ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

4.30 スポーツをしよう〜ラジオ体操〜(6年生)

 今日は温度が20度を超え、温かい一日でした。今日は、5年生の野外教育活動でおこなったラジオ体操についてです。
 おなじみのラジオ体操は、90年の歴史を持つ体操です。1928年(昭和3年)に「国民保健体操」として始まり、ラジオ放送で広く普及しました。
 体操の内容も1951〜1952年(昭和26〜27年)に「ラジオ体操第一・第二」として再構成され、誰でも気軽に実践できる運動として現在も多くの方に親しまれています。

【ラジオ体操で意識すること】
1.指先までしっかりと伸ばす。
2.呼吸しながら行う。
3.動かしている筋に集中して行う。

ぜひ、やってみましょう!(ラジオ体操第1)


画像1 画像1

4.30 植物が芽を出すには(5年生)

画像1 画像1
 ぽかぽかの陽気が続いています。学校の中庭にはたんぽぽが咲いています。ほかにもいろいろな植物がぐんぐんと育っていますね。

 今日は、5年生の理科の勉強で役立つ内容を紹介します。植物が種から芽を出したり、成長したりするには何が必要でしょうか?

 理科の教科書「植物の発芽と成長」を参考に動画を見てくださいね。


↓ここをクリックしてね。
http://www.nhk.or.jp/rika/endless5/

4.30  通学路を歩いてみよう(1年生)

画像1 画像1
 元気に過ごしていますか? 休校中に、お家の人といっしょに通学路を歩いてみましょう。
 この機会に集合場所はどこだったか、危険なところはないか、横断歩道のわたり方や歩道橋の歩き方で気を付けることは何かなどを覚えるといいですよ。登下校の時は、南門から入るのか東門なのかも忘れないようにしてください。
 自動車が通る場所もあるので、十分に気を付けてお家の人と確認してください。

4.30 なつかしい場所ですよ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はみなさんにクイズです。
 写真に写っている教室はどこだと思いますか?? ヒントは皆さんが去年一番お世話になった教室です。

 また、学校で楽しく授業が出来るのを楽しみにしています。
 
正解(せいかい)はこちら

4.30 頭の体操をしてみよう!その3(5年生)

画像1 画像1
今日は頭を柔らかくする計算パズルに挑戦してみましょう。

ルール
・4×4のマスに,1〜4までの数字を1つずつ入れます。
・どの列(たて,横とも)にも1〜4までの数字が1つずつ入ります。
・ブロックの中の数字は,太線でかこまれたブロックの数の和になります。

このルールに沿って、問題を解いてみましょう。
正解(せいかい)はこちら

4.30 何の絵かな?(3年生)

画像1 画像1
 3年生のみなさん、こんにちは。
 さっそくもんだいです。このイラストがのっているのは、何の教科書の何ページでしょう?
 教科書を開いて、さがしてみてね。

〈ヒント〉
 「○○ご」の教科書です。

 答えは、明日の記事でお知らせします。いろんな教科書を開いて見つけてね!

4.30 ミニトマトのたねまき(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もいいお天気です。初夏の陽気になってきました。今日は、みなさんのかわりにミニトマトの種まきをしました。今度みなさんが登校したら、植木鉢に植え替えて、みんなでお世話をしていきましょう。

4.28  知事コメント『公園利用のお願い』(お知らせ)

現在、県営都市公園では屋内施設 (体育館等)と屋外施設 (野球場等)は休業していますが、広場や園路については県民の皆様が散歩などで利用できるようにしてあります。
公園を利用する際は、以下のことを「県民の皆様」に留意していただきますようにお願いします。

〇 公園を利用される方への3つのお願いです。
1 少人数で利用すること。
2 混雑を避けること。
3 人と人との距離を適切にとること。

〇 散歩やジョギングなども、少人数で行ってください。
すいている時間、すいている場所を選んで利用し、人と人との距離を適切にとること。

〇 健康維持のため公園で散歩などを行うことは必要なことですが、「密」を避けた利用を進めてください。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にむけ、県民の皆様の一層のご協力をお願いします。

(写真は、県内の県営都市公園の一つ)

画像1 画像1

4.28 スポーツをしよう〜握力〜(6年生)

 今日は、みんなが毎年おこなっている体力テストの1つ、「握力」を高める運動について紹介します。

【家などで挑戦できる運動】
  テーブルなどに置いた1枚の新聞紙を、片手のにぎる力だけで丸める運動をしてみよ う。かかった時間を計って、記録してみよう!

