できるものです。
バス代についても、
見学料についても、
全て市で負担していただけます。

とっても、ありがたい学習です。

郷土を学ぶ体験学習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、
4年生のみなさんが、
待ちに待った郷土を学ぶ体験学習の日です。

わくわくするね、図工の学習

 校舎1階を回ってみると、楽しそうな声が各教室から聞こえてきました。
 1年生は「かざってなにいれよう」、2年生は「ぼかしたあそびで」、3年生は「くぎうちトントン」と図画工作科の授業が行われていました。
 自分のイメージを形にしていく過程を、子どもたちは十分に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「感染リスクが高まる『5つの場面』」について

「感染リスクが高まる『5つの場面』」について掲載いたしました。
 くわしくはこちらをご覧ください。
 児童を通して配付しました文書にも目を通していただき、家庭における感染防止について引き続きご協力くださいますようお願いいたします。

穂積小との交流 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
三和小を代表してのあいさつと、
穂積小、三和小仲良く、
合同の集合写真です。

穂積小との交流 ジェスチャーゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中で、
だんだん変わっていき、
最後の人たちは、
苦労しながら答えを導き出していました。

穂積小との交流 スコアオリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに、
校庭を歩き回り、
謎解きをしています。

穂積小との交流 グループ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに集まって、
名札を作成しました。

穂積小との交流 自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
穂積小児童と対面し、
一人ずつ自己紹介しました。

穂積小との交流 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のみなさんが、
中学校で一緒になる穂積小6年生と、
交流会を持ちました。

今年は、
穂積小学校での実施となります。

みんな大好き ピザトースト 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とろ〜りと溶けたチーズ。
厚切りの食パン。
食べ応え十分で、
みな、満足そうです。

みんな大好き ピザトースト 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おしとやかに食べる
2年生のみなさんです。

みんな大好き ピザトースト 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
ピザトーストです。

まだまだ 走ります 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走った後は、
うがい手洗いをして、
インフルエンザや新型コロナウイルに気を付けます。

まだまだ 走ります 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空が、
目にまぶしいようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 第3学期始業式
1/11 成人の日
1/12 身体計測
1/13 全校朝の会 だんごさし(1・2年) 児童会各委員会(9)
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230