最新更新日:2024/11/27 | |
本日:92
昨日:94 総数:615624 |
R2.12.11 数当てゲームをしたよ。(1年生)みんなの問題にチャレンジし、1分間で8問解けた、と頑張った子もいました。 R2.12.11 わくわくすごろく!R12.12.11 金属の温度と体積(4年生)
理科では金属の温度が変わると体積はどうなるのかを実験しました。実験用コンロを使って金属をあたためるのは少し緊張していたようでしたが、グループで協力して安全に取り組むことができました。
R2.12.11 社会の授業(6年生)
今日は、江戸時代と明治時代の資料を比べ、江戸時代から明治時代に変わる20年間の間にどんなことが起こったのかを予想しました。みんな一生懸命江戸時代と明治時代の違いを見つけていました。
R2.12.10 「すきまちゃん」を作ったよ!(1年生)R2.12.10 みんなで協力して決めよう(4年生)「班で南極探検に行く。しかし、グループで持っていけるのは7つまで」というルールで、何を持っていこうか自分の考えを相手に伝えたり、相手の話を最後までうなずきながら聴く姿が見られました。 R2.12.10 すごろくを作っています(2年生)R2.12.10 地図で見つけよう (4年生)地図から見つける活動を行っています。 今日の4年3組の社会では、「伊勢」を見つけました。 続けているので、見つけることがどんどん早くなってきています。 R2.12.9 わくわくすごろく(2年生)
2年3組の子どもたちは、図工の時間に「わくわくすごろく」を作りました。マスの形やマスの中の指示を自分で考え、世界で一つだけのオリジナルすごろくになりました。どの子の作品にも、おもしろい工夫が見られ、出来上がりが楽しみです。
R2.12.9 何がほしい?(4年生)R2.12.9 交通安全に気をつけましょう
愛知県で交通死亡事故多発警報が出されています。
歩行者の事故が多く発生しているそうです。 日が短くなり、夕方暗くなるのが早くなりました。 暗い中で帰宅すると、思わぬ危険に遭いやすいです。 暗くなる前に帰るように、ご家庭でもお子さんに呼びかけてください。 R2.12.9 持久走・なわとび学習が始まりました。(3年生)持久走では、1 呼吸の仕方(2回吸って2回吐く) 2 腕の振り方(直角に曲げ、後ろを大きめに振る) 3足の運び(足の裏全体で着地、腿を上げすぎない)などが留意点として挙げられます。 調子よく走ることができるスピードを見つけ、それを維持して長い距離を走れるよう、頑張っています。 2.12.08 三角形や四角形でもようづくり(2年生)
算数の三角形、四角形の学習で三角形や四角形の色紙をつかって、模様作りをしました。自由に好きな形を作ってみたり、組み合わせて三角形や長方形、正方形を作ってみたり、色紙を敷き詰めて、規則性のある模様を作ったりしました。「見て!こんなもようができたよ!」という声がたくさん聞こえてきました。形を組み合わせると、新たに違う形が作れることに気づくことができました。
R2.12.8 英語の勉強をしたよ! (ひばり)
今日の英語はクリスマスに使う言葉を教えていただきました。その後、クリスマスのカードを使って神経衰弱のゲームをしました。
みんなで楽しく英語の学習ができました。 2.12.08 立派なにんじんでびっくりしました(2年生)食べることをとても楽しみに帰っていった子ども達。調理の方、よろしくお願いします。 R2.12.8 避難訓練をしました。(1年生)いざというときに自分を守るのは自分です。自分のために、これからも真剣に訓練を続けていけるといいですね。 R2.12.8 ふわふわことバトンリレーを終えて(3年生)始めは、優しい言葉を使うことに少しためらいがありましたが、使っていくうちに優しい気持ちになったり、うれしい気持ちになったりして自然とふわふわ言葉が増えて行きましたね! 掲示物の始めと終わりの写真を見て、あふれ出た優しさの数々を振り返ってみてください。 R2.12.8 給食ができるまでの秘密(4年生)
4年1組では栄養教諭による授業がありました。テーマは給食ができるまでの秘密です。実際に給食センターで使っている道具を見て、どのように使っているのかを考えました。大人数の給食を作るには、大きな道具を使って、大量の材料を使っていることが分かり、調理員さんの大変さに気付くことができました。まとめとして、調理員さんに手紙を書きました。「いつもありがとう」「おいしいよ」「残さず食べるよ」など、感謝の気持ちがこもった手紙を書くことができました。
R2.12.8 工業製品を仲間分けしよう(5年生)
今までは農業や水産業についてを学習してきましたが、いよいよ工業についての学習が始まりました。
今日は工業で作られるもの「工業製品」の仲間分けに挑戦してみました。 昨日みんなが見つけた工業製品の中からピックアップしたものを5つのグループに分けました。みんなが驚いたのはCD。実は薬などの仲間の化学製品です。 これからはそれらの製品は日本のどこで作られているのか学習します。愛知県はどんなものを作っているのかな。楽しみにしていてくださいね。 R2.12.7 えいよう教ゆの先生が来てくれました(3年生)
今日は給食の後に、えいよう教ゆの先生が、好きな食べ物、きらいな食べ物についていろいろ教えて下さいました。
今日の給食はどんなものが入っていたかな? 食べ物は大きく3つに分けられるよ。 もし野さいがきらいな子が食べないとどうなるの? 苦手なものがあったら、その中でべつのものを食べていくこともいいんだよ。 など、みんないろいろなことを知ると同時に、食べることについて真けんに考えることができました。 |
|