あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

12月1日 くるくるクランク鑑賞(6年生)

 図工で製作してきた「くるくるクランク」の鑑賞を行いました。実際に回して、動きを見て鑑賞しました。工夫を凝らした素敵な作品ばかりで、楽しく鑑賞することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 国語「ものの名まえ」(1年生)

 教科書を読んで、魚やさんに行って、「魚をください。」と言ったら、お店のおじさんが、「魚じゃわからないよ。」と笑いながら言ったのは、なぜかを考えました。
 アジやサバなどの「一つ一つの名前」を言わなければ、分からないことに気づき、発表していました。
 トンボとカブトムシとハチをまとめて「虫」など、「まとめてつけた名前」もいうことができました。
 「もっと発表したい。」というところで授業は終わりました。どんなことを発表してくれるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 体育「ハンドベースボール」(4年生)

 今、体育でハンドベースボールに取り組んでいます。今日は、初めキャッチボールをしました。次に打撃とベースランニングの練習をしました。1回目は、打ったら3塁まで走ってもよい、2回目は本塁まで走ってよいという練習でした。どの子も楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 逆上がりができるようになったよ(1年生)

 「逆上がりができるようになったから、放課に鉄棒に来てくださいね。」と言うので、鉄棒のところに行きました。
 見ていると、目の前で、ぐるんと逆上がりが成功しました。鉄棒が苦手だったのに、練習して、逆上がりまでできるようになるなんて、すごいです。大きな拍手をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 キックベース(3年生)

 体育では、キックベースをしています。ルールを覚えて、楽しく取り組んでいます。守備のいないところをねらったり、打順を工夫したり、考えながらプレーすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 空気の体積(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で、空気の温度による体積の変化について学習しています。この時間は、試験管の口に石けん水の膜を張り、温めたり冷やしたりして変化を観察しました。また、冷やした小瓶の口に濡らした1円玉を置き、手で温めるとどうなるかの発展的な実験もしました。子どもたちは、空気の体積が温度によって大きくなったり小さくなったりすることを体感していました。

12月1日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5組の朝のスタートは、ダンスから始まります。

 係の子がCDデッキのスイッチを入れると、軽快な「タタロチカ」の曲が流れます。
 先生も子供たちも教室いっぱいに動いてダンスを踊ります。にこにこ笑顔で踊ります。

 「今日も笑顔でがんばります」

11月30日 良いところ(3年生)

 道徳では、「三年元気組」の資料を使って、自分の良いところを見つけ、伸ばすためには、どんな気持ちが大切か考えました。

子どもの感想は、
「みんなのおかげで、僕の良いところが見つけられた。」
「僕にも良いところがあるんだ。」
「あきらめないで、頑張ろう。」 でした。

よりよい自分をめざして、がんばっていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 新出漢字(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国語の時間に新出漢字を学習しました。子ども達は一画一画、とめ・はね・はらいに気を付けながら、ていねいに漢字ドリルに取り組んでいました。

11月30日 国語(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、漢字学習の秘伝について学習しました。線の数や、点があるかないかに気をつけて、問題を解いていきました。

11月30日 視力検査(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、視力検査をしました。ゲームやテレビは時間を決めて、目を大切にしていきたいですね。

11月30日 This is for you .(3年生)

 英語では、グリーティングカードを作って、プレゼントしました。
 その後、単語の練習をしました。少しずつ書けるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 荷物を片付けたら、読書です。10分間の読書ですが、子供たちは静かに読書をし、本の世界に夢中です。

 読書は新たな言葉、新たな知識、新たな情報を与えてくれる。今まで知らなかった言葉に出会うことができます。心の豊かになり想像力も高まります。

11月27日 わくわくペア鉢運動(6年生)

 わくわくペア鉢運動で、ペアの1年生と一緒にパンジーの苗を植えました。ペアの1年生とは、週に一回放課に遊ぶことを続けているので、どのペアも仲良く温かい雰囲気で活動することができました。1年生の皆さん、水やりよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 わくわくペア鉢運動(4年)

 今日、4年生は後期のわくわくペア鉢運動として、2年生と協力して植木鉢にパンジーを植えました。このパンジーは来年3月の卒業式に飾るものです。
 今後は、2年生が水やりや花摘みをして育てます。3月には見事に咲きそろうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 わくわくペア鉢運動(1年生)

 今日は、パンジーを植えました。ペア学年の6年生が手伝ってくれたので、無事植えつけることができました。来週からは、1年生が水やりをして育てていきます。また、苗が大きくなるように、蕾を摘んでいきます。
 このパンジーは、卒業式に飾ります。卒業式にきれいな花が飾れるように、世話をしていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 わくわくペアはち運動 (3−1&5−2)

 パンジーの鉢植えをペアで行いました。久しぶりのペア活動でしたが、5年生のお兄さん、お姉さんと仲良く活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 わくわくペア鉢(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生のペアの子と一緒に、パンジーを植えました。サルビアを植えた経験から、パンジーを慣れた手つきで植えていました。これから水やりや花摘みをこまめにし、きれいな花をたくさん咲かせてほしいです。

11月27日 「森の子もり歌」(3年生)

 音楽では、「森の子もり歌」を勉強しています。この時間は、楽譜を見てドレミを書き込みました。いろいろな曲で学習してきたので、正しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 わくわくペア鉢(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空が広がる中、わくわくペアでパンジーの苗を植えをしました。色とりどりのパンジーが学校を鮮やかに彩ってくれる日が今からとても楽しみです。3年生の子とペアで協力して活動することができました。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式
1/8 ミニアンケート

3年生学年だより

下校時刻

学校からのお知らせ

学校紹介

学校評価

いじめ対策のお知らせ

学校運営協議会だより

3・特別支援教育

5・保健安全

あいさつの日

その他の配布文書