最新更新日:2024/11/26 | |
本日:1
昨日:86 総数:584910 |
12月23日(水)「あゆみ」渡しみなさん、よくがんばりました。 3学期も、新たな目標をもって、がんばりましょう! 12月23日(水)給食にこにこ写真 【1年生】給食当番が協力して準備し、みんなでおいしく、いただいています。 にこにこ写真を撮りました! 12月23日(水)ありがとうございました<校長室より>おかげで、子どもたちは、健やかに成長していると感じています。 ありがとうございました。 明日から冬休みに入ります。子どもたちが、ご家庭、地域で生活します。よろしくお願いします。 本日、終業式をオンラインで行いました。式辞として、話しました主な内容をお知らせします。 『新型コロナ感染症で、長い休校期間があったため、8月24日から2学期が始まりました。これまで一番長い2学期が、本日終わります。みなさん、本当によくがんばりました。私たちがかつて経験したことがない状況の中でも、みなさんは、感染症対策をしながら、お家の人、先生方や学級や学年の仲間、お兄さん、お姉さん、PTAやおやじの会の方々、見守り隊や地域の方々に支えられ、よくがんばり、大きく成長することができました。また、様々な活動を通して、仲間との絆を深めることができたと思います。 2学期は、運動会、校外学習、キャンプ、修学旅行、あいさつ運動、オンラインでの人権集会など、多くの行事がありました。特に運動会は、密を避け、2日間の分散開催で、各学年が工夫して行いました。6年生からの応援メッセージが学校全体をつないでくれました。思い出に残るものになりました。そして、今年度は、末広小学校創立50年の節目の年でした。みんなでお祝いをし、貴重な経験ができました。オンラインでの「創立50年を祝う会」では、児童会役員、代表委員の皆さんが中心となって、50年の歩みを振り返ったり、クイズをしたり、新たな誓いを立てたりしました。木曽川高校ブラスバンド部のお祝いの演奏映像も届けられました。また、全校で笑顔と虹の「航空写真」を撮り、紅白のハナミズキの「記念植樹」もありました。「ひろまるちゃん」や「すえっぴー」のキャラクターも生まれ、「おやじの会」の方々にも、新たに作っていただきました。その他にも、児童会・代表委員会を中心に、みんなに笑顔と元気を届ける「すえひろチャンネル」や、「寒さに負けない!すえひろドッジボール大会」が行われました。コロナ禍の状況であっても、みんなで知恵を出し、工夫して、様々な取り組みができたと思います。これらのことは、貴重な思い出になり、みなさんの大きな成長につながったと思います。 また、行事だけでなく、毎日の学校生活を通して、みなさんは着実に成長してきました。一番は、やはり「授業」です。新しいことをたくさん身につけたと思います。また、日直や給食当番、清掃、係、委員会などの仕事を、協力して行うことも成長につながっています。連絡帳をきちんと書くこと、本を読むこと、元気に遊ぶこと、植物を育てることも成長につながっています。 一人一人はどうでしたか?昇降口の掲示板に掲げられている3つのことを聞いてみたいと思います。1つ目、授業を大切にしましたか?先生や友だちの話をしっかり聞いて、まじめに取り組むことができましたか?先生が黒板に書いたことをきちんとノートにとることができましたか?授業を大切にできた人、手を挙げてください。(はい、手を下ろしてください)2つ目、仲間を大切にできましたか?友だちと仲良く生活できた人、手を挙げてください。(はい、下ろしてください)3つ目、挑戦について(6年生の学年目標と同じですね)いろいろな挑戦があります。これまでの自分より、何かがんばったことがあれば、挑戦したことになります。例えば、進んであいさつすること、係や委員会、当番などの仕事にがんばること、行事でがんばること、進んで手を挙げること、何でもいいです。何かに挑戦できたよという人、手を挙げてください。(はい、下ろしてください)ありがとうございました。5時間目に、担任の先生方から「あゆみ」が手渡されます。改めて、自分を振り返って、3学期によい点はさらに伸ばし、不十分な点はがんばって、成長につなげていってほしいと思います。 さて、明日から冬休みです。心がけてほしいことを3つ話します。1つ目、「健康や命を大切にしてください。」毎日の検温、「手洗い」、「マスクの着用」など、引き続き、感染症対策をしっかり行ってください。飛び出しをしない、自転車に乗るときは、必ずヘルメットをかぶるなど、交通安全に気をつけてください。そして、早寝、早起き、朝ごはんを心がけてください。ゲームやインターネットばかりしていると心も体もダメになります。注意してください。ネットやメールで犯罪に巻き込まれないようにしてください。