最新更新日:2024/11/25 | |
本日:1
昨日:49 総数:489870 |
ふれあい・まとめの会<発表・ゲーム>ふれあい・サツマイモを洗いました(12/21)2年生 リズムなわとび(12/21)1組では、体育の授業を使って、とべているかどうか検定を行っています。冬休み明けの体育の授業でも検定を行うので、冬休みにたくさん練習しておいでねと子ども達には伝えてあります。是非、ご家庭でも、お子様と一緒になって取り組んでみて下さい。 ちなみに、2年生としては5級をクリアできたら十分上手にとべているという基準で考えて頂ければと思います。 ふれあい・まとめの会<お別れ会>(12/21)2年生 作者になろう(12/21)1組では、先日、下書きをして、友達と読み合って校正した文章を清書し始めました。清書後、題名を考え、挿絵をかいたら完成です。子ども達に「将来、この中のだれかが小説家になるかな。」と言うと恥ずかしそうにしていた子ども達でしたが、やる気になって清書に取り組んでいました。 1年生 計算問題の復習をしています。(12/21)
2学期の学習も大詰めです。
今日は20までのたしざんとひきざんの練習をしました。 繰り上がりがなければ、同じ一の位を計算すればよいことに気が付きました。 5年生 理科(12/21)一人一人が実験で確かめることができるように道具を作っていました。 2年生 生活(12/21)学校の図書館を見学して疑問に思ったことを出し合い、どうしてそうなっているのかを考えていました。 6年生 算数(12/21)この時間は、プールの体積がどれくらいかを計算で求めようと考えていました。 4年生 体育(12/21)普段から練習している児童が多く、難しい技も上手にとんでいました。 1年生 算数(12/21)くり上がりのあるたし算の問題をたくさん解き、答えの確認をしていました。 3年生 音楽(12/21)歌詞に合わせて、動作をつけようと練習していました。 2年生 人権について考えよう(12/18)
12月4日〜10日の人権週間に関連して本校でも様々な取り組みを行っていました。1組では、今日の道徳の授業で2つの人権について考えました。
授業では愛知県が出している人権週間についての分かりやすいサイトを活用しました。本日の授業では、6こある人権の問題のうち、2つだけ取り扱いましたので、是非、残りの 4つをご家庭で、お子さんと一緒に見て、考えてみて下さい。 https://www.aichi-jinken2020.jp/ ふれあい・英語の学習(12/18)2年生 自主学習(12/18)1枚目:子どもの歯と大人の歯について調べました。「ぼくも堅いものをたべたりして丈夫な歯と強いあごにしたいです。」 2枚目:前回に引き続き、交通標識について調べました。「ぼくの知らない標識がまだまだいっぱいあるんだなと思いました。早く免許を取ってバイクや車を運転してみたいです。」 これからも、自らテーマを決めて、自ら学習に取り組む習慣がつくよう、自主学習の宿題を出していきますので、ご協力よろしくお願いします。 ふれあい・交流がんばっています(12/18)2年生 自主学習の紹介(12/18)1、2枚目:三角形と四角形の定義に照らし合わせて、その図形が三角形でない理由、四角形でない理由を説明することができました。「何となくできる」では、言葉で説明することはできません。違う理由を説明するには「きちんと理解」してなければなりませんね。 これからも、自らテーマを決めて、自ら学習に取り組む習慣がつくよう、自主学習の宿題を出していきますので、ご協力よろしくお願いします。 2年生 黒板メッセージ (12/18)3年生 図工(12/18)ほぼ完成に近づいてきましたが、最後に一工夫加えていました。 2年生 算数(12/18)直角三角形の特徴をつかみ、実際に紙で作り、確認していました。 |
|