最新更新日:2024/11/21 | |
本日:3
昨日:32 総数:615313 |
R2.6.2 クラス全員がそろっての生活がスタートしました 4年生給食が始まり、クラスのルールを確認しながら授業も少しずつ進めています。 写真は4年3組の給食と理科のツルレイシの種植えの様子です。 暑くなってきましたが、熱中症にもコロナウイルスにも気を付けて、 全員で元気に過ごせるようにして行きたいです。 R2.6.2 遊具で遊ぼう初めて学校の遊具で遊ぶ1年生はもちろん、2〜6年生も、長い休校の間なかなかできなかった遊びをめいっぱい楽しんでいました。 これからも、ルールを守って、「密」にも気を付けて、楽しく体を動かしましょう。 R2.6.2 国語辞典の購入について(3年生)「小学生用」(語句の全てにルビがふってあるもの)であれば、書店・インターネットでお求めいただいてかまいません。また、ワイド版・通常版のどちらでも構いません。 今回、希望者用封筒に記載してある国語辞典を、上の写真に掲載しましたので、ご参照ください。 R2.6.2 ナスの成長を観察しました。(3年生)苗を植えた時背丈は15cmほどでしたが、わずか1か月で3倍ほどになっています。葉っぱは、子どもたちの顔よりも大きいものがあります。葉っぱには細かい毛がびっしりと生え、ざらざらした手ざわりです。また、花も茎もきれいな紫をしていて、いかにも「ナス」という感じになっていました。もう2週間もすれば、収穫第1号を迎えるかもしれません。今後の成長が楽しみですね。 R2.6.2 元気に過ごしています。(1年生)小学校での2回目の給食です。今日は、ピタパンでした。「ドラえもんのポケットみたいだね。」「ポケットの中におかずを入れるよ。」「とても美味しいよ。」と、笑顔があふれていました。 明日も、元気なみなさんと会えることを楽しみにしています。 R2.6.2 教科書、ふでばこのお部屋は・・・?(1年生)教科書の位置、ふでばこの位置、プリントの位置・・・ 2年生以上の子もきちんとできているかな? R2.6.2 算数もがんばっています(6年生)努力、努力、努力してわかるようになったときのうれしさは格別です。 R2.6.2 新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差別を生まない指導R2.6.2 社会の授業(6年生)プリントを使って効率的に進められていました。 R2.6.2 授業の様子(5年生)R2.6.1 全員そろったよ(3年生)ぶんさん登校を考えると、人がたくさん!みんなそろうと、楽しいね! 今日から図書館指導が始まりました。3−3はトップバッターです。 図書館の中に人がたくさんにならないように、工夫がしてあります。しっかりルールをおぼえてくださいね。 そして、今日は久しぶりの給食! みんなで食べるとおいしいね! R2.6.1 初めての給食!(1年生)
分散登校を終え、クラスの子どもたちが全員そろっての登校が始まりました。
今日は1年生で初めての給食です。おいしい給食にみんなにこにこ。笑顔で食べていました。 R2.6.1 スタート (4年生)
今日からクラスそろっての登校です。新しい学校生活のルールを確認しながら、生活を始め、学習にも取り組みました。久しぶりの給食も静かに、おいしく食べることができました。
R2.6.1 学校が再開しました!
元気に登校できました。
1時間目は図書館の利用の仕方を学習しました。4時間目はみんなで風船で遊びました。 給食はみんなもりもりたくさん食べることができました。久しぶりの給食はおいしかったかな? 明日も元気に登校してくださいね。 R2.6.1 よくできました! さすが2年生(2年生)さすが2年生。上手に間隔をとって、まっすぐに並ぶことができました。 雨降り下校の方法も昨年とは違っていましたが、しっかり覚えることができました。 R2.6.1 下校の練習をしました(1年生)登校は班長さんが面倒を見てくれますが、1,2年下校や1,3年下校の時には、並ぶ場所が自分でわかっていないといけません。 今日は、2年生と一緒に下校の練習をしました。 雨降り下校の並び方も練習しました。 終わった後、手洗いもしっかりしました。 R.2.5.29 きょうも元気にとうこうしてくれましたらいしゅうからは、ぜんいんでとう校、きゅうしょくもはじまりますよ。たのしみですね。 休校中、たくさんしゅくだいが出ましたが、きちんとできていますか? らいしゅう月曜日にもってきてくださいね。 <今日の学習> 音読・・・「だってだっての おばあさん」 音声計算・・・たしざん2 かん字ドリル13(ノート) 計算ドリル6・7(ノート) R2.5.29 自分の事は自分で!この2日間の登校で、ランドセルの片付け方や、手洗いの仕方、トイレの約束、避難の仕方などなど、たくさんのきまりを学びました。『自分のことは自分で』できるように、時間をかけてゆっくりと進めていきます。 下校も来週までは一斉下校ですが、学年下校も始まります。学校から自宅までの道はわかっているでしょうか?土日で確認してみてください。 R2.5.29 分散登校(ひばり)先生たちは、みんなの元気な顔が見られてとても嬉しかったです。 さて、来週からようやく新学期が始まります。 体の調子を整えて、学校生活を楽しみましょう! R2.5.29 分散登校Bグループ2日目(5年生)手洗いの仕方など、前回やったことを言われずにさっとやれていた所は、さすが高学年だと感じました。来週からは全員で登校になるので、先生たちもうれしく思います。 ただし、人数が増えると手洗いなどに時間がかかったり、人と人との間隔がとりづらかったりすると思うので、一人一人意識して生活してほしいと思います。 月曜日には、宿題などの提出物もあります。宿題に関しては、写真のような物を持ってくると思います。4年生の時の教科書など、忘れ物をしないように準備を進めてください! |
|