困ったことがあれば、お家の人や学校やいろいろな相談窓口に相談してください。2つ目、「いろいろな勉強をしてください。」宿題をすることは勉強ですが、家のお手伝いも勉強です。お家の人と料理を作ることも勉強です。読書も勉強です。「なわとび」にがんばることも勉強です。また、新聞やテレビなどを観て、考えたり、感動したりすることも勉強です。今、お医者さんや看護師さんなど、医療機関の最前線でがんばっています。このようなことについて、知ることも勉強です。「はやぶさ2」について、調べてみることもよいでしょう。いろいろな勉強をしてほしいと思います。3つ目、「新年の目標を立ててください。」今年はこんなことをがんばるぞという目標を立ててほしいと思います。3つのことを心がけ、楽しい充実した冬休みにしてください。来年の1月7日、3学期始業式で、元気なみなさんと会えることを楽しみにしています。』 12月23日(水)「漢字スキル合格証授与」と「生徒指導」「漢字スキル合格証授与」では、各学年の代表児童に、校長先生から合格証が手渡されました。 みなさん、おめでとうございます! 「生徒指導」では、担当の先生から、いろいろなフリップを使って、話がありました。 交通安全、お金の貸し借りダメ、ネット注意などの話がありました。 ご家庭でも、声かけをよろしくお願いします。 12月23日(水)お楽しみ会 【3年生】「いつ」「どこで」「だれが」・・・の紙を、みんなで書いて、集めて、かき混ぜて、読み上げるゲームを行っていました。 学級の仲間や先生が出てきて、みんなで楽しんでいました。 みんなで笑って、しめくくりですね。 また、仲間の絆も深まりましたね! 12月23日(水)今日の授業 【6年生】「卒業文集」について、説明を受けて、構想を考え始めている学級もありました。 少しずつ、卒業に向けて、準備が進んでいます。 12月23日(水)振り返って【あすなろ】12月23日(水)クリスマスカードを作ろう【2年生】12月23日(水)スマートフォンの使い方【3年生】12月23日(水)クリスマス会 【4年生】2学期最後のお楽しみ会(クリスマス会)が開かれていました。 子どもたちが中心となって、進められていました。 笑顔いっぱいで、みんなで楽しく過ごしていました。 また、少し、絆が深まりましたね! 12月23日(水)国語の授業 【1年生】授業プリントを使って、一生懸命に学んでいました。 12月23日(水)見守られて登校2学期間、ありがとうございました! 3学期は、1月7日(木)が始業式になります。 よろしくお願いします。 12月22日(火) 学年なわとびリレー大会 【4年生】
今日は、学年なわとびリレー大会を行いました。それぞれ出る種目を決め、クラスみんなで応援しました。一人一人が頑張る姿が見られ、楽しい大会になりました。学年の絆がさらに深まりました。
明日で2学期も終わりです。3学期もさらに仲良く楽しく過ごせるように4年生みんなで頑張っていきましょう!! 12月22日(火)ご家庭で、ぜひ確認を!保護者会においても、『「末広小ケータイ・スマホ3カ条」への取組みについて』を配付しました。 学校において、情報モラル教育を進めており、冬休み前の指導も行っております。 冬休みに、明後日から入ります。配付しましたプリント(本校ホームページの「お知らせ等文書」にも掲載)を使うなど、ぜひ、ご家庭でも、インターネットやスマホなどについての約束を確認してください。 トラブルに巻きこまれないよう、よろしくお願いします。 12月22日(火)冬休み前の指導 【1年生】冬休み中の行うこと、生活や学習のめあてなどについて、じっくり先生の話を聞いていました。 12月22日(火)社会の授業 【4年生】「日本の近くの国のようすについて調べよう」というめあてで授業が行われていました。 地図帳などを見て、授業プリントに国名や面積や人口を書き込んでいました。 黙々と取り組むことができていました! 12月22日(火)元気に遊んでいます今日も子どもたちは、ドッジボールをしたり、なわとびをしたり、おにごっこをしたり、思い思いのことをして、元気に遊んでいます。 12月22日(火)外国語科(英語)の授業 【6年生】クリスマスについて、学習したあと、「クリスマスカード」を作っていました。 必ず英語で一文を入れる条件で、思い思いの楽しいカードを作っていました。 いろいろ工夫もしていました。 12月22日(火)調べ学習 【3年生】都道府県に関わる「調べ学習」を行っていました。 黙々と調べたり、友だちに確認したりしていました。 がんばれ!3年生! 12月22日(火)ありがとうのメッセージ【2年生】2学期を振り返って、友だちへの感謝を伝えるメッセージを黙々と書いていました。 みんなで仲良く過ごせましたね! |
|