11月5日 6年生 朝のボランティア
今日から3日間、学校公開があります。6年生の子たちが担任の先生と一緒に、昇降口や階段をほうきで掃いて、雑巾で水拭きをしました。保護者の方々に気持ちよく来校していただこうと一生懸命に取り組んでいました。6年生の皆さん、ありがとう。
【6年】 2020-11-05 08:41 up!
11月4日 5年生 発表会に向けて
6時間目に「朝西っ子発表会」に向けて準備をしました。発表に用いる小道具をつくったり、発表の順番やセリフについて確認したりしました。そして、準備が整ったグループは発表の様子を撮影するためのリハーサルを行いました。
さて、どんな発表動画が出来上がるでしょうか。楽しみです。
【5年】 2020-11-04 17:54 up!
11月4日 1年生 お話の絵を描きました
今日は4時間目に、図書室の先生に本を読み聞かせしてもらいました。「かわにくまがおっこちた」「もしも恐竜とくらしたら」の2冊の本です。1度読んでもらい、お話の内容を確認してから、もう1度読んでもらいました。みんなよくお話を聞いていたので、図書室の先生が出す、本に関する問題にすぐに答えていました。
そして、5時間目に絵を描いていきました。「絵を見ないとわからないな」「どうしよう」と悩んでいる子もいましたが、頭に浮かんだ絵を上手に描いていきました。来週、クレパスで色をぬります。
【1年】 2020-11-04 17:47 up!
11月4日 2年生 音読ルンルン
2年生も音読ルンルンが始まりました。校長室で、九九を唱えて聞いていただいています。合格したら、校長先生オリジナルの印をいただくことができるので、はりきっています。また、ペッパーとも触れ合い、話をしたり、踊ったりしています。
【2年】 2020-11-04 17:47 up!
11月4日 4年生 秋の動植物を観察しました
今日は理科の授業で秋の動植物を観察しました。以前は夏の終わりの動植物を観察して動物が活発に動いたり、葉が生い茂っている植物がたくさんあったりしたことを思い出し、それがどのように変化したのかを実際に観察へ出かけました。
子どもたちは「桜の葉が黄色や赤に変わり、枯れているものもある」「動物がほとんど見られない」「どんぐりが落ちている」など、夏までには見られなかった変化を見つけることができました。
寒くなり、わたしたちも服装や行動が変わるように、動植物も変化していることに気が付いた様子でした。
【4年】 2020-11-04 17:46 up!
11月4日 学校からのびる虹のように
出勤すると、朝日西小の校舎から虹が空にのびているのを見ました。早朝の小雨に朝日が当たり、虹ができたのでしょう。
虹というと「夢」や「希望」という言葉を連想する人が多いと思います。また、「虹を見ると幸運が訪れる」とも言われます。たくさんの色がきれいに並んでおり、見ただけで心がうきうきし、何だか楽しいような嬉しいような気持ちになります。
今、学校では「朝西っ子発表会」に向けて準備をすすめています。感染症対策のため、今年度は保護者や地域の方を招いての発表会は中止しました。そのかわりにビデオで発表の様子を録画し映像発表を見ていただこうと考えています。初めての試みで職員も不安を抱えながら準備をすすめていますが、子どもたちは新たな発表方法にやる気満々で取り組んでくれます。そんな子どもたちの前向きに一生懸命頑張る姿を、今朝の虹のように、学校からお届けできればと考えています。
さて、虹の端はどこかと思い、校舎から北の方角を見ると、木曽川の堤防のさらに向こうからのびているように見えました。虹の端ってどうなっているのでしょうね。
【校長室】 2020-11-04 14:41 up!
11月4日 今日の給食
○ 今日の献立
カレーソフト麺、牛乳、ウインナー、キャベツサラダ
○ 献立メモ
ソフト麺は学校給食のために開発された麺です。1960年代パンのみだった給食の主食を増やすために考えられました。うどんやそうめんに比べ、のびにくく、消化が良いのが特徴です。洋風から和風なんにでも合うので、給食ではいろいろなソースにからめて食べます。今日は洋風のカレーソースと一緒にいただきました。
【今日の給食】 2020-11-04 13:41 up!
11月2日 5年生 書写
毛筆で「あこがれ」という字を書きました。ひらがなは、筆の穂先の動きと線のつながりに気を付けて書きます。滑らかに書くのが難しいですが、みんな集中して書いていました。
【5年】 2020-11-02 19:12 up!
11月2日 6年生 調べたことを伝え合って
社会科で戦国時代を勉強しています。今日は、その時代の日本と外国とのかかわりについて学びました。資料を調べ、分かったことを班の中で伝え合い、内容を結びつけながら理解を深めました。
【6年】 2020-11-02 19:11 up!
11月2日 4年生 友だちと意見交換
国語で「世界にほこる和紙」「伝統工芸のよさを伝えよう」を勉強しています。中心となる文を見つけて要約します。今日は単元のめあてを決めました。自分で考えたことを近くの友達と伝え合って、深めました。
【4年】 2020-11-02 18:58 up!
