最新更新日:2024/12/24 | |
本日:1
昨日:29 総数:506436 |
12月25日(金)今日はクリスマス♪学校では、1〜3年生がパンジーとビオラを育てています。お世話になった6年生が卒業する会場を花で飾るため、毎日お世話をがんばっています。今日もきれいな花を咲かせていました。 12月24日(木)冬休みスタート!
みなさんメリークリスマス!冬休み1日目は何をして過ごしていますか?
職員室では、先生たちはまだまだ頑張って仕事をしています。みなさんも風邪を引かないように、宿題・お手伝いなどを頑張り、そしてゆっくり楽しく充実した冬休みを過ごしてくださいね。 12月23日(水) 2学期終業式表彰の後、校長先生から次の内容の話がありました。 「8月24日から始まった2学期、みなさんはいつもコロナ対策でマスクをし、手洗いや換気などに気を付けて毎日過ごしました。また授業でも、話し合い活動を控えたり、密を避けるための間隔を空けたりして勉強しました。とてもよくがんばったと思います。 また、行事も内容や日にちを変えたりして行いました。思い出してみましょう。 ・9月28日には、運動会を「はぐりんピック」に変え、徒競走と競争競技をしましたね。練習時間も少ない中、みんな集中して力いっぱい取り組めたと思います。 ・11月7日には、学習発表会を行いました。コロナ対策で、おうちの人に見に来てもらうことはできませんでしたが、一人ひとりがZOOMのカメラの前で、調べたことや学習したことのまとめを真剣にはきはきと発表ができました。 ・11月12日には、5月に休校で行えなかった、ペア学年での校外学習を行いました。1・6年生は138タワーパーク、2・5年生は大野極楽寺公園、3・4年生は河川環境楽園と、自然がいっぱいなところでお弁当を食べ、たくさん交流できました。 ・11月26日には5年生が大野極楽寺公園でデイキャンプをおこないました。コロナ対策で7月に予定していたキャンプを11月にデイキャンプとして行いました。班で焼きそばを作り、クラスでレクリエーションを行いました。 ・11月29・30日には、6年生が修学旅行に行きました。コロナ対策をしっかりやりながら、奈良と京都の歴史や文化を五感で感じてきました。 先生は2学期の初めの始業式で、「思いやりを持って人に接すれば、みんなにこにこ笑顔で協力できるようになります」とお話しました。みなさんは2学期、思いやりを持って人に接することができていましたか?一度振り返ってみてください。 このあとみなさんは教室で先生から「あゆみ」をいただきます。そこにはみなさんの2学期のがんばりと、これからもっと自分を高めていく手掛かりがあります。おうちに帰ってから、おうちの方とも2学期を振り返ってみてください。そして新しい年2021年、令和3年が素晴らしい年になるように、目標が決められるといいですね。 1月7日の始業日に、元気なみなさんにまた会えることを楽しみにしています。それでは、よい年を迎えてください。」 式終了後、生活指導担当の先生から、冬休みの過ごし方について、次の内容の話がありました。 ・交通安全を心がけましょう。道を渡る時の左右の確認、自転車に乗る時のヘルメットの着用、ヘルメットのあごひもをしめることも忘れないようにしましょう。 ・不審者に注意しましょう。出かけるときは、「行き先」「一緒に遊ぶ人」「帰る時刻」をおうちの人に伝えましょう。防犯ブザーやホイッスルを持って出かけること、知らない人について行かないことなど、気をつけてください。 ・学校に来て遊ぶ時は、手洗いなど感染症対策がしっかりとできるよう、大人の人についてきてもらいましょう。また遅くても日が暮れる30分くらい前には遊びを止めて家に帰るようにしましょう。 ・パソコンやスマホ、携帯ゲームなどをインターネットにつなげて使う時は、家の人と使い方を相談して使いましょう。また、インターネットに自分の名前や住所などを書き込んだり、インターネットで知り合った人に会ったりすることは絶対しないようにしてください。 12月23日(水)今日の給食今日のじゃがいものカレー煮に入っているさやいんげんとにんじんは、緑黄色野菜に分類されます。緑黄色野菜の多くは赤色、黄色、緑色などの濃い色をしています。緑黄色野菜には、カロテンという皮ふや肌を健康に保つのに欠かせない栄養素が豊富に含まれています。 12月23日(水) 3年生 プログラミング
コンピュータールームのパソコンを使って、プログラミングの授業を行っています。
『ビスケット』というのを使用し、自分が描いたものが前に進めたり、クリックすると出てきたりと工夫し、楽しみながら学習しています。 12月22日(火)6年 6年の様子12月22日(火)英語、手作りのリース たんぽぽ12月22日(火)今日の給食あんかけ風ソフトめんは、名古屋名物のあんかけスパゲッティをイメージして作りました。トマトベースの濃厚な味付けとスパイスがきいたソースが特徴です。めんとよくからめて食べましょう。 (今日は学校へのソフトめんの配送が遅れたため、5時間目の授業を先に行い、その後給食を実施しました。) 12月29日(火)〜1月3日(日)の期間の新型コロナウイルス感染症にかかる連絡先について
年末年始の期間【12月29日(火)〜1月3日(日)の期間】について、お子さまが、PCR検査を実施した場合、下記の連絡先に実施した日に、ご連絡いただきますようお願いいたします。
【連 絡 先】一宮市役所 新型コロナ対策室 【電話番号】0586-28-8959 【時 間】17:00から19:00の間(この時間内のみ職員で対応します) 12月21日(月)5年 プログラミング「Viscuit」というソフトを使って、描いたキャラクターをいろいろ動かす方法を考えました。 どの子も集中して取り組めました。 12月21日(月)今日の給食冬至は、太陽が最も低い位置を通るため、一年で最も昼が短い日のことです。冬至の日にかぼちゃを食べたり、ゆずを入れたお風呂に入ったりすると風邪をひかないと言われています。今日のみそ汁は冬至にちなんでかぼちゃが入っています。 12月18日(金)5年生 音楽12月18日(金) 2年生 2学期最後の音楽
2学期最後の音楽では、鍵盤ハーモニカで「ドレミのトンネル」や「かっこう」を演奏してくれました。指くぐりが上手にできていました。校歌は、元気よく歌うことができました。「こぎつね」は、音の強弱に気を付けて歌うことができ、感心させられました。
12月18日(金)今日の給食キャベツは大きく分けて、葉の巻きがしっかりしている「冬系」と、巻きがゆるい「春系」に分けられます。冬系のキャベツは、火を通すと甘味が増すため加熱調理に向いています。みそ汁に溶け出したキャベツの甘味を味わいましょう。 12月17日(木)4年 寒くても元気!12月17日(木)6年 プログラミングの授業12月17日(水)交流委員の活動12月17日(木) 1年生 おみせやさんごっこ
国語の学習で、おみせやさんごっこをしました。「いちごのケーキください」「ありがとうございました」とやりとりをしながら、楽しく買い物をしていました。
12月17日(木)今日の給食春雨は、緑豆やじゃがいも、さつまいもなどから作られます。似たような食材のビーフンは、うるち米からできています。今日の給食では、緑豆で作られた春雨を野菜と肉類とともにスープにしていただきます。 12月16日(水)リース作り たんぽぽ |
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
|