5月29日 授業の様子 5年生

 5年2組の様子です。

 落ち着いて学習をしていました。少しずつ子どもたちの発言も増え、深まりのある授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 裁縫セットを渡しました! 5年生

 5年3組の様子です。

 本日、裁縫セットを渡しました。(納品の関係で渡せていない学級もあります。)

 家庭科の授業で使いますので、楽しみにしていて下さい。この土日に家で少し練習してみるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 ホワイトボードを使いました! 5年生

 5年1組の様子です。

 今年はなかなか話し合いができないため、学校でホワイトボードを購入しました。そのホワイトボードを活用して、連想ゲームをしました。

 今回は簡単なゲームでしたが、これからは自分の考えを書いたり、説明するときに図を書いたり、たくさん出番があります。上手に使って、力を伸ばしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 ぶんさんとうこう  4にちめ

きょうは、Bぐるうぷの ひとが きました。
Aぐるうぷの ひとと おなじように、
がっこうの なかや うんどうじょうを たんけんしました。
きょうも てんきが よくて、すこし あつかったですが、
がんばって べんきょうが できました!

らいしゅうは、みんなが がっこうへ きます。
ひさしぶりに あえる ともだちが たくさん いると おもいます。
きゅうしょくや そうじも はじまるので、
たのしみに していてくださいね!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 分散登校2日目  あすなろ

今日は朝の会の練習を始め麻っした。
2時間目は、校庭で一番高いところを探しました。
途中で、あれこれ計測をしたり、木の名前を確認したりしました。
昨年度の卒業生が書いてくれた「木の名札」のおかげで、木の名前が覚えられます。
6月から、学校のことをもっと詳しく調べていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 分散登校4日目(Bグループ)4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は分散登校4日目、Bグループの2回目の登校でした。

さすが、4年生です。2回目になると、言われなくてもしっかり手洗いをして教室に入ることができました。
連絡帳を書いたり提出物を集めたりと、今日も落ち着いて生活をおくることができました。

今日で分散登校は終わりです。来週からは全員が登校できます。
4年生全員に会えることを、先生たちはとっても楽しみにしていますよ。
コロナ対策をしっかりとって、楽しい学校生活にしていきましょう!

5月29日 ぶんさんとうこう 4日目 2年生

画像1 画像1
Bグループの ぶんさんとうこう 2日めの ようすです。

1日めに ひきつづき とてもよいしせいで はなしを きくことが できました。
きょうは けいさんドリルにも とりくみました。
よいしせいで しゅうちゅうして とみくむことが できました!
さすが 2年生ですね。

らいしゅうからは ついに ぜんいんが そろいます。
じゅぎょう、きゅうしょく、そうじも はじまります。
げん気に とうこうしてください!

5月29日 分散登校(Bグループ) 6年生

本日は、Bグループの分散登校日でした。
6年生は、視力検査と身体測定を行いました。
Bグループの児童も、Aグループの児童と同様に、静かに臨むことができました。

来週からは一斉登校になります。
給食も始まりますので、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 給食コーナー

 「給食コーナー」には、栄養教諭による掲示物が掲示してあります。

  たいへん、参考になる内容なので、ぜひ見てください。
画像1 画像1

5月29日 宿題の点検などの学習をしました。


 感染対策を行いながら、学習を進めました。

 授業について

(1) 対面での発声、大声での発声、密になる学習活動は控えます。
(2) 教科によって上記の内容は、単元を年度後半に回すことがあります。
(3)理科室・家庭科室・工作室など、対面での活動となる特別教室は、当面使用しません。
(4)体育の水泳指導は、本年度行いません。
(5)授業中も、必要に応じて水分補給をします。
(6)教室移動は、男女1列ずつ前後左右に1m離れて並びます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 宿題の点検などの学習をしました。

5月29日 宿題の点検などの学習をしました。

 感染対策を行いながら、学習を進めました。

 授業について

(1) 対面での発声、大声での発声、密になる学習活動は控えます。
(2) 教科によって上記の内容は、単元を年度後半に回すことがあります。
(3)理科室・家庭科室・工作室など、対面での活動となる特別教室は、当面使用しません。
(4)体育の水泳指導は、本年度行いません。
(5)授業中も、必要に応じて水分補給をします。
(6)教室移動は、男女1列ずつ前後左右に1m離れて並びます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 宿題の点検などの学習をしました。

5月29日 宿題の点検などの学習をしました。

 感染対策を行いながら、学習を進めました。

 授業について

(1) 対面での発声、大声での発声、密になる学習活動は控えます。
(2) 教科によって上記の内容は、単元を年度後半に回すことがあります。
(3)理科室・家庭科室・工作室など、対面での活動となる特別教室は、当面使用しません。
(4)体育の水泳指導は、本年度行いません。
(5)授業中も、必要に応じて水分補給をします。
(6)教室移動は、男女1列ずつ前後左右に1m離れて並びます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 宿題の点検などの学習をしました。

5月29日 宿題の点検などの学習をしました。

 感染対策を行いながら、学習を進めました。

 授業について

(1) 対面での発声、大声での発声、密になる学習活動は控えます。
(2) 教科によって上記の内容は、単元を年度後半に回すことがあります。
(3)理科室・家庭科室・工作室など、対面での活動となる特別教室は、当面使用しません。
(4)体育の水泳指導は、本年度行いません。
(5)授業中も、必要に応じて水分補給をします。
(6)教室移動は、男女1列ずつ前後左右に1m離れて並びます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 視力検査 6年生

 6年生が、視力検査を行いました。3密を避けて、距離をとって待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 登校後の手洗い

登校したら、すぐに手洗いをします。

 前の人に続いて、順序良く手を洗っていました。

 登校後の動きについて

(1)登校したお子さんから職員の指示にしたがい、順に手洗いをします。
※白いテープにそって前後の間隔をあけて並びます。
※混雑を防ぐため、昇降口で待ってもらうことがあります。
(2)授業中も、必要に応じて水分補給をします。
(3)配付物は、手指の消毒をしてから配ります。
(4)教室移動は、男女1列ずつ前後左右に1m離れて並びます。

☆ 蛇口は、職員が閉めるので、水は、出しっぱなしにしてあります。
画像1 画像1

5月29日 分散登校4日目 Bグループ

新しい通学班での登校 5日目になりました。

 班長さんも、他の子どもたちも、この登下校になれていません。

 そこで、保護者の皆様・地域の皆様に見守りのお声かけをしたところ、大勢の保護者の皆様や地域の皆様が見守ってくださっていました。

 本当にありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 分散登校4日目 Bグループ

 新しい通学班での登校 5日目になりました。

 班長さんも、他の子どもたちも、この登下校になれていません。

 そこで、保護者の皆様・地域の皆様に見守りのお声かけをしたところ、大勢の保護者の皆様や地域の皆様が見守ってくださっていました。

 本当にありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 分散登校 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 Aグループ2回目の分散登校でした。今日は給食や掃除の仕方の説明をしました。去年までの方法と大分変わります。Bグループのみなさんには明日説明します。楽しみにしていてください。
来週からは全員そろって授業もしていきます。3年生の国語と算数の教科書を持ってきてください。

5月28日 分散登校2回目 5年生 その3

 5年3組の様子です。

 学習に真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日 分散登校2回目 5年生 その2

 5年2組の様子です。

 少しずつ緊張も解け、笑顔が見られるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日:count up3
昨日:54
総数:628502


★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 A5日課                     通学団会                 大掃除
12/23 2学期終業式               給食終了

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

いじめ対策・人権教育

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

学校運営協議会

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266