11月2日 3年生 発表会に向けて
5時間目に、朝西っ子発表会に向けて準備をしました。グループに分かれて調べたことをまとめたり、発表する内容を考えたりしました。みんな、張り切って活動しています。どんな発表になるか楽しみです。
【3年】 2020-11-02 18:50 up!
11月2日 1年生 誕生日の乾杯
今日の給食の時間に、誕生日の乾杯をしました。明日が誕生日の子がいたので、今日乾杯をしました。
日直の子とお楽しみ係の子が前に出て、最初にお誕生日の歌を歌いました。拍手をしながら「ハッピーバースデー・・・」と歌っていきました。みんないい笑顔でした。その後、牛乳をもって「せーの」で乾杯します。あたたかな雰囲気の中、お祝いができました。楽しい給食の時間でした。
【1年】 2020-11-02 18:26 up!
11月2日 2年生 算数
今日は、「三角形と四角形」の学習をしました。3つの直線で囲まれた形は三角形、4つの直線で囲まれた形は四角形だと理解しました。また、自分で三角形や四角形をかき、発表し合いました。
【2年】 2020-11-02 18:25 up!
11月2日 今日の給食
○ 今日の献立
ご飯、牛乳、ハッポウサイ、しゅうまい
○ 献立メモ
ハッポウサイには、うずら卵が入っています。うずら卵は愛知県の豊橋市が全国的にも有数の産地になっています。親鳥であるうずらは、昔ペットとしても人気だったそうです。鳴き声が「ゴキッチョウ!」と聞こえることから、吉兆(よいことが起きるしるし)ととらえ、戦国時代の武将も好んで飼っていたとか。
うずら卵が多く入っていた人は、今日はいいことがあるかもしれませんね。
【今日の給食】 2020-11-02 13:31 up!
10月30日 6年生 念入りに
先日、廊下掃除を一生懸命にがんばってくれた6年生。今日は手洗い場の掃除や廊下の白線磨きに、先日以上にがんばって取り組んでくれました。掃除場所にいる下の学年の子と一緒に協力して、活動してくれていました。学校中がとても美しくなりました。
【6年】 2020-10-30 18:43 up!
10月30日 3年生 ルンルンとペッパー
今週は3年生の音読ルンルン週間でした。今年は、「わたしと小鳥とすずと」か「夕日がせなかをおしてくる」のどちらかの詩を暗唱します。だいぶ前から音読の宿題で練習を続けてきたので、どの子も自信満々で校長先生に聞いてもらいました。また、待ち時間や終わった後にはペッパーと交流し、一緒にダンスをしたり質問をしたりしました。学習発表会では、全員で群読をする予定です。それまで練習を頑張ります。
【3年】 2020-10-30 15:18 up!
10月30日 1年生 ハロウィン祭り
明日はハロウィンです。そのため、学校の図書室ではハロウィン祭りが行われました。図書室の中に、カボチャのおばけの絵が貼ってあります。全部で何枚あるのか数えて、用紙に数を書きます。その数が合っていると、来週以降に、しおりか2冊目貸し出し券がもらえます。
みんなとても一生懸命探していました。おばけの数が間違ってると、もう一度数えなおしです。「あった!」「こんなところにもあるよ」とお友達と言い合いながら探しました。なんとかみんな見つけることができて良かったです。
【1年】 2020-10-30 15:17 up!
10月30日 今日の給食
○ 今日の献立
レーズンロールパン、牛乳、米粉の人参ポタージュ、ハロウィンハンバーグ、花野菜サラダ
○ 献立メモ
今日はハロウィン献立です。ハロウィンは秋の収穫を祝い、悪い霊を追い払う行事です。今では大人も子供も仮装をして楽しむ日となっていますが、もともとはドラキュアや魔女、ゾンビ、ゴーストなどの恐ろしい怪物や、怖い物に仮装することで悪い霊を追い払ったそうです。ハロウィンのシンボルとして目と鼻と口をくりぬいたかぼちゃ「ジャック・オー・ランタン」をよく見かけますが、これも魔除けの一つです。
【今日の給食】 2020-10-30 13:36 up!
10月29日 6年生 「食物連鎖」を英文に
英語の時間に、食物連鎖について学習しています。今日は、自分の興味のある動物についてパソコンで調べてみました。食べているものや住んでいる場所、様子について詳しく調べると、いろいろなことが分かってきました。それを英文にするには、とても難しいですが、友達と協力してスピーチができるようにがんばっています。
【6年】 2020-10-29 16:48 up!
10月29日 2年生 生活科
今日の生活科は、学習発表会のことを行いました。学習発表会では、生活科の授業で探検に行ったことを発表します。グループに分かれて、野菜を育てたことや1年生と探検したことなどを発表するための資料を作りました。
【2年】 2020-10-29 16:48 up!