御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

見学学習(放射線)3

体験研修の後は、館内の資料を見学しました。地震や津波、放射線、人々の努力などについての説明を聞いた後、美味しいお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習(放射線)2

あいさつの後、燃料電池についての体験研修を行いました。ソーラーパネルで作った電気で水を電気分解します。そして、できた酸素と水素でプロペラを回しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習(放射線)1

4〜6年生は、放射線についての理解を深めることを目的に三春町のコミュタン福島に出かけました。行きのバスの中では、先生から楽しい「なぞなぞ」が出題されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防団活動の工夫について学習しました

 今日の3年生は、消防団詰所の見学に出かけました。
詰所にある消防車は、たくさんの人が乗れること、
水を出すポンプがそなえてあること、たくさんの
ホースが積んであることなどが分かりました。また、
消火のための服装の工夫などについても知って、
みんなでびっくりしました。
多くの人たちに「守られている」ことがよくわかっ
たすてきな勉強になりました。
ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

左右をよく見て

左右をよく見てから横断します。車を運転する方も早めに停止してくださいます。今日は4〜6年生がコミュタンに出かけるので、朝のマラソンは1〜3年生で頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電熱線の太さ

5校時目、6年生は太さの違う電熱線の発熱量を比較しました。ところが、繰り返し実験しても結果は一様ではありません。どうしてそうなるのか、条件を考えてもう一度調べようということになりました。理科って面白い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9度

12月1日(火)午後1時半の気温は9度です。晴れていて日差しがあるのであたたかく感じます。今日の給食は、バターロール、牛乳、ホワイトシチュー、小松菜のサラダ、リンゴです。どれも美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数

 4校時目、2年生は4けたの数の仕組みについて学習しました。「千の位の数字が4で百の位の数字が3で〜。」
 4年生は、真分数や仮分数など分数の名前と分け方について学びました。
 どちらの学年の内容も学習したことが後の学習につながりますから、一つ一つが大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミョウバンを溶かす

5年生は、ミョウバンが水にどのくらい溶けるかを実験しました。ビーカーの中に見えなくなったら次の3グラムを入れます。温度によって溶ける量が変化するようです。以前に実験した食塩やホウ酸と比べながら実験結果を記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび

1年生と2年生はなわとびの学習を始めました。今日は2年生が1年生に後ろ跳びやあや跳びなど、いくつかの技を見せてくれました。上手になる楽しさをたくさん味わってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会

みんなが走っている間に、体育委員会は50メートル走の準備をしたり、みんなに声をかけたり、スタートの合図をしたりしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイ弁当の日2

学年が上になると、「自分で作ったよ。」という子が多くなりました。マイ弁当作りに向けたこれまでの学習が生かされたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイ弁当の日1

今日は「マイ弁当の日」です。下学年の子たちも「私は○○を手伝ったよ。」と頑張ったことを話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の学習

4校時目、6年生は板垣退助や伊藤博文などが活躍した明治の頃の学習、5年生は情報産業(テレビ局)の公平・中立で客観的な報道などについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミノムシ

「さいしょはグー。」「じゃんけん、パー。」1年生の女の子が雲梯でジャンケンゲームをしていました。「ミノムシだ。先生、ミノムシ発見しました!」男の子も元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2

手洗い

朝の運動の後は読書タイムです。気温が低くなってきましたが、感染予防のため、手洗いは大事です。昇降口には、正しい手洗いの仕方が分かりやすく掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎朝の運動

上級生も下級生も精一杯走ります。毎朝の運動が健康・体力・生活のリズムづくりに役立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

11月27日(金)午後1時の気温は、9.5度です。昼休み、1年生が校庭に出てきました。「ねえ、これ、シマウマに見えるよ。」「昔の人はこうやって火をつけたんだよ。」「これ、お化けの顔に見えるよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根とイカ

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、大根とイカの煮物、ハム入りみそマヨネーズ和え、ビーンズカルです。煮物が特にいい味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

もっと溶かすには

5年生は理科でビーカーに入った食塩水を見ながら、もっと溶かすにはどうすればよいかを考えました。そして、温度を20度から40度、さらに60度と上げて食塩が溶ける量を調べました。その都度頑張ってかき混ぜたのですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 冬季休業12 仕事始め
1/5 冬季休業13
1/6 冬季休業14
1/7 冬季休業15
1/8 始業式 職員会議(12) 安全点検 服務倫理・校内衛生委員会
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100