10月13日 ごんぎつね(4年生)ホワイトボードに自分の意見を書き、友達と見せ合いながら、 なぜごんがいたずらをするのかに思いをはせていました。 10月13日 今日も黙掃がんばってます(1年生)
清掃の時間は6年生が各掃除場所に1人ずつ掃除の仕方を教えに来てくれています。4月当初は、やり方が分からず戸惑う子がたくさんいましたが、6年生に丁寧に教えてもらい、ぞうきんやほうきの使い方がとても上手になりました。
今日と明日は6年生が修学旅行でいませんが、自分たちで掃除を進めることができるようになってきました。すばらしいですね。これからも黙掃を意識して学校をピカピカにしましょう。 10月13 奈良公園班別行動怖くて、両手をあげて、「もっていません」「もっていません」でも、鹿は離れてくれませんでした。 10月13日 大仏殿10月13日 奈良公園、東大寺に到着これから大仏殿に向かいます。 10月13日 線路をつないで(2年生)10月13日 法隆寺10月13日 太子堂で昼食10月13日 話し合いの仕方(3年生)
国語では、「はんで話し合おう」という学習をしています。
司会、記録、時間係を担当して、より良い話し合いになるよう気を付けました。 10月13日 伊賀上野に到着10月13日 今日も元気いっぱい「おはようございます」「おはようございます!」「行ってきます!」 京都・奈良方面で過ごす2日間に胸躍らせながら、元気よく笑顔で出発しました。たくさんの素敵な思い出を作ってきてほしいです。 お見送りくださった保護者の皆様、早朝のお忙しい中にもかかわらず、誠にありがとうございました。 10月13日 修学旅行に出発!集合時間の5分前には、全員が集合して出発式を行いました。お父さん、お母さんに見送られて、さあ、修学旅行に出発です。楽しい思い出をいっぱいつくってきます。 10月12日 理科「雨水のゆくえ」(4年生)
今日は、水蒸気が空気中に含まれているかどうかを調べました。子ども達が手に持っているのは、ビニール袋に入れた保冷剤です。空気中に水蒸気があるとビニール袋の外側に水滴がつきます。実験した場所は、教室、ろうか、階段、校庭です。どの場所で実験してもビニール袋の外側に水滴がつきました。このことから、水蒸気が空気中に含まれていることが分かりました。
10月12日 鉄棒遊び(1年生)
今日は、天気がよく、暑いくらいでした。青空の下、鉄棒遊びをしました。鉄棒につかまったり、ぶら下がったり。
鉄棒に足でぶら下がって逆さになり、「こうもり」になりました。「地球周り」もしましたが、腕の力がなく、うまく回れる子はまだ少しでした。これから、自分で練習をすると思います。励ましの言葉をかけてあげてください。 10月12日 世界の夏休みについて考えよう(6年生)
英語の授業で、世界の夏休みの過ごし方について考えました。日本との違いに気づくことができました。
明日は、修学旅行ですね。準備をしっかりして、体調を整えて明日を迎えましょう。 10月12日 なかまのことばとかん字(2年生)10月12日 「黄金の魚」(3年生)
道徳では、「度をこした行動をしないために、大切なことは何だろう」をめあてに考えを深めました。
児童の意見 「人の話を聞く」 「自分のためでなく、人のために考える」 「わがままではいけない」 10月12日 児童会役員決定校長室にて、役員さんが抱負をしっかりと述べ、当選報告をしてくれました。皆、堂々とした態度でした。後期の活動が楽しみです。しっかり頑張ってください。応援しています。 10月12日 公約数を見つけました(5年生)10月12日 今日も元気いっぱい「おはようございます」 |
|