最新更新日:2024/11/27
本日:count up11
昨日:194
総数:770929
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【1年生】生活科 〜 松ぼっくりツリー作り 〜

画像1 画像1
 松ぼっくりに色を塗りました。カラフルなツリーができました。次の時間は飾り付けです。完成が楽しみです。

12月8日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「麦ごはん」、主菜が「大根入りマーボ・しゅうまい」、副菜が「ハムともやしのナムル」、そして「牛乳」です。
 みなさんは、「子どもは風の子」という言葉を知っていますか? 子どもは、多少寒くても、外で元気に遊ぶことができます。外で遊んだり、運動することは、最初は寒いですが、すぐ体があたたまり、体力がついて、風邪をひかない丈夫な体になります。そして、夜はしっかり睡眠をとることも、健康には必要です。

【学校紹介】図書ボランティアさんの読み聞かせ

 今日は、「すずめのくつした」という本を読んでいただきました。アンガスの家でつくったすずめ用の靴下が人気になりましたが…。この本は学校の図書館にもあるので、読んでみてくださいね。
 図書ボランティアさんはメンバーを募集しています。興味のある方は、学校までお問い合わせください。
画像1 画像1

【6年生】走り高跳び

 体育で走り幅跳びの学習をしています。助走から踏み切りい行くまでの足の運び方を確認しています。踏み切る時の足の位置が大切ですね。どこで踏み切るとよいのか、何度も練習して確認しました。
画像1 画像1

【1年生】しっぽとり

 体育の時間にしっぽとりをしています。しっぽを取られないよう、一生懸命逃げています。追いかけるほうも必死です。がんばったので、しっかり体が温まりましたね。
画像1 画像1

【あじ・なの・ひま】だいこん屋

 収穫した大根を販売する「だいこん屋」を開きました。代金やおつりの計算をしたり、商品を渡したりして、大忙しです。
 いろいろな方にご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 書写 〜 ビル 〜

画像1 画像1
「曲がり」と「おれ」の筆遣いに気を付けて書きます。

朝の活動の様子から

 登校後、子どもたちは元気に外遊び。
 1年生はチューリップに水やりをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「厚揚げの肉みそかけ」、副菜が「ほうれんそうとはくさいのおひたし」、汁物が「わかめ汁」、そして「牛乳」です。
 インフルエンザやノロウイルスが心配な時期です。インフルエンザもノロウイルスも、一番の予防は、手洗いとうがいです。みなさんが勉強や運動をした後の手にもいろんなばい菌がついているかもしれません。食事の前の手洗いは、特にしっかり行いましょう。

【6年生】発表の練習

 社会科で江戸時代の文化について調べたことを、グループごとに発表します。何を発表するとよいのか、どうすれば聞き手の関心を引き付けられるのか、それぞれのグループで相談しています。みんなの様子を見ていると、良い発表ができそうです。がんばりましょう。
画像1 画像1

【5年生】振り子の速さを変えるためには

 振り子の速さが変わる条件を探しています。振り子の重さを変えたり、最初の角度を変えたりして、調べています。10回往復するタイムを計測したり、記録をメモしたり、グループで協力して調べることができました。
画像1 画像1

【4年生】わり算の筆算

 小数の入ったわり算の練習をしています。小数点の位置に気を付け、割り進めています。小数点を処理するので、みんな慎重に計算しています。早く計算ができるよう、練習して慣れていきましょうね。
画像1 画像1

【3年生】瞬発力を高めよう

 短距離走ではスタートが大切です。瞬発力を養うため、スタートの合図で、一度地面に手をついて、ジャンプをしてからスタートをする練習をしています。何度か練習して、反応できるようになりましたね。リレーの学習で生かしていきましょう。
画像1 画像1

【2年生】形を並べて

同じ大きさの四角形や三角形に切った紙を並べて、模様をつくります。四角形や三角形の特徴をいかして、上手に並べることができました。どの辺とどの辺をつなげるかが大切ですね。
画像1 画像1

【1年生】音読

 国語の教科書にある「もののなまえ」を、みんなで順番に音読しています。友達が読んでいるところを目で追いながら、自分の番になるとしっかり音読ができましたね。練習の成果があって、文章を読むことがだいぶ上手になってきました。
画像1 画像1

四季桜と紅葉

画像1 画像1 画像2 画像2
 四季桜と紅葉の赤、黄色・・・
 とてもきれいです・・・

【あじなのひま】ダイコンの収穫

画像1 画像1
 明日の「だいこん屋」に向け、大根の収穫です。大きく育った大根をていねいに収穫します。
 明日、10時から、感染防止対策を十分行った上で、「だいこん屋」を実施する予定です。

12月4日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「むぎごはん」、主菜が「手作りサバの味噌煮」副菜が「きんぴらごぼう」、汁物が「かきたまじる」です。
 今が旬の「鯖」を味噌煮にしました。鯖は、油が多い魚ですが、実は体によい働きをしてくれる油がたくさん含まれています。体に脂肪が付きにくくなったり、生活習慣病になりにくくなったりします。体によい働きをする油は、いろいろな魚に多く含まれています。自分の体のためにも、魚をしっかり食べて、元気に過ごせるようにしましょう。

【学校紹介】見守り登校

 今日は街頭大監視の日です。それに合わせて、地域の方やPTAの方が学校の門や通学路などに立っていただいて登校を見守っていただきました。みんな、交通安全に気をつけて登校することができました。
 ご協力いただいた地域の方やPTAの方に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】紫キャベツ液を使って

 紫キャベツを絞ってできた液を、様々な水溶液に入れていきます。水溶液が酸性かアルカリ性かによって水溶液の色が変わっていく様子に、みんな驚いていました。水溶液にはいろいろな特徴があることが分かりましたね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721