1年 図工の授業 11/6
図工では、お話の絵をかき始めました。お話を聞いて心に残ったことを下書きの紙に書いていきました。集中して取り組んでいて感心しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 算数の授業 11/5
算数の授業で説明する活動に取り組みました。図を使って、お互いの考えを比較したり、教えたりすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科 日光の進み方 11/5![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、かがみではね返した日光の進み方がどうなるかを調べました。 かがみの向きを変えても、はね返した日光がまっすぐ進むことが分かりました。 3年 算数の授業 11/5
算数では、かけ算の筆算の学習をしています。くり上がりがある場合も正しく計算することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 算数の授業 11/5
算数では、計算のかみしばいを作っています。楽しみながら一生懸命に作ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 体育の授業 11/4
運動会が近づいてきました。衣装を身につけ、練習を頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 理科の授業 11/4
理科では、ものの溶け方の学習をしています。班のメンバーで協力して実験を進めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 運動会の練習 11/4
衣装を着けての練習が始まりました。他学年も見学に来ていました。とても大きな声が出ていて演技にも一段と気持ちが入ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ 11/4
ひだまりの皆さんによるZOOM読み聞かせがありました。子どもたちは読み聞かせをとても楽しみにしています。ひだまりの皆さんどうもありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 直角を探そう 11/2![]() ![]() たくさん見つけられて満足そうにしている姿が印象的でした。 2年 衣装をつけたよ 11/2![]() ![]() 気持ちの入った表情がすばらしいです! 3年 ダンスの練習 11/2
今日は、頭にはちまきを巻いて、ダンスの練習をしました。土日に、はちまきを結ぶ練習をしてきたおかげで、しっかり巻きつけることができ、いつも通り元気よく踊ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動の様子 11/2
委員会活動がありました。学校をよりよくするためにどんな活動をするとよいか話し合ったり、みんなに呼びかける掲示物を作ったり、5,6年生の皆さんは全校のために頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数の授業 11/2
算数では、概数について学習しています。概数を使って棒グラフに表すことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 国語の授業 11/2
国語では、固有種について学習しています。パソコン室で固有種について調べたことをプリントにまとめることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 運動会の準備 10/30![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ、今日から実際の道具を使ってダンスの練習を始めていきます。 お忙しい中、突然の用具の準備にご協力をいただき、ありがとうございました。 6年 運動会の練習を頑張っています 10/30
運動会があと1週間後となりました。いろいろな行事が中止になり、運動会は絶対成功させたいと強い思いを持って取り組む6年生が増えてきました。運動会当日は、6年生が成長した姿をぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図工の授業 10/30
図工では、読書感想画に取り組んでいます。下絵をチェックし、色塗りを始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 国語の授業 10/30
国語では、心に残った言葉をカードに書きました。なぜ心に残ったのか、わけも書くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 図工 10/29
図工では、電動糸のこぎりを使って作品を作っています。
安全に気を付けて、切ることができました。 ステキな迷路が出来上がってきましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|