最新更新日:2024/12/04
本日:count up5
昨日:61
総数:372036

9月1日 5年生 心に残ったあの時あの場所

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図工の時間に心に残っている思い出の絵についての色ぬりをしました。心に残っている情景が伝わるよう、丁寧に色をぬりました。単色にならないよう、いろいろな色を混ぜたり、上から違う色を重ねてぬったりと工夫をしていました。完成まではあと少しです。

9月1日 2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ひみつのたまご」を作成しました。想像したお話を色や様子を工夫して表しました。今回は、絵の具を使って色を塗りました。絵の具は、2年生になってから使い始めましたが、水の分量を考え、うまく描くことができるようになりました。

8月31日 6年生 社会科の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科書や資料集で、東大寺の大仏の大きさについて知識を得た後、実際の大きさを体感しました。隣の教室の床に、テープで3m以上の大きさのある「手」をかたちどっておきました。実際にのってみたり、自分の手と重ね合わせたりしてみると、「すごい大きさだ…!」という声がたくさんあがりました。

8月31日 1年生 ドレミ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は8月最後の日です。暑い中、みんなとてもよくがんばりました。
 今日は音楽で「どれみのキャンディ」という歌をやりました。曲の最後に「ドレミ体操」が出てきます。最初のドは気をつけの形です。一音上がるごとに、だんだんと腕を上げていき、最後の高いドの音はバンザイの形になります。
 「難しい〜]「できた!」という声が聞こえてきました。木曜日、ドレミ体操をみんなの前で2人ずつ発表する予定です。

8月31日 2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の音楽では、「森のたんけんたい」の演奏をしました。4分音符や8分音符の拍に合わせて、リズム打ちをしました。ウッドブロックやタンバリン、すず、トライアングルなどで演奏しました。リズムに合わせて楽しく行いました。

8月31日 5年生 産地のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、社会科で学習してきたことをもとに、野菜や果物、畜産物などの産地を白地図にまとめました。まとめていくと、それぞれの食べ物が自然条件と大きく関係していることが分かりました。教科書の地図を見てみると、都市部でも野菜がさかんなことにも気づきました。これから買い物をするときは、産地にも注目してみるといいですね!

8月31日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、マーボードウフ、バンサンスー

○ 献立メモ
 マーボードウフには、豆腐がたっぷり入っています。豆腐は大豆を柔らかく煮て、すりつぶしてできた豆乳を固めて作られます。
昔から豆腐をたくさん食べている地域の人に長生きの人が多い事から、長寿食と言われてきました。最近の研究でも栄養面ですぐれた食品だと認められ「機能性食品」として注目されています。まさに、豆腐は古くて新しい健康食品ですね。
みなさんも豆腐をすすんで食べましょう。

8月31日 4年生 読んだ本を紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で、読んだ本の紹介文を書きました。教科書の例文を参考にして、友達に読んでほしい本の紹介を工夫しながら書いていきました。みんな、真剣に取り組んでいました。

8月31日 6年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大仏づくりがどのように進められたかについて学習しました。1か月後の修学旅行で東大寺の大仏を実際に見て、その大きさに驚く子が多いと思います。

8月31日 3年生 体育一番のり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週は暑さが厳しかったため、体育の授業や休み時間の外遊びは中止しました。今日の1時間目に3年生が体育の授業を行いました。水分補給をし、ドッジボールとドッジビーの2つに対応しながら、ドッジボールをしました。子どもたちの歓声が暑さを吹き飛ばしていました。

8月28日 6年生 修学旅行説明会

画像1 画像1
 本日、6年生の保護者の方に来ていただき、修学旅行説明会を行いました。今年度は新型コロナウイルスへの感染防止に努めながら旅行をすることになります。目的地の奈良や京都も、修学旅行客を受け入れるためのガイドラインを設けたり、感染防止対策を示したりしています。修学旅行中の検温、手洗い、消毒、マスクの着用等を徹底します。子どもたち自身も感染防止の意識を高め、健康に修学旅行の全工程を終え、楽しい思い出を作ってくれることを願っています。
 修学旅行前後のご家族の方を含めた健康チェックなどでご協力をいただきますが、よろしくお願いいたします。
 なお、今後の感染状況等によって、修学旅行を延期したり中止したりする場合がありますので、ご理解をお願いいたします。

