明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

着々と 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静止演奏は、
聴かせどころ、
見せどころ満載です。

着々と 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下級生も、
がんばって行進します。

着々と

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鼓笛の練習も、
行進を含めての練習と、
レベルアップしてきました。

図書室で 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「みなさんの使っている資料は、
 絵や図、写真が多いですね。
 教科書を見ると、
 資料としてグラフなども活用しています。」
「図書室にも、
 グラフを活用した資料があります。」
「そうです。
 子ども新聞です。」
の教師の声で、
子ども新聞でグラフの活用について、
さがしはじめました。

図書室で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習の場を図書室に広げ、
図書を活用しながらの学習。

調べたことを2人が、
発表しています。

ひみつ練習?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先輩の振り付けを見ながら、
鼓笛の練習をする1年生のみなさん。

あれれ、
先生が画面をかくしてしまいました。

でも、
大丈夫。
もう、すっかり覚えたようですね。

10月10日は? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参考になる資料が、
保健室前にたくさん掲示してあります。

児童のみなさんも、
よく読んで、
目を大切にしましょう。

10月10日は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そう。
目の愛護デーです。

「現代人は、
 目を酷使しているといわれます。
 これを機会に、
 目について考えましょう。」
と、健康づくり委員会のみなさんが、
クイズ形式の掲示を作成しました。

保護者は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
就学前子育て講座で、
入学前の子育てについて、
学んでいます。

子どもたちは?

画像1 画像1
画像2 画像2
内科検診
歯科検診
眼科検診
視力検査
聴力検査
知的発達スクリーニング検査
を行っています。

就学時健康診断 受付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年度入学児童のための
就学時健康診断の日です。

本校は小規模校のため、
穂積小学校との合同開催です。
今年度は、
本校が当番校となります。

ちなみに、
令和3年度の入学予定児童は、
7名の予定です。

順延のお知らせ

8日(木)に予定されていた陸上競技交歓会は、
9日(金)に順延というお知らせが、
小体連より届きました。

明日の学習予定等については、
学級担任から、
児童に指導してあります。

学校だより27

学校だより27をアップしました。
こちらから、どうぞ。

心温まる 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下級生の心温まる応援に、
決意を新たにした選手たち。

陸上部の部長から、
お礼の言葉がありました。

本番では、
力の限り三和っ子パワーを見せつけろ!

心温まる 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白ハチマキ姿もりりしく
応援リーダーが、
大きな声で、
応援をリードします。

忘れちゃいけない、
太鼓の存在。
応援のかげの主役かな?

心温まる 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、
下級生の出番。

はげましの言葉、
応援と続きます。

とても大きな声で話すので、
聞きやすいし、
応援にもリズムが生まれます。

心温まる 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手紹介で、
礼をする選手のみなさん。

そろっています。

心温まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
業間時に、
陸上交歓会出場選手を励ます会を行いました。

ステージに登壇する
選手のみなさん。
カッコいいです。

鼓笛練習 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめての全体練習でしたが、
「すばらしい」
演奏でした。

集合時や解散時も、
無言ででき、
そちらもとても素晴らしかったです。

鼓笛練習 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、
体育館で全体練習です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 仕事始め
1/8 第3学期始業式
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230