8月5日 1学期最後の音楽 2年生2年生の音楽の担当は2学期から1組、2組とも音楽専科の先生に代わります。 8月5日 ペアの子と名刺交換 2年生マスクにフェイスシールド、換気もばっちり、コロナ対策をしています。 本当は握手をするところ、拍手をして教室に戻りました。 8月5日 いろんなりんごの絵を描いたよ あすなろ
今日は、ヨシタケシンスケ著『リンゴかもしれない』を読んでもらったら、みんな想像が膨らんで、頭の中にいろんなリンゴが出てきました。
このりんごは「あばれる」かもしれない、「おいしい」かもしれない、「どく」があるかもしれない、「かいじゅう」かもしれない、など、たくさんの「かもしれない」りんごが描けました。 8月5日 夏休みの本 6年生
今日は夏休み中に読む本を借りに行きました。
計画的に読書を進めましょう。 貸出の時は、感染症対策として、人と人との距離を保ちながら行いました。 8月5日 学力テスト 6年生
今日は国語と算数の学力テストを行いました。
難しい問題もありましたが、最後まで落ち着いて解くことができました。 8月5日 田んぼ通信
千秋っ子ファームに行ってみました。
稲は、順調に育っています。 8月5日 後始末
靴箱、傘立て、掃除道具置き場は、きちんと整頓されていると気持ちがいいですね。
8月5日 音楽の授業の工夫
音楽の時間、飛沫防止として、パーテーションを設置しています。
これがあれば、楽器の演奏や小さな声での歌唱練習をすることができています。 8月5日 本日の下校
今日は、午前10時からWBGT暑さ指数が31度(危険)となっていました。
文科省の調査では、「子どもが常時マスクを着用していることを心配する声があがっている」とのことです。 これを受けて、本校では、新型コロナウイルス対策が大切なことは承知の上で、本日のWBGT(暑さ指数)を考慮しました。そして、文科省の方針通り「熱中症対策優先」として、マスクを外したら、2m離れること、おしゃべりはしないことを約束して上で下校させました。 熱中症は、命に係わる深刻な事故につながります。このことを肝に銘じて、残り2日間、新型コロナ感染症対策と熱中症対策の両方を怠りなく進めていきたいと考えています。 画像は、環境省HPより引用しました。 アドレスをクリックすると、最新情報をご覧になることができます。 https://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?reg... 8月5日 フェイスシールドを使ってペアと名刺交換 2・4年生
2年生と4年生がペアになって「名刺交換」をしました。
お互い、対面する関係で、「フェイスシールド」をかぶって行いました。 これなら、対面で自己紹介をしても大丈夫ですね。 8月5日 授業の様子 2年生今日の授業の様子です。 「暑い暑い」と言いながらも、授業ではしっかり集中できています! すばらしいです。 この調子で、1学期残り2日間も頑張っていきます。 8月5日 ペアの子と対面 2年生お姉さん、お兄さんから素敵なカードをもらい、とても嬉しそうでした。 フェイスシールドをつけるととても暑いです。とった後は汗をしっかりと拭き、水分補給を行いました。 8月5日 集中(5年生)
かなり暑い日々が続いています。教室では冷房をかけていますが、廊下からは、とても暑い、蒸した空気が流れこんできます。そんな中でも5年生は集中するときには集中し、学習に取り組んでいます。5年生としての自覚が出てきているように感じます。
8月5日 千秋チャレンジ 3年生8月5日 集中! 3年生学習のまとめを集中して行っています。 8月5日 音楽 3年生休みの間にまた上達するのが楽しみです。 8月4日 書写 3年生「大」の清書です。 右はらいと左はらいの違いに気をつけながら書きました。 8月4日 本日 下校の様子
暑さ指数が30度を超えることが予想されていたため、以下の3点について確認をしました。
1 高学年が先に運動場で並び、低学年が来たらすぐに出発できるようにする。 2 教室を出る前に、水分補給をしておく。 3 日傘がある人は、使用して直射日光を防ぐ。 4 マスクを外す人は、2m離れて会話をしない。 5 人と人との距離をあける。 明日も暑くなるので、十分配慮をしていきたいと思います。 8月4日 「学校の様子」 5年生しっかり新しい学校のルールを守っていきましょう。 8月4日 みんなで外に出て遊んだよ! あすなろ
久しぶりに外に出て、遊具で遊んだり、虫を捕まえたりして遊びました。
千秋小は自然に恵まれ、新しい発見がいっぱいあります。 蝉の羽化しそうな虫を見つける子もいました。 |
本日:21 昨日:81 総数:628827 ★新しいトップページは こちらから
|