8月28日 5年生 農産物について調べました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で、日本の農産物の生産額や産地の特徴について、グラフなどを使って調べました。地形や気象条件などを生かして、それぞれの土地に適した農産物をつくっていることが分かりました。

8月28日 2年生 新型コロナウイルスに打ち勝つために

 今日は、新型コロナウイルス感染症対策についての授業を行いました。6月にも行いましたが、自分たちの生活を見直すために再度行いました。予防するために自分たちができることを確認しました。また、ウイルスとたたかっている人たちに温かいことばのメッセージが届いている写真を見て、自分たちも応援する気持ちをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日 6年生 1週間、よくがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週のはじめが始業式だったとは信じられないくらい、集中して学習に励んだ1週間でした。
 英語では、行ってみたい国やその国の様子を英語で言えるように練習しています。何度も何度も歌やリズムに合わせて練習しているので、発音練習にも慣れてきました。
 算数では、今日から「資料の調べ方」という学習を始めました。多くの数字が並んだ資料の平均値を電卓で出しました。「あれ?どこまで計算したかな…?」と試行錯誤しながらも、平均値を出すことができました。

8月28日 1年生 リース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待ったリース作りをしました。最初にあさがおの植木鉢のところへ行き、つるを切りました。つるを支柱から外す作業が大変でした。「からまって大変!」と言う子がたくさんいました。
 その後、教室でリースを作りました。つるをくるくるまいて、その上からリボンやモールをまきます。そして、飾りをしていきました。一生懸命とりくみ、きれいに仕上げていました。「早くお母さんに見せたいな」とみんな言っていました。月曜日に、天気が良ければ持って帰ります。

8月27日 3年生 棒グラフを勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で棒グラフを勉強しています。縦に棒が並ぶグラフと横に棒が並ぶグラフがあります。みんなグラフの目盛りを数え、定規を使って丁寧に棒をかいています。棒グラフにすると、多い少ないが一目でわかって便利ですね。

8月27日 3年生 粘土の作品、完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に、「切って かき出して くっつけて」という粘土作品作りを行いました。一学期の最後に、かきベラや糸切りなどの道具を使う練習をしたので、今日は実際に道具を使いながら、切ったりくっつけたりして、いろいろな形を作っていきました。子どもたちは、「だんだん○○に見えてきた!」と言いながら、想像力をふくらませていました。

8月27日 1年生 初めてのパソコン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3時間目に、パソコン室に行きました。パソコン室での授業は初めてだったので、朝から楽しみにしていました。
 今日はマウス練習をしました。クリック、ダブルクリック、ドラッグなどの練習をしました。カチカチっとマウスをクリックするのはちょっと難しかったようです。マウス練習に真剣に取り組みました。
 帰りの会で、「パソコンが楽しかったです」と発表した子が何人もいました。楽しく学習できました。

6月27日  2年生 漢字ドリルの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期に入って、暑い日が続きます。国語では、漢字ドリルの練習をしました。画数の多い字も出てきました。書き順に気を付けて練習しました。

8月27日 4年生 夏休みの練習の成果を発揮しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽の授業では、夏休みの課題であったリコーダーの発表を行いました。新型コロナウイルス対応のため、なかなか授業で練習ができない中、夏休みにしっかりと練習をしてきたことが伝わりました。
 発表後も、何人もの子が「もう一回吹きたい」と再度挑戦をしている姿から、夏休みの間に頑張って練習したことが伝わってきてうれしく思います。
 これからも、新型コロナウイルス感染防止に努めながら、授業を行っていこうと思います。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186