最新更新日:2024/12/26 |
11月19日 2年生 いもほり
2年生の畑で育てていたさつまいもを掘りました。土を掘っていき、いもが取れると歓声があがりました。深いところにあったさつまいももがんばって掘りました。
11月19日 3年生 勉強がんばっています2組は、国語の「ことわざ」の勉強です。国語辞典でことわざをしらべ、ことわざ辞典をつくりました。クラスで100枚も作り上げました。 11月19日 3年生 お面作り
作品展に向けて、お面作りを進めています。昨日に続き、お面に色をぬり、だんだん完成に近づいてきました。
一つ一つ時間をかけて作った作品はどれも個性的で素晴らしいです。 11月18日 1年生 算数研究授業11月18日 今日の給食人気の献立で、ごはんもカレーも空っぽになっていました。 カレーには、細かく砕いた大豆が入っており、たんぱく質もしっかりとれました。 11月17日(火) 6年生 任命式堂々と任命証を受け取る姿は、とても頼もしく感じました。これからの活躍に期待しています。 11月17日 今日の給食海鮮仕立てのすまし汁には、いか、たこ団子、ほたてフレークなど海の食材がたくさん入っています。 みそ汁やコンソメスープとは違った風味を楽しみました。 11月17日 5年生 任命式5年生皆で学校をひっぱっていくリーダーとして活躍していってくれることを期待しています。 11月17日 5年生 表彰11月17日 2年生 食育指導
給食の後、栄養教諭から食育の話を聞きました。
夜ご飯を食べてから、長い間何も食べていないので、「心・体・おなか」の3つのスイッチを入れるために、朝ごはんを食べることは大切だと教えてもらいました。 11月17日 1年生 zoom朝礼夏休みの応募作品は、自由参加でしたが、多くの子が参加をし、また、お家の方にご協力をいただきました。ありがとうございました。 11月17日 4年生 名古屋友禅 その5
名古屋友禅の様子です。
11月17日 4年生 名古屋友禅 その4
素敵な作品ができました。
11月17日 4年生 名古屋友禅 その3
染め付けた後は、アイロンの熱で色を定着させました。水で糊を落とし、作品を仕上げました。
11月17日 4年生 名古屋友禅 その2
名古屋友禅の染付の様子です。
11月17日 4年生 名古屋友禅 その1その後、子ども達は実際に染料を使って自分が選んだ柄に丁寧に色を付けていきました。最後にアイロンを使って色を定着させていました。 初めての体験に初めは緊張している様子でしたが、最後には「楽しかった!」という子ども達の声がたくさん聞こえてきて大変うれしく思いました。 とても有意義な体験をすることができました。教えていただいたガイドの皆さん、本当にありがとうございました。 11月16日 今日の給食ドイツ料理として有名なジャーマンポテトですが、ジャーマンポテトという料理名は、日本人が呼びやすいように作った和製英語のひとつです。 本場ドイツでは、「シュペックカロトッフェルン」などと呼ばれています。 11月16日 2年生 さつまいものつるとり
2年生の畑で育てていたさつまいものつるをとって、リースを作りました。
畑から、力を合わせてつるを運び、つるから葉を切りとりました。 葉のなくなったつるを輪の形にして、はずれないようにつるで回りをぐるぐる巻いていきました。 後片付けも最後まで頑張って行いました。 11月16日 くすのき 英語11月13日 1年生 1−2研究授業 |
|