9月4日 マリーゴールド(3年生)
みんなと力を合わせて働くことの良さを感じとり、誰かのためにみんなで力を合わせてやってみたいことを考えました。
子どもたちからは、 「いつもはやらないところまで掃除をする。」 「運動会のダンスを頑張る。」 「運動会のために石拾いをする。」 などの意見がありました。 9月4日 運動会への気持ちが高まります(5年生)9月4日 今日も元気いっぱい「おはようございます」えらいぞ、大和南っ子。今日もやる気一杯でがんばります! 9月3日 対角線で切ると(4年生)(答えは二等辺三角形と直角三角形です。) 9月3日 修学旅行説明会(6年生)
本日は、修学旅行説明会にご参加くださり、ありがとうございました。
子どもたちにも説明会で使用したパワーポイントを使って、修学旅行の説明をクラスごとに行いました。今年は、感染症対策のため、例年通りにいかない部分もありますが、子どもたちにとって最高の思い出になるように、精いっぱい準備を行っていきたいと思います。ご協力をお願いします。 9月3日 たのしいなことばあそび(1年生)
国語の時間に、表の中のひらがなからことばを見つける活動をしました。たて、よこ、ななめに隠れているひらがなをたくさん探すことができました。また、自分で表を作り友達と見つけ合いもしました。楽しそうにことば見つけをする姿が見られました。
9月3日 図工「まどをひらいて」(2年生)9月3日 ダンス練習(3年生)
体育で、運動会に向けてダンスの練習をしました。まずは、映像を見ながら、次に音だけで踊りました。
振り付けを覚えた子が多かったので、かっこよくするためのポイントに気を付けて練習しました。 来週からは、4年生と合わせます。みんなでかっこよく踊れるように頑張りましょう。 9月3日 応援団女子、がんばっています!(5年生)9月3日 今日も元気いっぱい「おはようございます」中学校では、今日から2泊3日の関東方面への修学旅行に出発しました。安全に気をつけて楽しい思い出と、肌で感じる学びを体験してきてください。 小学校では、修学旅行の説明会が開催されます。コロナ感染予防を行い、楽しい修学旅行を計画しています。 学校では、コロナ感染予防に向けてできうる対策を講じて、様々な学びを続けていきます。中止、延期、縮小など制限されることはありますが、その中で確かな学びを保証するよう学校全体で取り組んでいきます。ご家庭でも、感染予防に対して再度確認し、感染予防に取り組んでください。 9月2日 ナップザック作り(6年生)9月2日 彩を(5年生)9月2日 ダンスの練習(4年生)
4年生の初めてのダンスの練習は、熱中症対策のため冷房を効かせた音楽室で行いました。夏休み前からダンスを見ていたので、もうダンスを覚えている子がたくさんいました。みんな楽しく踊って練習していたのが、とてもよかったです。
9月2日 ひらいて広がる不思議な世界(3年生)
図工の時間に、扉を開けると不思議な世界が広がる絵を想像して描きました。宇宙、大昔、動物の国などそれぞれの想像力をふくらませることができました。
9月2日 ダンスの練習(2年生)9月2日 運動会のダンス、練習開始(1年生)
先週から少しずつダンスを教えています。だいぶリズムに乗って踊れるようになってきました。みんな笑顔で踊って、楽しそうです。シャッターチャンスがたくさんありますので、楽しみにしておいてください。
9月2日 今日も元気いっぱい「おはようございます」風船の中に何があるか知っている? 種が3つ入っているんだよ。 ほら。 「うわあ!かわいいい!」 黒い種子に、白くハートが描かれています。 朝のゆったりとした、ほのぼのとした大和南小学校の風景です。 9月1日 十二年後のわたし(6年生)
6年生は、図工で「十二年後のわたし」という作品をつくっています。今日は、骨組みに紙粘土をつけて、自分をつくっていきました。どんな作品になるのか完成が楽しみです。
9月1日 学級会での出来事(4年道徳)
学級会の話し合いの教材を使って学習をしました。
みんなの発表を聞きながら、だれもが悲しい気持ちにならない話し合いをするには、どんなことを心がければいいのかについて理解を深めました。 9月1日 2学期からのテスト(1年生)
1学期は、テスト問題をスクリーンに映し、教師が問題を読んでいました。2学期からは、自分で問題を読んで解いていきます。問題文を指で押さえながら読み、一生懸命に考えていました。1学期のように100点ばかりではなくなると思われます。読み間違えなどがあれば、「しっかり読めばできるよ。」と励ましてあげてください。
|
|