【体力が高まる運動遊び】
  「のぼり棒」や「うんてい」などを登ったり、ぶら下がったりする遊びを楽しむと、  握力が高まります!
画像1 画像1

4.28 どこの国かな(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下の写真を見て、どこの国か考えてみてね。

【ヒント】
  首都はローマです。
  ピザやパスタが有名です。
 
  さあ、どこでしょう。
正解(せいかい)はこちら

4.28 みんなが好きな実験(4年生)

画像1 画像1
 去年の理科は何を学習したか覚えていますか?
 去年「ゴムや風の力」という単元で車を使って実験しましたね。ゴムの伸ばし方を変えたり風の力を強めたりして車の距離を測りましたね。

 今年は、ゴムや風ではなく、電気の働きを使って車を動かします。
 ぜひ楽しみにしていてくださいね。

4.28 何のたねでしょう(3年生)

画像1 画像1
 今日は、3年生で育てる花のたねをしょうかいします。これは何の花のたねかわかるかな?
 
 【ヒント】
 夏にきれいな花を咲かせる花ですよ。
正解(せいかい)はこちら

4.28 今日は何の日(2年生)

今日は4月28日ということで、「よつばの(428)の日」ですね.
(先生がかってにつけました)

よつばのクローバーを見つけたことはありますか?
見つけるとちょっと幸せな気分になりますね。

 よつばのクローバーは正しくは「シロツメクサ」と言います。
先生は小さいときは、シロツメクサで花かんむりを作ったことがあります。
今日は天気がいいので家の近くでよつばのクローバーを探してみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

4.28 算数教室 (1年生)

画像1 画像1
算数の学習ができます。

アドレスはこちら↓

http://www.school.city.ichinomiya.aichi.jp/~hag...

一宮市学習支援サイトをみてみましょう。

IDパスワードをいれてくださいね。

4.24 6年生の学年花だんには (6年生)

画像1 画像1
 先日、理科の学習のためにホウセンカの種まきをしたことを掲載しました。
実は、種まきの前に、6年生の学年花だんにある植物を育てていました。その植物が順調に育ってきました。大きく育っていく植物について、いろいろ考えていきましょう。
 この植物は、私たちがよく食べる野菜なんですよ。観察や実験が終わると、食べることもできます。どんな植物なのか考えてみてくださいね。
画像2 画像2

4.27 この3人の共通点は何だ?(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歴史の教科書にのっているこちらの3人。
出てくる時代は違いますが、実はある共通点があります。
それは何でしょう?

【ヒント】
特に、上から3番目の人物、どこかで見たことがありませんか?
買い物をしているときによく見かけますね。 
...☆ここをクリックしてね

4.27 英語にチャレンジ(5年生)

画像1 画像1
 元気にしていますか。早寝・早起き・朝ごはんをして規則正しい生活を送ってくださいね。
 今日は、「ドラ&アレ3分教室 中級編」にチャレンジしてみましょう。

↓ここをクリックしてね。


4.27 温かい心はすぐそばに(4年生)

 先日、児童館に行きました。外でドッジボールをして遊んでいたときに、ある子が「あ、テントウムシだ!」と、コートの中にテントウムシがいることに気が付きました。その子は、テントウムシを丁寧に自分の手の中に入れ、花壇の方へ逃がしました。その間、一緒に遊んでいた子たちは、ドッジボールを止めて静かに待っていました。いろいろな温かい気持ちが感じられて、思わずほほえんでしまいました。

 みなさんの周りにある温かい心、ぜひ見つけてみてください。心の目をはたらかせると、きっとたくさん見つけられますよ。
画像1 画像1

4.27 サイレントチャレンジ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校が始まった時にそなえて、「サイレントチャレンジ」というものをはりました。これは手あらいをする時に、人と人とのきょりを空けるためのものです。
 前の人が手あらいをしている時に、色いろなことにちょうせんして待つものなので、どんなチャレンジがあるのか楽しみにしていてくださいね。
 

4.27 この間さいていたたんぽぽが…(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日咲いていたたんぽぽは、そのあとどうなったでしょう?国語の教科書に載っている「たんぽぽのちえ」のように、わたげになっていました!みなさんのまわりにも、たんぽぽがさいていたら、かんさつしてみましょう!
 今日はおまけのクイズです。一番下の写真の花はなんの花でしょうか?

1.APPLE(りんご)
2.ORANGE(オレンジ)
3.BANANA(バナナ)
正解(せいかい)はこちら

新しいトップページは
こちらから


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
1/5 ほたる号
1/7 始業式 給食開始 短縮5時間授業

学校概要教育目標

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

葉っぴー通信

学校評価の結果

諸連絡

新型コロナウイルス関係

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282