最新更新日:2024/11/18 |
11月27日(金) テストにも慣れてきました(1年生)11月27日(金) 来週の予定
いよいよ来週は12月。まとめの月となりました。
29日(日) 30日(月) A6日課 1日(火) 2日(水) 3日(木) 朝礼(人権の話) B6日課 4日(金) いのちの授業(3年) 5日(土) 11月26日(木) 自分の意見を伝えたよ(2年生)どうして心にのこったのかを、わけもしっかり考えて伝えることができました。 友だちの意見に「そうだね。たしかに」「なるほど!」と感想を言って、話し合いを盛り上げていました。 11月26日(木)今日の給食今日は「愛知を食べる学校給食の日」でした。米、牛乳、名古屋コーチン、はくさい、ねぎ、めひかり、西尾抹茶など、愛知県産の食材がたくさん使われています。子どもたちからは、「なごやコーチンは、いつもの鶏肉より美味しい」という声が上がりました。地元の食材の美味しさや特徴を味わってもらえたら、嬉しいです。 今日も美味しくいただきました。 11月26日(木) 楽しくてわかりやすい授業を思いを伝えられるように、主人公の気持ちに迫れるように、役割演技やワークシートを工夫しながら授業を行っています。 もっと、楽しく分かりやすくなるように、意見交換をし、次の時間に生かしていきます。 11月26日(木) ソフトバレーボール(6年生)ボールがやわらかいので怖さはありませんが、扱いが難しくなります。 思ったところへ返すことができると、ゲームも盛り上がります。 11月26日(木) 注文と値段 (5年生)11月25日(水) フラッグフットボール(4年生)フラッグフットボールとは、今年度から新しく導入された単元でタックル禁止のアメリカンフットボールみたいなものです。ボールを運ぶために、いろいろな戦術を立て試合に臨みます。回数を重ねるうちに戦術も工夫され、楽しんで取り組むことができています。 日本フラッグボール協会オフィシャルサイト https://japanflag.org/ 11月25日(水)今日の給食カレーなんばんうどんの「なんばん」は、ねぎを表しています。今日は、ななめ切りにしたねぎが入っています。カレーうどんとの違いは、玉ねぎが入っているか、ねぎが入っているか…という線引きだそうですが、お店によってもまちまちだそうです。 今日も美味しくいただきました。 11月25日(水) じどう車ずかんをつくろう(1年生)11月25日(水) くまさんをていねいに(2年生)11月25日(水)完成間近です(5年生)作品展へ出品します。保護者会の折には、力作をご覧ください。 11月25日(水)豆電球はつくかな(3年生)豆電球がつけば、○。そうでなければ、×。確認しました。 「ついた」と歓声も聞こえてきました。 11月24日(火)今日の給食今日の「どんがらじる」と「いもに」は、どちらも山形県の郷土料理です。どんがらじるは、寒い時期に漁師さんが船や浜辺で、獲れた鱈や野菜などを煮込んで食べたのが郷土料理となっていったそうです。今日は、野菜や豆腐、角切りのたらの身が使われています。白みそベースで仕上げました。ちなみに、どんがらとは、魚のアラという意味です。 今日も美味しくいただきました。 11月24日(火) 北と南寒い北側なのに、満開でしょうか。暖かい南側なのに、葉っぱが散っています。 冬に近づいているのは間違いないです。気温の変化に注意して、感染症予防にも心がけましょう。市内でも感染者が増えているようです。マスクを着用し、手洗いをていねいにするなど、今まで取り組んできたことを続けてほしいです。 11月24日(火) 面談週間気になことをぜひ担任の先生に伝えてほしいと思います。 来週は人権週間です。自分こと、自分の周りのこと、振り返ってみましょう。 11月24日(火) てこの原理(6年生)11月24日(火) 外国語活動(3年生)アルファベットのビンゴ活動を通して haveの使い方を学びました。 11月24日(火) 鑑賞しました(2年生)11月24日(火) とけるかな(1年生)あてはまる数がわかったかな? |
|