最新更新日:2024/12/02 | |
本日:5
昨日:72 総数:371907 |
7月21日 今日の給食ご飯、牛乳、豚汁、鮭のそぼろご飯の具、花野菜サラダ ○ 献立メモ 今日は鮭のそぼろ丼です。給食室で作った鮭フレークを自分でご飯にかけて食べます。鮭は白身魚ですが身は「サーモンピンク」と言われるようにきれいな色をしています。これは、鮭が食べている おきあみなどのエサに含まれているアスタキサンチンという色素が筋肉にたまっていくためです。そのため赤ちゃんのさけの身は白色です。 7月20日 一斉下校の方法を変更これからますます暑くなることが予想されます。登校時には、十分な水分を持たせてください。また、首を冷やすタオル等を上手に活用していただきますよう、お願いします。 7月20日 3年生 スマイルがいっぱい!7月20日 1年生 音楽のテストテストの前に、緊張をほぐすために、今まで習った曲をいくつか流しました。「しろくまのジェンガ」は自然に体が動くようで、リズムに合わせて楽しそうに歌っていました。その後、テストを行いました。最初に聞き取りテストをしました。とても集中していました。そして、筆記問題にも取り組みました。結果が楽しみです。 7月20日 今日の給食ご飯、牛乳、かきたま汁、つくね、骨太和え ○ 献立メモ 暑くなり食欲がなくなってしまった人はいますか?麺だけなどあっさりとした食べ物だけを食べたいという人はいますか?暑い夏はたくさんの汗をかきます。汗をかくと水分だけでなく、ビタミンやミネラルも一緒に出ていきます。出ていった栄養素を補給しなければ、体はうまく動けなくなり、だるさなどを感じるようになります。体から出てしまった栄養素は、バランスよく3食の食事からとりましょう。 7月17日 4年生 学級目標をつくりました
以前、クラスみんなで話し合って学級目標を決めました。それが「笑顔を描くクレヨン〜人のために考え、行動するクラス〜」です。
4年生になり、高学年の仲間入りをする意識をもって、自分のことだけではなく周りのことも考えて行動できるようなクラスにしたい。また、お互いの個性を認め合いつつ、それぞれのよさを出し合いながら、みんなで笑顔いっぱいのクラスをつくっていきたい。そのような願いがこもっています。 本日、その学級目標を常に意識できるように、掲示をみんなで作成しました。学級みんなで考え、学級みんなで決めて、学級みんなで作成した学級目標。大切にしてほしいと思います。 7月17日 2年生 算数7月17日 「ありがとう」が言えるっていいね外れていた飾りに気付いて、直そうとしてくれたその気持ちに、こちらこそ「ありがとう」と言いたいです。そして、丁寧に頭を下げてお礼が言えたことに感心しました。 心があたたかくなる「ありがとう」がたくさんあふれる学校にしたいですね。 7月17日 6年生 理科の授業7月17日 5年生 パソコンを使った調べ学習7月17日 1年生 楽しい英語その後、今日は体の部分の言い方を勉強しました。頭から始まり、つま先まで習いました。楽しい曲に合わせて、体を動かしながら発音の練習をしました。とても意欲的に参加していました。 7月17日 今日の給食冷やし鶏天うどん、牛乳、トマトゼリー和え ○ 献立メモ 今日のトマトゼリー和えには愛知県産のトマトで作ったトマトゼリーが入っています。愛知県はトマトの産出額全国第3位と全国でも有名なトマトの産地です。トマトは夏が旬の野菜です。今では一年中買うことができますが、旬の野菜は栄養価が高く、手に入りやすく価格も安くなっています。夏野菜は水分補給の役割があるほか、ビタミンがたっぷり入っているので夏ばて予防にもなります。夏ばてしないよう野菜もしっかり食べましょう。 7月16日 3年生 あの日あの時の気持ち、完成!7月16日 2年生 英語7月16日 1年生 あさがおの水やり「わたしのあさがおは、昨日咲いたよ。」「ぼくのはつるがぐんぐん伸びているよ」など、いろいろ教えてくれました。まだまだたくさん花が咲きそうです。 7月16日 今日の給食ご飯、牛乳、マーボードウフ、バンサンスー ○ 献立メモ マーボードウフに入っている豆腐は、カルシウムの多い食品です。カルシウムが足りないと虫歯になったり、骨が折れやすくなったりすることは知っていますね。カルシウムは他にもとても重要な働きをします。それは体の筋肉をスムーズに動かしたり、筋肉が動くようにスイッチを入れたりすることです。さらに血管の壁を強くしたり血圧を下げたり、カルシウムは重要な栄養素です。 7月15日 あさひ えだまめの収穫袋にいっぱい収穫することができて、とても喜んでいました。 7月15日 2年生 生きものなかよし大作せん7月15日 1年生 自分の顔を描こうクレヨンのこげ茶色を使って、輪郭などを描いていきました。口や目の描き方に注意しながら描きました。「横を向いている顔だ」「ぼくの顔に似てる」とそれぞれつぶやきながら、とても集中して描いていました。この絵は教室に飾るので、懇談会の折に見てもらえたらいいなと思います。 7月15日 今日の給食ご飯、牛乳、肉じゃが、とびうおの竜田揚げ ○ 献立メモ 肉じゃがの誕生にはいろいろな説がありますが、明治時代の海軍司令官の東郷平八郎に由来すると言う説があります。イギリス留学の経験のあった東郷平八郎が、軍艦の料理長にビーフシチューを作らせたが、デミグラスソースの材料で、みんなの馴染みのある砂糖醤油の味付けをして作り出したのが肉じゃがといわれています。 |
|