最新更新日:2024/12/26 | |
本日:11
昨日:29 総数:506446 |
12月18日(金)今日の給食キャベツは大きく分けて、葉の巻きがしっかりしている「冬系」と、巻きがゆるい「春系」に分けられます。冬系のキャベツは、火を通すと甘味が増すため加熱調理に向いています。みそ汁に溶け出したキャベツの甘味を味わいましょう。 12月17日(木)4年 寒くても元気!12月17日(木)6年 プログラミングの授業12月17日(水)交流委員の活動12月17日(木) 1年生 おみせやさんごっこ
国語の学習で、おみせやさんごっこをしました。「いちごのケーキください」「ありがとうございました」とやりとりをしながら、楽しく買い物をしていました。
12月17日(木)今日の給食春雨は、緑豆やじゃがいも、さつまいもなどから作られます。似たような食材のビーフンは、うるち米からできています。今日の給食では、緑豆で作られた春雨を野菜と肉類とともにスープにしていただきます。 12月16日(水)リース作り たんぽぽ12月16日(水) 3年生 音楽の授業
2学期最後の音楽の授業がありました。2学期のまとめとして、2学期に習った曲をリコーダーや鍵盤ハーモニカで演奏したり、歌ったりしました。日頃の児童の練習の成果もあり、とても素敵な演奏でした。
12月16日(水)今日の給食かぶは、寒さが続く今が一番おいしい時期です。火を通すと柔らかくなり甘味と旨味が増します。なめらかな口当たりで、今日のようなホワイトシチューに入れてもよくあいます。また、漬物やサラダなど生で食べるとシャキャキとした食感が楽しめます。 12月15日(火)今日の給食中華飯には、うずら卵が入っています。うずら卵には、殻の表面に黒ずんだ茶色のまだら模様がありますが、これは敵から卵を守るためのものです。うずら卵の生産は愛知が全国約70%を占め、愛知県内でも特に豊橋市が有名です。 12月14日(月)5年 算数 分数(2)30cmは10cmの何倍ですか? →30÷10=3 3倍 20cmは30cmの何倍ですか? →20÷30=0.6666・・・ 小数や整数で表すことができないときはどうすればいいかみんなで考えました。 どの子も真剣に取り組むことができました。 12月14日(月)今日の給食今日の茶わん蒸しスープには、みつばが入っています。みつばは、カロテンやカリウムなどが多く含まれています。また、みつばの独特の風味は、食欲増進の効果があったり、味にアクセントをつけたりしてくれます。 12月11日(金) 2年生 今週の授業
体育では、縄跳びの練習を始めました。大縄にも挑戦しています。
算数では、三角形と四角形の勉強をしています。直角という形を知り、教室の中で同じ形を探しました。 12月11日(金)定時退校日のお知らせなお、本校の職員の勤務時間は、8:20〜16:50です。 12月11日(金)今日の給食今日のけんちん汁には、ねぎが入っています。ねぎは大きく分けると、白い部分が多い根深ねぎと、緑の部分が多い葉ねぎに分かれます。ねぎは昔からかぜを引いた時に食べるとよいと言われています。それは、ねぎに含まれる辛味成分が体を温め、血行を良くしてくれる効果があるからです。 12月10日(木) 4年 都道府県マスターに!正しく漢字で書き、目指せ都道府県マスター!! 12月10日(木)1年 算数の授業12月10日(木)今日の給食今日の関東煮には、こんにゃくが入っています。こんにゃくはこんにゃくいもといういもの一種から作られています。こんにゃくいもだけでこんにゃくを作ると白色のこんにゃくになります。スーパーで並んでいる黒っぽい色のこんにゃくは、ひじきなどの海草を混ぜて色をつけています。 12月9日(水)3年生 英語活動の時間
今週は、ALTのマーガレット先生の授業がありました。丸・三角・四角・星型などを、英語で言いました。慣れたら、色と組み合わせて「イエロー・スター」「ブルー・トライアングル」なども発音しました。最後に、それらを用いてクリスマスツリーが完成しました。
12月9日(水)今日の給食鶏肉のチリソースは、奥中学校の生徒が考えた献立です。酒で下味をつけた鶏肉に、でんぷんをまぶして油で揚げ、ケチャップやチリパウダー、砂糖などで作ったチリソースをかけてできあがります。 |
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
|